「Prince of Persia: The Lost Crown」のプレイヤー数が累計200万人を突破

2025年5月1日 9:00 by okome
sp
「Prince of Persia」

先日、カスタマイズ可能なタッチ操作や外付けコントローラー対応を含むモバイル版がリリースされた「Prince of Persia: The Lost Crown」(プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠)ですが、新たにUbisoftが最新のプレイヤーベースを報告し、本作のプレイヤー数が累計200万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Stardew Valley”を生んだEric Barone氏がいよいよ次回作「Haunted Chocolatier」の開発に注力、チョコ作りの新たなアイデアを含むインタビューが公開

2025年4月30日 11:44 by katakori
sp
「Haunted Chocolatier」

2024年のほとんどを“Stardew Valley”の1.6アップデート開発に費やし、年末にPCとコンソール、モバイル向けの1.6.9パッチを配信したお馴染みEric “ConcernedApe” Barone氏ですが、昨年末にバーティカルスライスが完成した次回作「Haunted Chocolatier」と1.6以降も続くとみられる「Stardew Valley」の動向に注目が集まるなか、新たにPC GamerがEric Barone氏の本格的なインタビューを公開。遂にEric Barone氏が次回作「Haunted Chocolatier」の開発に注力していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAとRespawn Entertainmentが大規模なレイオフを実施、「Titanfall」ユニバースの未発表プロジェクトもキャンセルか

2025年4月30日 8:54 by katakori
sp
「Electronic Arts」

本日、Respawn Entertainmentが声明を発表し、規模不明のレイオフと初期段階にあったインキュベーションプロジェクト2種のキャンセルを正式にアナウンス。「Apex Legends」および「Star Wars Jedi」チームの一部がレイオフの対象となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

U-NEXTがHBOドラマ「The Last of Us」シーズン1の吹替版第1~3話を期間限定で特別公開、シーズン2第4話の予告も

2025年4月29日 12:40 by katakori
sp
「The Last of Us」

昨日、国内向けのシーズン2第3話“道”が解禁されたHBOドラマ「The Last of Us」ですが、大変な事件を経て事態が動き出した新シーズンの展開に注目が集まるなか、新たにU-NEXTが日本語吹替版の「The Last of Us」シーズン1第1話と第2話、第3話が無料で視聴できる期間限定の特別公開を開始しました。

今のところ、3話分の無料公開期間は不明ですが、今回の公開分にはシーズン1の象徴的な傑作エピソード“長い間”が含まれていますので、非常に高い評価を獲得したドラマ化とさらにスケールアップしたシーズン2の動向が気になる方は、この機会に冒頭の3話を視聴しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

People Can Flyが開発を進めているプロジェクト“Maverick”は「Gears of War: E-Day」、PCFが公式サイトで明言

2025年4月29日 10:46 by katakori
sp
「People Can Fly」

昨年、2度の大規模なレイオフを敢行し、セルフパブリッシングタイトルとして開発を進めていた未発表新作“Project Dagger”をキャンセルした一方、“Gears of War”シリーズ最新作「Gears of War: E-Day」への開発参加やスクウェア・エニックスと提携しているAAAプロジェクト“Gemini”、KRAFTONの既存タイトル向けの新モードとなるプロジェクト“Echo”、幾つかのVRタイトルを含む複数のプロジェクトに取り組んでいる「People Can Fly」ですが、2023年6月にアナウンスされたMicrosoftとの提携プロジェクト“Maverick”の動向に注目が集まるなか、新たにPeople Can Flyが公式IRページを更新し、このプロジェクト“Maverick”が(大方の予想通り)“The Coalition”と共同で開発を進めている「Gears of War: E-Day」であることを正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

国内向けの上映がスタートした映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の世界興収が8億ドルを突破、ジャック・ブラックの紹介映像も

2025年4月28日 22:35 by katakori
sp
「Minecraft」

週末に待望の日本公開を果たした映画「マインクラフト/ザ・ムービー」ですが、先日世界興収が7億1,700万ドルを超えた話題作の動向に注目が集まるなか、新たにワーナー・ブラザース・ディスカバリーがプレスリリースを発行し、最新の興行収入を報告。世界的な興収が遂に8億ドルを超え、8億1,600万ドルに到達したほか、国内の初週興収が約5.9億人/43.5万人動員を記録したことが明らかになりました。

