昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/5/13)

2011年5月13日 9:55 by katakori
sp
ロシアでKinectを利用したフィッティングサービスが開始

凄すぎて全く参考にならない「Portal 2」キューブ投げ動画第2弾!

2011年5月12日 17:07 by katakori
sp

先日キューブ投げの超プレイ動画をご紹介した「Portal 2」ですが、さらに研究が進められたキューブ投げプレイの第2弾映像が公開されました……。

映像にはパズルの解法がもろに収められていますが、前回を遥かに超える超プレイで普通のプレイヤーには一切参考になりませんので、安心して超絶技巧プレイをお楽しみ下さい。いみふ!

情報元:Joystiq

スネークとゴーストがActivi○ionと戦うファンメイドムービー「Modern War Gear Solid」が遂に完結!

2011年5月12日 16:32 by katakori
sp

これまで当サイトではパート3まで紹介してきたゲームネタごっちゃまぜの愉快なファンメイドムービー「Modern War Gear Solid」ですが、先日公開されたパート4に続いて最終エピソードとなるパート5も公開され、遂にエンディングを迎えました。

パート4からはマスターチーフまで加わり、ツッコミどころ満載の超展開となっていますが、全編ボケ倒しでキリがないので、是非実際に動画を見て感じて下さい。なお、今回は最終エピソードだけあってクレジットもしっかり収められており、ファンメイドというには驚く程規模の大きな体制で撮影が行われたことが判ります。

それにしても海外のファンメイド作品にしばしば見られる“やりたかったからやった”感、リスペクトとオマージュ、そして愛情に溢れる衝動には毎度(良い意味で)呆れかえるばかり。いやはや素晴らしい!

続編の発売を控えた「The Witcher」が大量の特典を同梱しGOG.comで販売開始、価格は5月24日まで4.99ドル!

2011年5月12日 15:48 by katakori
sp
「The Witcher」 ウィッチャー
先月のプレスカンファレンスでの発表内容

今年リリースされる大作RPGタイトルの一角を担う“The Witcher 2: Assassins of Kings”のローンチがあと5日と迫る中、先月行われたCD Projektのプレスカンファレンスで発表された通り、前作「The Witcher」が同社の運営するオールドゲーム販売サイト“GOG.com”にて改めて販売が開始されました。

なお、実際のリリース内容はプレスカンファレンスで発表された特典内容からは若干変更が加えられており、壁紙の数が18種に減った代わりに、ゲームガイドやWitcherに関連した音楽、ストーリー解説などが追加、価格は5月24日まで4.99ドル(約400円)となっています。タバコより安い!

また、カンファレンス時に11言語対応と発表され、日本語も含まれているかとも期待されましたが、実際にはこれまでの製品版と同様に10言語対応に変更となっています。ただし、日本のファン達が集まって日本語化に取り組んだThe Witcherの日本語化プロジェクトはCD Projekt公認の日本語化MODとして認められており、品質の高い翻訳で大手を振って楽しむことが可能です。(※ 日本語化の詳細は公式ファンサイトである“The Witcher Japan Fansite”にてご確認下さい)

リリースまで数日と迫った“The Witcher 2: Assassins of Kings”はスケジュールが現段階で未定ながら公式に日本語化対応が発表されており、“The Witcher”のセーブデータをインポートする機能と共に、一続きのエピックな物語として壮大な冒険を楽しむことが出来ます。

気軽に楽しめる大作RPGとして、これ以上コストパフォーマンスの高いタイトルは無いと言っても過言ではなく、勧善懲悪とはかけ離れたストーリーの成熟度も成人向けのRPGとして素晴らしいクオリティを保つThe Witcher、気になっている方はこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。

「Batman: Arkham City」の登場キャラクターは前作“Arkham Asylum”の約5倍、Rocksteadyが発言

2011年5月12日 15:07 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

前作Batman: Arkham Asylumで版権物キャラクターゲームの新しい基準を作り上げたRocksteadyですが、現在開発が進められているシリーズ続編「Batman: Arkham City」では前作の数倍に舞台が拡大されたオープンワールドに進化、戦闘システムなどにも様々な改善が用意されており、また新たな金字塔を打ち立てるかと大きな期待を集めています。

先週には次号のオーストラリアOPM誌にて新参戦ヴィランの発表が予告されていましたが、新たにRocksteadyのDax Ginn氏が海外サイトのインタビューに登場し、Arkham Cityに登場するヴィランの数に言及、なんと前作から5倍近いキャラクター達が登場すると発言しました。

前作には既に相当数のキャラクター達が登場を果たしていますが、キャラクターモデル有りと、解説のみに留まるヴィランの2種類が登場しており、今回の発言で見られた“5倍”は恐らくキャラクターモデルとしての登場数と考えるのが打倒かと思われます。

しかし、キャラクターモデル有りの5倍としてもざっくり50人近いキャラクターが登場する計算になり、来月のE3前後で明らかになるであろう続報にますます期待が高まります。

情報元:Arkham City.co.uk

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/5/12)

