インディゲームと次世代機向け新作のデジタルショーケースイベント「Guerrilla Collective」がアナウンス、開催は6月6日から3日間

2020年5月12日 12:21 by katakori
sp
「Guerrilla Collective」

E3 2020の中止に伴い、様々なメディアやプラットフォーム、パブリッシャーによる代替イベントのアナウンスが続いていますが、新たにMedia Indie ExchangeとKinda Funny GamesがインディゲームとPCゲームに焦点を当てるデジタルショーケースイベント「Guerrilla Collective」をアナウンスし、6月6日から8日に掛けて、3日間の開催を予定していることが明らかになりました。

“Guerrilla Collective”は、ショーケースのライブ配信やParadoxのパネル、例年行われているPC Gaming Show、次世代コンソール機の新作をお披露目するGamesRadar+主催のThe Future Games Show、開発者インタビューといった放送を予定しており、ライブ配信のスケジュールと参加スタジオのラインアップが報じられています。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「The Elder Scrolls VI」の本格的なお披露目は数年先、Pete Hines氏が予告

2020年5月11日 23:19 by katakori
sp
「The Elder Scrolls VI」

2016年6月に初めてその存在が浮上し、2018年6月10日にティザートレーラーがお披露目され、次世代機向けの新作として非プレイアブルなプロトタイプ段階にあることが判明したTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls VI」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、Pete Hines氏がファンの質問に応じ、本作の具体的な情報解禁が数年先であることを明らかにしました。

そもそも、“The Elder Scrolls VI”はBethesdaがシングルプレイヤーゲームを忘れていないことの証左としてアナウンスされたもので、Bethesda Game Studiosは次回作となる新IP“Starfield”に取り組んでいますが、Pete Hines氏は改めてBethesda Game Studiosの次回作が“Starfield”である旨を強調しています。

(続きを読む…)

UKチャート5/3~9:「あつまれ どうぶつの森」が前週比135%増で首位に返り咲き

2020年5月11日 22:19 by katakori
sp
「あつまれ どうぶつの森」

前回、“FIFA 20”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月3日週の小売販売データを報告し、前週比135%の販売を達成した「あつまれ どうぶつの森」が再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

前週比47%増で“Grand Theft Auto V”が2位に浮上した5月3日週の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期待作「サイバーパンク2077」を独自に映像化するファンメイド実写短編“Phoenix Program”の素晴らしいティザートレーラーが公開

2020年5月11日 11:06 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

6月11日の新情報解禁が1ヶ月後に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たに本作を独自に映像化するファンメイドの実写短編作品「Phoenix Program」のティザートレーラーが公開され、その見事なクオリティとアクションが注目を集めています。

“Phoenix Program”は、ジャッキー・チェンのスタントチームで活躍するVi-Dan Tran氏が監督を務めるファンメイドプロジェクトで、ゲラルトさんのコスプレでお馴染み“Maul Cosplay”ことBen Bergmann氏がジョニー・シルヴァーハンドを熱演していますが、残念ながら撮影中に新型コロナウイルスのパンデミックが発生し、撮影は終了していないとのこと。

男性“V”に分するStylouz Cosplayやジョン・ウィックばりのアクションを繰り広げるMaul Cosplayの勇姿が確認できる熱いティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Mafia」シリーズの公式Twitterが約1年9ヶ月ぶりに発言、何らかの計画が進行中か

2020年5月11日 9:29 by okome
sp
「Mafia」

今年4月、未発表の“Mafia II: Definitive Edition”と“Mafia II: Definitive Edition”が韓国と台湾のレーティング審査を通過し話題となった「Mafia」シリーズですが、昨晩シリーズの公式Twitterが約1年9ヶ月ぶりに沈黙を破り“Family”と発言。シリーズに関する何らかの発表が控えているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