また、本作のメインキャストの1人ジャック・ブラック(スティーブ)に焦点を当てる特別映像も公開。悪魔と出会って“世界一の名曲”を作ったことがあるJBの比類無い歌唱力が確認できるファン必見の映像が登場しています。

(続きを読む…)

“バルダーズ・ゲート3”を生んだ「Larian Studios」の次回作は2030年までにお披露目予定、AIの開発利用に関するSwen Vincke氏の見解も

2025年4月28日 10:39 by katakori
sp
「Larian Studios」

先日、新サブクラスやフォトモードを含む“バルダーズ・ゲート3”の大規模最終コンテンツアップデートをリリースした「Larian Studios」ですが、コードネーム“Excalibur”と呼ばれる未発表新作を含む2つの新プロジェクトに取り組んでいるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにLarian StudiosのボスSwen Vincke氏がGameSpotのインタビューに応じ、次回作のアナウンス時期やビデオゲーム開発のAI利用に関する自身の見解を提示し大きな話題となっています。

(続きを読む…)

「Starfield」のハードカバーアートブック「Starfield Visual Compendium」がアナウンス、発売は2025年9月16日

2025年4月26日 15:54 by katakori
sp
「Starfield」

先日、“Shattered Space”に続くさらなる展開に関する予告をご紹介した「Starfield」ですが、年内の導入を予定している新たな計画の動向に注目が集まるなか、新たにBethesda SoftworksとDark Horse Booksが本作のハードカバーアートブック「Starfield Visual Compendium」をアナウンスし、2025年9月16日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:映画「スプリット・フィクション」の監督が“ウィキッド ふたりの魔女”のジョン・M・チュウに決定か、Varietyが報告

2025年4月25日 11:36 by katakori
sp
「Split Fiction」

2025年3月6日の世界ローンチと極めて高い評価を経て、3月下旬には早くも映画化の争奪戦が始まったと報じられたJosef Fares監督とHazelight Studiosの新たな傑作Co-opアドベンチャー「Split Fiction」(スプリット・フィクション)ですが、“It Takes Two”の映画化にも携わっているStory Kitchenが計画を進めているとされる映画化の動向に期待が掛かるなか、新たにVarietyが独占情報として、本作の映画化に関する続報を報告。なんと“ウィキッド ふたりの魔女”を手がけたジョン・M・チュウが本作の監督を務め、ユーフォリア/EUPHORIAのシドニー・スウィーニーが出演するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

日本公開が迫る映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の溶岩チキンCMソング吹替映像が公開

2025年4月24日 12:03 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、世界興収7億ドル突破とチキンジョッキーの話題をご紹介した映画「マインクラフト/ザ・ムービー」ですが、4月25日の日本公開に大きな期待が掛かるなか、新たにワーナー・ブラザース・ディスカバリーがプレスリリースを発行し、ジャック・ブラックの吹き替えを担当する山寺宏一氏が溶岩チキンのCMソングを熱唱する日本語吹き替え版の映像を公開しました。

(続きを読む…)

ゼツボーに立ち向かうハート戦士たちの活躍を描く“オーバーウォッチ 2”新作コミック「ドキドキ・ウォッチ: ハート・ホープ」が公開、ガンダムWコラボの予告も

2025年4月24日 9:33 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、新モード“スタジアム”やダメージヒーロー“フレイヤ”を導入するシーズン16“スタジアム”が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、セーラームーンとプリキュアを融合させたような“ハート戦士”たちの戦いと活躍、新たな戦士の誕生を描く新作コミック「ドキドキ・ウォッチ: ハート・ホープ」を公開しました。

また、異様に解像度の高い今回のコミックをジュノのボイスアクターXanthe Huynhが読み上げる素敵な朗読映像が登場しています。

(続きを読む…)

大鎌戦役やWingspanで知られる人気ボードゲームメーカー「Stonemaier Games」が米関税措置を巡りトランプ大統領を提訴

2025年4月23日 23:04 by katakori
sp
「Stonemaier Games」

トランプ大統領が“相互”と謳う関税政策と日々二転三転する発言に伴い、アメリカの事業者を含む世界各国の様々な産業や経済が壊滅的な打撃を被る状況に陥っていますが、新たに(当サイトではディーゼルパンク架空戦記RTS“Iron Harvest”の原作として知られる)人気ボードゲーム“Scythe”(サイズ 大鎌戦役)や海洋研究者となって魚を研究する“Finspan”、東海道の旅をテーマに描く最新作“Tokaido”といった数々の作品で知られる人気ボードゲームメーカー「Stonemaier Games」が公式サイトを更新し、問題となっている米国の関税措置を巡り、トランプ大統領を提訴することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bethesda Game Studiosが“Oblivion”再構築MOD「Skyblivion」の開発チーム全員に「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」を贈呈