2011年5月12日 10:05 by katakori
sp
Splash Damageの新作シューター「Brink」のローンチトレーラー

スタン・リー御大ファン必見!マーベル映画の御大カメオ出演まとめ映像 [2000~2010年]

2011年5月11日 18:44 by katakori
sp

マーベルコミックの父としてお馴染みのスタン・リー御大、これまでにも殿堂入りやマーベル映画のゲーム化に絡みしばしばお届けしてきた御大情報ですが、本日はIGNが公開した2000年から2010年までの間に製作されたマーベル映画に登場したスタン・リー御大のカメオシーンを集めた贅沢な映像をご紹介します。

いずれもお好きな方には見慣れたシーンの数々ですが、改めて1つにまとめて見るとまた新しい感慨と共に、88歳になる御大の異様な元気さに心打たれる素敵動画となっています。このままアベンジャーズが一段落した以降も元気な姿でカメオ出演を続けて欲しいところです。

  • 2000年:「X-MEN」ホットドック屋のおじいちゃん
  • 2002年:「Spider-Man」通行人
  • 2003年:「Daredevil」驚く通行人
  • 2003年:「HULK」軽口の警備員
  • 2004年:「Spider-Man 2」ヒロイックな通行人!
  • 2005年:「Fantastic Four」Willie Lumpkin役(Fantastic Fourやスパイダーマンの原作にも登場する郵便配達の名物おじいちゃん)
  • 2006年:「X3: The Last Stand」ジーン・グレイのご近所さん
  • 2007年:「Spider-Man 3」示唆的に登場する通行人
  • 2007年:「Fantastic Four: Rise of The Silver Surfer」スタン・リー役
  • 2008年:「Iron Man」偽ヒュー・ヘフナー
  • 2008年:「The Incredible Hulk」ガンマソーダを飲む人
  • 2010年:「Iron Man 2」偽ラリー・キング

休憩動画:フランスAkama Studioが描く“色”をテーマにした鮮やかな短編映像「Tiji Couleurs」が素晴らしい

2011年5月11日 17:38 by katakori
sp

今日の休憩動画はdoope!ではお馴染みラビッツのハイクオリティで愉快なトレーラーの数々を手掛けたフランス“Akama Studio”の新作短編映像「Tiji Couleurs」です。ご機嫌なビッグバンドのBGMをバックに、溜息が出るような生命力溢れる力強い色の氾濫と、少し切ない余韻を残す物語性を宿した不思議な作品に仕上がっています。

“Halo”シリーズ10年の歴史を集めたアートブック「Halo: The Great Journey」が今年10月に発売

2011年5月11日 17:11 by katakori
sp
「Halo: The Great Journey: The Art of Building Worlds」

今年はXboxの看板タイトルとしてお馴染み“Halo”シリーズが生誕10周年を迎える節目の年ですが、これを祝い“Halo: Combat Evolved”から“Halo: Reach”までシリーズ7タイトルのアートワークを収めたアートブック「Halo: The Great Journey: The Art of Building Worlds」が今年10月に発売されることが明らかになりました。

このアートブックはこの10年の間、30人以上のアーティストによって描かれた開発段階のスケッチや、注釈、コンセプトアート、圧倒的に描き込まれた景観など、400点を超えるイメージが掲載、まさに究極のHaloアートブックと言える豪華な内容となっています。

シリーズファンにはたまらないアイテムとなりそうな“Halo: The Great Journey: The Art of Building Worlds”のリリースは10月18日、価格は2,524円(29.95ドル/24.99英ポンド)となっています。これは素晴らしい!

情報元及びイメージ:Bits ‘n’ Bytes Gaming

Starbreezeの「Project RedLime」はスタジオが手掛ける最も大きなプロジェクト、新CEOが明言

2011年5月10日 18:40 by katakori
sp
「Starbreeze」

すでに2年近くに渡って続報をお届けしているStarbreezeの「Project RedLime」、本作はかつてピーター・モリニューがBullfrog時代に手掛けた名作“シンジケート”のリメイクと噂されるタイトルですが、なかなか具体的な情報は報じられないまま水面下での開発が進められています。

しばらく続報が途絶えていた本作ですが、CVGのインタビューに応じたStarbreezeの新CEOを務めるMikael Nermark氏がRedLimeについて言及、Electronic ArtsがProject RedLimeと呼ぶこのタイトルがかつて“Riddick”シリーズや“The Darkness”を手掛けてきたStarbreezeの歴史の中で最も大きなプロジェクトだと語りました。

これまで続報の登場が何度か予告されながらも全く姿が見えてこないProject RedLime、今年のE3あたりでは具体的な情報を聞く事が出来るか、続報に期待です。

情報元:CVG

続報:「Portal」の人気者“タレット”くんの実物大レプリカが完成、レーザー付

2011年5月10日 17:32 by katakori
sp
「Portal」 Turret ポータル

昨年の8月、とんでもないクオリティでFallout 3の“A3-21プラズマライフル”を製作したCitizenSnips氏が「Portal」シリーズの人気者タレットくんの製作に着手したことをお知らせしていましたが、遂に完成を迎え相変わらず超クオリティな仕上がりのキュートなタレットが公開されました。

しかも今回はレーザー機能まで再現し、アパチャーサイエンス社の刻印まで確認できるレンズ部など、もう呆れかえるばかりの素晴らしい仕上がりとなっています。先日ご紹介したボイスユニットを搭載すればもうエンディングでは……。1台と言わず大量に欲しい!

