先日、サリー姿のマーク・ウォルバーグをご紹介した映画「アンチャーテッド」ですが、2011年の発表から10年近い歳月と様々な紆余曲折を経て、遂に製作が本格化した映画化の動向に注目が集まるなか、映画の公式Twitterが最新の進捗を報告し、7月にスタートしていた本作の撮影が遂に終了したことが明らかになりました。
10月7日にKickstarterキャンペーンが始動し、開始から僅か1時間で初期ゴールの20万ユーロをクリアし話題となった傑作サバイバルのボードゲーム「Frostpunk: The Board Game」ですが、本日遂にKickstarterキャンペーンが終了し、最終的に目標額の10倍を超える249万6,308ユーロ(約3億円)もの資金調達を達成したことが明らかになりました。
今年8月に、PS4とXbox One、PC向けのローンチを果たし高い評価を獲得した人気RPGシリーズ最新作「Wasteland 3」ですが、新たにinXileが最新のプレイヤーベースを報告し、リリースから2ヶ月が経過した本作が100万人を超えるプレイヤーを獲得したことが明らかになりました。
WarcraftとDiablo、StarCraftのユニバースを作り上げた中心人物の1人で、WarcraftのThrall役やOverwatchのBastion役など、数々のボイスアクトを務めたBlizzard Entertainment最古参の重鎮“Thundergod”として知られ、2016年9月にBlizzardを退社しビデオゲーム業界そのものから身を引いていたChris Metzen氏ですが、新たにChris Metzen氏とかつてBlizzard EntertainmentでQA部門のVPを務めたベテランMike Gilmartin氏が新スタジオ「Warchief Gaming」の設立を発表。小規模なチームを率い、テーブルトップゲームの開発に取り組んでいることが明らかになりました。
UPDATE:10月27日23:12
新たにHollywood ReporterとDeadlineが掲載したリリース情報によると、“Assassin’s Creed”シリーズに関するNetflixとUbisoftの契約には、他の実写作品やアニメ、アニメシリーズの計画が含まれているとのこと。
また、現在は実写TVシリーズのショーランナーを探していると報じられています。以下、更新前の本文となります。
2017年3月にTVドラマシリーズ化の計画が報じられた「Assassin’s Creed」シリーズですが、その後の続報が待たれるなか、先ほどNetflixが“Assassin’s Creed”の実写TVシリーズ化をアナウンスし、Ubisoftと共にオリジナルシリーズの製作を進めていることが明らかになりました。
前回、Amazonプライムデーセールで多彩な作品の販売が急増し、人気シリーズ最新作「FIFA 21」が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて10月18日週の販売データを報告し、「FIFA 21」が“あつまれ どうぶつの森”やNintendo Switch版“Minecraft”を抑え、見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
本日EAが、ゲーム本編やYear 1とYear 2のコンテンツ、全エリートを同梱する「Battlefield V Definitive エディション」をアナウンスし、発表と同時に国内外のPS StoreとMicrosoft Store、Origin/Steamにて本作の販売を開始したことが明らかになりました。
先日、Xbox OneとPCを含む全対応プラットフォーム向けのオープンベータが実施された人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにシリーズの公式Twitterがベータのダウンロード規模に言及し、“Call of Duty: Black Ops Cold War”がシリーズ史上最大のベータダウンロードを記録したことが明らかになりました。
先日、MicrosoftによるZenimax買収の発表に伴い、Oblivion以来となる大規模なエンジンの刷新が(改めて)明言されたBethesda Game Studiosですが、先だって年内の続報はないと報じられた次回作「Starfield」の動向に注目が集まるなか、本作のアニメーションシステム関する噂が話題となっています。
前回、初登場の人気シリーズ最新作「FIFA 21」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて10月11日週の販売データを報告し、「FIFA 21」が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
10月11日週はAmazonプライムデーセールで多くのタイトルが急激に販売を伸ばしており、「Just Dance 2020」が前週比233%増、「Jumanji: The Video Game」が前週比464増(14位)、「F1 2020」が前週比220%増(15位)、16位の「Fallout 76」に至っては前週比1,000%増を達成したほか、TOP40に18本のNintendo Switch専用タイトルがランク入りを果たしたとのこと。
「サイバーパンク2077」のサウンドトラックを手掛けるアーティストとして、昨年末にGrimesやASAP Rocky、Nina Kravizと共に起用が報じられた人気ラップグループ“Run The Jewels”ですが、新たにAdult Swimがオンラインミュージックフェスティバル“Adult Swim Festival 2020”向けのサプライズを発表し、11月13日と14日に開催されるイベントにて、Run The Jewelsの“サイバーパンク2077”ミュージックビデオをお披露目することが明らかになりました。
9月下旬に“Bethesda Softworks”の親会社である“ZeniMax Media”を買収し、Bethesda Game Studiosをはじめ、id SoftwareやArkane Studios、ZeniMax Online Studios、MachineGames、Tango Gameworks、Alpha Dog、Roundhouse Studiosを含むBethesdaの全スタジオを傘下に置いたMicrosoftですが、既に締結済みのPS向け契約(※ Deathloopの先行ローンチ)を保持する一方で、今後のタイトルについてはケースバイケースと報じられたBethesdaタイトルの運用に注目が集まるなか、新たにPhil Spencer氏がKotakuのインタビューに応じ、注目作を独占する可能性について興味深い見解を提示し話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。