2025年4月23日 11:41 by katakori
sp
「The Elder Scrolls IV: Oblivion」

2023年9月に“Microsoft対FTC裁判”のドキュメントから存在が浮上し、昨晩遂に正式発表と同時に世界的なサプライズローンチを果たした名作“Oblivion”の現世代UE5リマスター「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」ですが、13年に及ぶ開発を経て年内の完成が迫るPC版“The Elder Scrolls V: Skyrim”向けの“Oblivion”再構築大型トータルコンバージョンMOD「Skyblivion」に対する影響に注目が集まるなか、Bethesda Game Studiosが「Skyblivion」MODの開発チーム全員に「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」をプレゼントし、法外なプロジェクトに取り組むMOD開発者たちにエールを送ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Top Hat Studiosが“Islets”や“Crypt Custodian”を手掛けた「Kyle Thompson」の新作を予告、お披露目は今夏

2025年4月23日 10:55 by okome
sp
「Kyle Thompson」

昨晩、多彩なインディーゲームのパブリッシングを手掛けるTop Hat Studiosが実施したショーケース配信“Top Hat Studios Showcase”にて、“Islets”や“SHEEPO”、“Crypt Custodian”を手掛けた「Kyle Thompson」の新作が予告され、2025年夏に正式なお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ホイール・オブ・タイム/時の車輪」のAAAオープンワールドRPGが遂に本格再始動、開発は新スタジオ“iwot Games”

2025年4月23日 10:49 by katakori
sp
「Wheel of Time」

先日、シーズン3の放送がスタートし、大変な事態を迎えているドラマ「ホイール・オブ・タイム」ですが、新たにVarietyが独占情報として、ロバート・ジョーダン(とブランドン・サンダースン)の人気ファンタジー小説「時の車輪」(The Wheel of Time)をビデオゲーム化するAAA規模のオープンワールドRPGが開発中だと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

2024年における「Humble Bundle」の寄付が1,240万ドルに到達、これまでの寄付総額は2億6,600万ドルを突破

2025年4月22日 15:57 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日Humble Bundleが、2024年における様々な取り組みと統計情報をまとめた“Social Impact Report”を公開し(PDF)、2024年における寄付が1,240万ドル(約17億4,049万円)に到達したことが判明。2010年のサービス開始以降における寄付総額が、2億6,600万ドル(約374億円)を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

セガが人気アーケードゲーム「アウトラン」の映画化を正式発表、監督はマイケル・ベイ

2025年4月22日 11:13 by katakori
sp
「OutRun」

映画“マインクラフト/ザ・ムービー”が記録的な成功を収め、HBOドラマ“The Last of Us”シーズン2が華やかな復活を遂げるなど、ビデオゲーム原作映像がますます大きな盛り上がりを見せていますが、新たにセガが国内公式サイトを更新し、(本日Deadlineが独占情報として長編映画化を報じ確認が待たれていた)名作アーケードドライブゲーム「アウトラン」(OutRun)の映画化を正式にアナウンスしました。

映画「アウトラン」は、ユニバーサル・ピクチャーズが製作を手がけ、(ホワイト・ロータスやユーフォリアで知られる)シドニー・スウィーニーがプロデュースを務め、お馴染みマイケル・ベイが監督、ジェイソン・ロスウェルが脚本を担当しているとのこと。

また、ユニバーサルとファーストルック契約を締結しているマイケル・ベイの製作会社プラチナム・デューンズが本作の製作に参加するほか、セガの中原徹氏と内海州史氏の製作参加も報じられており、映画化の動向に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の世界的な興行収入が7億ドルを突破、アメリカでは観客の熱狂的な盛り上がりに対する注意喚起も

2025年4月22日 10:09 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、2億8,000万ドルを突破した2週目の全米興収と“Minecraft”プレイヤーの劇的な増加をご紹介した映画「マインクラフト/ザ・ムービー」ですが、4月25日の日本公開に大きな期待が掛かるなか、Box Officeが3週目の週末興収をアナウンスし、全米興収が3億4,382万ドルに達したほか、世界的な興行収入の合算が7億1,700万ドルを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.