Update:「Ubisoft」がE3プレスカンファレンスのプロモーション映像を公開、最新スケジュールとビッグなサプライズの予告も

2015年6月3日 11:24 by katakori
sp

UPDATE:6月3日11:24

新たにUbisoftが発表したラインアップやホスト、ライブ配信、大きなサプライズの予告を含む幾つかの公式情報を追加し、情報を整理しました。
以下、最新の本文となります。

「Ubisoft」

今月16日に本開催を迎える“E3 2015”の開幕がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにUbisoftが来るE3プレスカンファレンスの主要なラインアップを紹介するプロモーション映像を公開し、最新のスケジュールやライブ配信の情報に加え、“ビッグなサプライズ”を含む幾つかの新作発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Geoff Keighley氏がホストを務めるYoutubeの「E3 2015」ライブ配信企画がアナウンス、特別ゲストの参加も

2015年6月3日 11:04 by katakori
sp
「E3 2015」

昨晩、突如として“Fallout”新作の発表に向けたカウントダウンもスタートし、来る本開催に向けて異様な盛り上がりを見せている今年のE3ですが、新たにお馴染みGeoff Keighley氏がYoutubeと提携し“E3 2015”プレスカンファレンスの模様と様々な情報を包括的に紹介するライブ配信企画“YouTube Live @ E3”をアナウンスし、放送の開始スケジュールが明らかになりました。

また、発表に併せて配信のアナウンス映像も登場しています。

(続きを読む…)

「E3 2015」プレスカンファレンスの最新スケジュール情報まとめ

2015年6月3日 1:55 by katakori
sp

UPDATE7:6月3日1:55

新たに“Ubisoft”E3プレスカンファレンスの最新スケジュールを反映させました。

「E3 2015」

今年は6月16日から18日に掛けてロサンゼルスで行われる大規模イベント「E3 2015」の開催がいよいよ目前に迫る状況となっていますが、新たにSonyがE3プレスカンファレンスの開始時刻をアナウンスし、大手各社全ての開催スケジュールが明らかになりました。

という事で、今回はBethesdaとMicrosoft、EA、Ubisoft、Sony、任天堂、スクウェア・エニックス、AMDが主催するPC Gameing Showのスケジュールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

TurbineのDCマルチバースMOBA「Infinite Crisis」が8月を以て全てのサービスを終了

2015年6月3日 1:08 by okome
sp
「Infinite Crisis」

今年の3月にSteam向けのリリースを果たしたTurbineのDCマルチバースMOBA「Infinite Crisis」ですが、新たにWB Gamesが本作の運用と開発の終了を発表し、来る8月14日に全てのサービスを終えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

速報:Bethesdaが「Fallout」新作と思われるお披露目に向けたカウントダウンサイトを公式にオープン

2015年6月2日 23:47 by katakori
sp
「Fallout 4」

予てから、スタジオ史上初となるBethesdaのE3プレスカンファレンス実施に向けて、「Fallout」新作と噂される発表に世界中のファンが大きな注目を寄せる状況が続いていますが、先ほどお馴染み“Bethesda Game Studios”がBethesda公式サイトのサブドメインに“Fallout”のお披露目を示唆するカウントダウンサイトをオープンし、約23時間後(日本時間の6月3日午後11時)に何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

125万ドルの資金調達を目指す「The Bard’s Tale IV」のKickstarterキャンペーンが遂にスタート

2015年6月2日 23:32 by katakori
sp
「The Bard’s Tale IV」

先日、暗いダンジョンの内部を写した初のスクリーンショットが公開され、“The Vanishing of Ethan Carter”や“Star Wars Battlefront”が起用し話題となった写真を利用したイメージベースドモデリング技術を採用することが判明したinXile Entertainmentの新作RPG「The Bard’s Tale IV」ですが、先ほど予定通り125万ドルの資金調達を図るKickstarterキャンペーンがスタートし、僅か1時間強で早くも20万ドルを超える資金を集める状況となっています。

“The Bard’s Tale IV”は、かつてBrian Fargo氏が開発を率いたトリロジーの直接的な続編となる正式なナンバリング新作で、再びスカラ・ブレイの街を舞台に危険なダンジョンの探索を描くパーティベースのシングルプレイヤーRPGとしてファンの大きな注目を集めていました。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Knight」の“New Game Plus”に関するディテールが判明、新たなキャラクターアートやSDCC限定フィギュアの話題も