メルボルンの駅で使用されているICカード乗車券用リーダーで動作する「DOOM」のプレイ映像が登場

2020年5月9日 18:13 by katakori
sp
「Doom」

昨年末に1998年製のデジカメ“DC260 Zoom”上で動作する映像をご紹介した「DOOM」ですが、新たにオーストラリアのメルボルン周辺の公共交通機関で使用されているSuica的なICスマートカード発券システム「Myki」のカードリーダー端末(チケットバリデーター)上で「DOOM」を動作させたユーザーが登場し話題となっています。

(続きを読む…)

Remedyが「Alan Wake」の発売10周年を祝うアニバーサリーイベントをアナウンス、ライブ配信やクールな何かを計画中

2020年5月9日 17:27 by katakori
sp
「Alan Wake」

スタジオの集大成的な“Control”を見事な傑作に仕上げ、現在はControlのDLC開発やCrossfire Xのシングルプレイヤーキャンペーンに加え、2本の次世代機向け未発表新作に取り組んでいるお馴染み“Remedy Entertainment”ですが、新たにスタジオが2020年5月14日に迎える代表作「Alan Wake」の発売10周年を祝うアニバーサリーイベントの実施を予告。ライブ配信やクールな何かの計画を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新型コロナウイルスの影響による「東京ゲームショウ2020」の会場イベントが中止、代替のオンライン開催を検討中

2020年5月8日 12:32 by katakori
sp
「東京ゲームショウ2020」

連日、世界中で新型コロナウイルスの影響による各種イベントの中止が報じられていますが、本日一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会がプレスリリースを発行し、9月24日から27日に掛けて幕張メッセでの開催を予定していた「東京ゲームショウ2020」の中止を正式に発表。新たにオンラインのイベント開催を検討していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Funkoが「TESV: Skyrim」や「Diablo」、「The Witcher 3」の人気キャラクターを含む新たなPop!フィギュアをアナウンス

2020年5月7日 23:04 by katakori
sp
「Funko Pop」

本日、Funkoが“Pop! Games”の新たなラインアップをアナウンスし、「The Elder Scrolls V: Skyrim」のシェオゴラスと「The Witcher 3: Wild Hunt」のレーシェン、「Diablo」のティラエル、「ボーダーランズ」のハンサム・ジャック、「Fortnite」のスカルトルーパーを5月26日にGameStop独占の新商品として発売することが明らかになりました。

また、人気アニメ“モンスターハンターストーリーズ RIDE ON”のリュートやアユリア、2体のモンスターをフィギュア化する新Pop!も近日中に発売される予定となっています。

(続きを読む…)

10月下旬の開催を予定していた大規模イベント「Paris Games Week 2020」の開催中止がアナウンス

2020年5月7日 22:40 by okome
sp
「Paris Games Week」

本日、S.E.L.L.(Union of Publishers of Leisure Software)が2020年10月23日から27日に掛けてパリで開催を予定していた大規模イベント「Paris Games Week 2020」の中止を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

シド・マイヤー氏が自身のキャリアとゲームデザインを振り返る回顧録「Sid Meier’s Memoir!」が2020年9月に発売

2020年5月7日 12:05 by katakori
sp
「Sid Meier's Memoir」

先日、“XCOM: チーム・キメラ”の野心的なインターリーブターンシステムの採用を後押しし、自らプロトタイプを開発した興味深いエピソードが報じられたFiraxis Gamesのシド・マイヤー氏ですが、新たに氏が自身の生涯やキャリア、歴史的な名作のゲームデザインを振り返る回顧録「Sid Meier’s Memoir!」がアナウンスされ、2020年9月の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

2011年頃にキャンセルとなった未発表タイトル「Prince of Persia Redemption」のプレイ映像が登場

2020年5月7日 10:05 by katakori
sp
「Prince of Persia」

かつて2010年頃に未発表新作の存在が噂され、2013年には“Osiris”と名付けられた未発表プロジェクトの映像やアセットが流出していたUbisoftの“Prince of Persia”シリーズですが、昨晩「Prince of Persia Redemption」と呼ばれる未発表タイトルのゲームプレイ(風に見えるデモンストレーション用のプリレンダ)映像が発見され、2011年頃にキャンセルとなった“Osiris”の前身ではないかと注目を集めています。