2015年6月2日 19:10 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

6月23日の海外ローンチが目前に迫るなか、昨日遂にレッドフードのゲームプレイフッテージを収録したGameStopの広告映像が登場した「Batman: Arkham Knight」ですが、新たに公式Facebookにて幾分か小綺麗だった前作から大きく外観が変化したリドラーのレンダーイメージを描いたキャラクターアートが公開されました。

今回はここ数日に渡って公開が続いていたナイトウィングとロビン、キャットウーマンの新たなイメージに加え、来月9日から開催されるSDCCイベント限定カラーのPLAYARTS改版“バットマン”の外観、さらに先日公開された第4弾の開発映像から判明した“New Game Plus”の仕様を含む幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

“Evolve”や“L4D”を生んだ「Turtle Rock」が新たなAAAタイトルの計画を始動か、公式サイトにてアーティストの募集を開始

2015年6月2日 17:40 by katakori
sp
「Turtle Rock Studios」

先日、Take-TwoのボスStrauss Zelnick氏が恒久的な重要フランチャイズの1つだと高く評価した“Evolve”や“Left 4 Dead”を手掛けたスタジオとして知られるお馴染み「Turtle Rock Studios」ですが、新たにスタジオが“来たるAAAタイトル”に従事する開発者の募集を開始していたことが判明し話題となっています。

(続きを読む…)

「Bethesda」“E3”イベントの前後に放送されるプレ/ポストショーのホストがAdam Sessler氏とMorgan Webb女史の名コンビに決定

2015年6月2日 16:19 by katakori
sp
「Bethesda」

日本時間の6月15日午前11時に開幕を迎える異例とも言える“Bethesda”E3ショーケースイベントの開催がいよいよ目前に迫るなか、本日Bethesda.Blogにて、E3ショーケースイベントの前後に放送されるプレ/ポストショーのホストが正式にアナウンスされ、G4tvのX-Playをおそよ15年に渡って支えたお馴染みAdam Sessler氏とMorgan Webb女史の名コンビが久しぶりに復活を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dying Light」のユニークユーザーが450万規模に到達、“Hellraid”と“Call of Juarez”の復活に関する情報も

2015年6月2日 13:50 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、お得意の面白要素全部盛りな新作アクションRPG“Hellraid”のプロジェクトを一時保留したと発表したTechlandですが、一部のメディアにおいてキャンセルとも報じられた“Hellraid”の動向に注目が集まるなか、TechlandのCEOを務めるPawel Marchewka氏がポーランドで開催されたイベントDigital Dragonsの会場でEurogamerのインタビューに応じ、大ヒットとなった「Dying Light」のユニークユーザー数や件の“Hellraid”に関する意欲、Gunslingerで見事な復活を遂げた“Call of Juarez”シリーズの今後など、複数のトピックについて興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスがシークレットタイトルの発表を行うE3パーティを実施、スポンサーを務めるIGNが報告

2015年6月2日 10:44 by katakori
sp
「スクウェア・エニックス」

日本時間6月17日午前2時から予定されているE3プレスカンファレンスの実施に注目を集めるお馴染みスクウェア・エニックスですが、本日IGNが同社から、シークレットタイトルのお披露目を行うパーティの招待メールを受け取ったとして、大西洋と幾つかの国を描いたボカシ入りのイメージを公開。E3プレスカンファレンスとは別に新作のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

楽曲製作にスポットを当てた新生「King’s Quest」の新たな開発映像が公開

2015年6月1日 15:46 by okome
sp
「King’s Quest」

先日手描きによる美しいアートワーク制作にスポットを当てた開発映像が公開された“Sierra”の新生「King’s Quest」ですが、新たにThe Odd GentlemenのコンポーザーDavid Stanton氏が、楽曲製作に関するオリジナル版の影響や壮大な“King’s Quest”世界の表現について語る開発映像が登場しました。

現代向けに生まれ変わった美しい楽曲が印象的な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

飛行用のバックパックや小型のロケットランチャーを含む「Project BlueStreak」のアートワークが多数公開

2015年6月1日 12:54 by katakori
sp
「Project BlueStreak」

お馴染みCliffy B率いる新スタジオ“Boss Key Productions”が開発を進めているPC向けの新作アリーナシューター「Project BlueStreak」(仮名)ですが、新たにBoss Keyが本作のアートワークを多数掲載した新規サイトを立ち上げ、以前に公開された“LAW Gun”や飛行用のバックパック、肩に装着できる小型のロケットランチャーといった装備品に加え、兵士の3Dレンダーイメージやマップのコンセプトアートを含む多数の興味深いイメージが登場しています。

(続きを読む…)

“XCOM”関連と見られる新プロジェクト「ADVENT」の情報解禁を知らせる予告がティザーサイトに掲載

2015年6月1日 11:13 by katakori
sp
「ADVENT」
ハッキングされたティザーサイトに掲載された予告

先日、新生“XCOM”との関連を匂わせる新たなメッセージが発見された2Kの新プロジェクト「ADVENT」ですが、昨晩ティザーサイトが更新され、公開以来徐々に進行していたハッキングがさらに進み、予てから告げられていた楽園と遺伝子治療の嘘に関する真実が恐らく本日深夜に解禁されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:2Kの新プロジェクト「ADVENT」が“XCOM”の新作であることを示すさらなるメッセージが発見

2015年5月30日 19:14 by katakori
sp
「XCOM」「ADVENT」

先日、ティザーサイトに新生“XCOM”関連のアセットが発見され、発表に向けたティザーサイトのさらなる更新に注目が集まる状況となっている2Kの新プロジェクト「ADVENT」ですが、本日サイトに新たなリンクが追加され、ユートピアを謳う都市“Advent”の遺伝子治療が嘘であることを伝えるhtmlページが登場。ここに掲載された謎の文言から、“ADVENT”がやはり“XCOM”関連の何かである可能性を示唆するメッセージが浮上しています。

(続きを読む…)

開発が始動した「Lords of the Fallen 2」は2017年発売予定、CI Gamesのボスが幾つかのディテールと進捗を報告

2015年5月30日 11:48 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

昨年12月中旬にお馴染みTomasz Gop氏が初期の開発に着手したと報告した“Lords of the Fallen”の続編「Lords of the Fallen 2」ですが、新たにCI GamesのボスMarek Tyminski氏がDigital Dragonsの会場でEurogamerのインタビューに応じ、初代の販売と続編の開発体制や現状について言及。開発や販売に関する具体的なディテールが幾つか判明しています。

(続きを読む…)

続報:80年代テイストの熱いコメディアクション映画「Kung Fury」の本編が遂に公開、安価なアクションゲームも発売

2015年5月29日 11:58 by katakori
sp
「Kung Fury」

4月中旬にお馴染みデビッド・ハッセルホフが朗々と歌い上げる素晴らしい主題歌“True Survivor”のPVが公開された短編アクションコメディ映画「Kung Fury」ですが、本日遂に30分強の本編が公開され、マイアミの刑事ドラマやカンフー、ナチス、パワーグローブ、殺人ロボット、巨大な北欧神、アメコミ風のアニメーションまでごちゃ混ぜにしたとんでもない映像が登場しました。

さらに、“KUNG FURY”をテーマに描く2Dアクション“Kung Fury: Street Rage”がSteamで発売(198円!)され、映画本編に匹敵するテンションで描く思いの外よく出来たアクションが好評を博す状況となっています。

オープニング数秒で最高潮に達するテンションが30分に渡ってずっと続くとんでもない“KUNG FURY”の本編は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:2Kの新プロジェクト「ADVENT」は新生“XCOM”の続編か、“Enemy Unknown”に絡む幾つかのディテールが浮上

2015年5月29日 11:20 by katakori
sp
「Advent」
“Advent”が危険な存在であることを示す内容に変化したサイトのヘッダイメージ

先日、遺伝子治療による病からの解放と貧富の差が存在しない理想郷を謳う都市“Advent”のプロモーションがティザーサイトとして公開され、2Kが近く発表を行う新作と見られているプロジェクト「ADVENT」ですが、公開当初から一部イメージにノイズが混じる演出が確認されていたサイトのハッキングによるものと思われる崩壊がさらに進行しており、楽園が嘘であることを示すメッセージが数多く掲げられる状況となっています。

そんな中、サイトに用意されていたアートワークに“XCOM: Enemy Unknown”のアセットに酷似したイメージが確認され、来る新作がFiraxisの新生“XCOM”関連のタイトルではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.