今回の映像は、2012年3月にYouTubeへアップロードされたものの、その後8年に渡ってほぼ誰にも気付かれないまま放置されていたもので(筆者が昨晩確認した際には再生回数が200にも届いていなかった)、パルクールアクションや時間と魂の能力を組み込んだ独創的な戦闘メカニクス、God of Warの様など派手な展開、大規模な破壊表現など、多数の興味深いディテールが確認できます。

(続きを読む…)

Inside Xboxやgamescomのショーケースを含む大規模デジタルフェス「Summer Game Fest」の新たなスケジュールが公開

2020年5月6日 13:45 by katakori
sp
「Summer Game Fest」

先日、Geoff Keighley氏が主催する大規模なデジタルビデオゲームフェスティバルとしてアナウンスされ、5月から8月に掛けて4ヶ月に及ぶ長期開催が話題となった「Summer Game Fest」ですが、新たにイベントの公式サイトが更新され、フェスティバルの一環として開催される多彩なイベントの一部スケジュールが明らかになりました。

“Xbox Series X”のサードパーティタイトルをお披露目する最新のInside Xboxや“サイバーパンク2077”のライブ放送、gamescomのショーケースを含むスケジュールのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Star Wars Jedi: Fallen Order」のプレイヤー数が累計1,000万人を突破

2020年5月6日 10:43 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

昨日、ニューゲーム+に相当する新モード“新たな旅+”や瞑想トレーニング、新たな外観アイテムを含む大型無料コンテンツアップデートが配信されたRespawn Entertainmentの新たな傑作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、新たにEAが2020会計年度第4四半期の業績報告を実施し、“Star Wars Jedi: Fallen Order”のユニークプレイヤー数が遂に1,000万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

9曲入りの「Half-Life Alyx」公式サウンドトラックチャプター1が配信、今後全11チャプターをリリース予定

2020年5月6日 10:22 by okome
sp
「Half-Life: Alyx」

初代“Half-Life”と“Half-Life 2”の間に起こった出来事を描くVR向けの新作として3月24日に待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した「Half-Life: Alyx」ですが、新たにValveが9トラックを収録した公式サウンドトラックのチャプター1“絡まり”をアナウンスし、SteamSpotifyApple MusicDeezerにて、デジタル版の配信を開始しました。

(続きを読む…)

噂:映画「ボーダーランズ」のリリス役としてケイト・ブランシェットとの交渉が進行中か、Varietyが報告

2020年5月6日 10:11 by katakori
sp
「Borderlands」

2015年8月末に映画化がアナウンスされ、今年2月にイーライ・ロス監督と脚本家クレイグ・メイジンの起用が決定した映画「ボーダーランズ」ですが、プロットやキャストを含む続報に期待が掛かるなか、新たに“ロード・オブ・ザ・リング”のガラドリエル役や“ブルージャスミン”、“キャロル”といった数々の映画で知られる女優ケイト・ブランシェットが映画版のリリス役について交渉に応じていると報じられ大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

「Call of Duty」シリーズ最新作は予定通り今秋リリース、Activisionが四半期報告で予告

2020年5月6日 9:39 by katakori
sp
「Call of Duty」

今年2月に行われたActivision Blizzardの四半期報告にて、2020年秋の発売が明言され、その後冷戦とベトナム戦争関連の噂が浮上していた「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、新型コロナウイルスの感染拡大による発売への影響が懸念されるなか、新たにActivisionが最新作の進捗に言及し、現在も予定通り2020年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローンチから約2ヶ月が経過した「Call of Duty: Warzone」の累計プレイヤー数が6,000万人を突破

2020年5月6日 9:17 by okome
sp
「Call of Duty: Warzone」

先日、次世代コンソール対応を含む今後の取り組みが報じられた新作F2Pバトルロイヤル「Call of Duty: Warzone」ですが、本日Activisionが2020年第1四半期の業績報告を実施し、最新のユーザーベースを報告。なんと本作の累計プレイヤー数が6,000万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.