「Portal」 Turret ポータル

(続きを読む…)

休憩動画2連発:男の子達が演奏する超絶技巧カントリーとキュートなストップモーション作品で一息

2011年5月10日 17:08 by katakori
sp

今日は何やら大きなニュースが続く一日ですが、休憩に可愛い2本の映像をご紹介。1つ目はJonny Mizzone君8歳(バンジョー)、Robbie Mizzone君12歳(ヴァイオリン)、Tommy Mizzone君13歳(ギター)のMizzone3兄弟で結成されたバンド“Sleepy Man Banjo Boys”が演奏するブルーグラスの名曲“Flint Hill Special”です。素晴らしい!

そして2本目は台湾のアーティストWan-Tzu氏によるストップモーションアニメーション作品“Coffee Time”です。ちょっとコーヒーを一杯準備して一息つくにはぴったりの多幸感溢れる映像作品となっています。

CD Projektがまたも英断、GeoIPの使用を止め「GOG.com」販売における地域別のIP制限を排除

2011年5月10日 16:13 by katakori
sp
「GoG.com」

いよいよリリースが迫るCD Projektの新作RPG“The Witcher 2: Assassins of Kings”ですが、先日オーストラリアから本作を購入する際の価格が42.27AUD(オーストラリア・ドル)から突如20AUDも上昇し、これがオーストラリアにおけるライセンス料の問題であることが明らかになりました。

CD Projektの販売サイトである「GOG.com」はオーストラリアのファンに対し、ヨーロッパでの価格で販売しようと試みるなど問題の解決を進めていましたが、決定的な解決には至らず動向が見守られる状況となっていました。

そんな中、本日GOG.comが日本国内でも海外ゲームのダウンロード購入などを利用する方にはお馴染みの居住する国に併せた提示を行う(※ 所謂“おま国”)為に利用されているGeoIPをGOG.comで利用しないよう変更したと発表、これに併せて個人情報保護方針も更新し、IP判別によるリージョン制限を撤廃するという信じられない直球で対応することを明らかにしました。

GOG.comの発表には顧客が旅行中にゲームを購入したい、或いはダウンロードしたいケースも発生するかもしれないと記されており、GeoIPによって自動的に行われる判別はゲームの価格のみならずコンテンツの内容まで変えてしまう場合も考えられると述べ、さらにGeoIPのデータが必ずしも正しく機能している訳ではない(一部国制限を超えてDL販売サイトで購入できるIPなどが存在する時期もあった)と問題点を指摘しています。

これらを踏まえ、CD Projektはプライバシー保護をより有効にする為に、運営自身が必要としないどんな種類の情報もユーザーから集めるべきでは無いと主張、一時的にGeoIPの使用を計画したが、ユーザーを信頼し、ユーザーそれぞれに購入用の居住先を通知してもらう方法に変更することを決定したと記しています。

既にGOGを利用している方で、今回の運営方針の変更によって居住先の変更を必要とする方は、公式サイトの“My account”ページから“Account & Settings”を選択することで変更可能となっています。

国内でも英語版タイトルの購入が非常に困難な状況になるケースをしばしば見かける昨今、肥大化するビジネス規模に伴ったリスクヘッジを装うディフェンシブな囲い込みや、実体の無いパイの奪い合いなど、そもそも“楽しい事”とはなんだったのかと諦念すら感じる状況の中、CD Projektの決断は非常にセンシティブな問題に、“オーストラリアのファンにも同じ様に遊んでもらいたい”とシンプルに向き合った結果生まれたものだと言え、先だって発表されたGOG版Witcher 2におけるDRMにまつわる決定も含め、CD Projektのファンを大事にする姿勢には毎度頭が下がる思いで一杯です。

情報元:VG247, VG247

Activisionの2011年タイトルラインアップに「007」新作の存在が確認

2011年5月10日 11:39 by katakori
sp
「007」

本日行われたActivision Blizzardのカンファレンスコール中に利用されたプレゼンテーション用資料の中に2011年のタイトルラインアップを掲載したページが用意されており、その中に「007」新作タイトルの存在が確認されました。

昨年は2本の007タイトル(“GoldenEye 007”と“James Bond 007: Blood Stone”)をリリースしたActivisionですが、来る新作が続編なのか、或いは現在製作が進められているシリーズ23作目の007映画“Bond 23”のゲーム化タイトルか、残念ながら具体的な情報は提示されませんでした。来るE3やgamescomなどの大イベントでの発表に期待!といったところでしょうか。

情報元及びイメージ:Gaming Everything

来る「Call of Duty」新作は前例がないオンラインユニバースを提供し、ジャンルの基準を改めてセットする

2011年5月10日 11:19 by katakori
sp
「Call of Duty」 コールオブデューティ

本日行われたActivision Blizzardの業績報告において、遂に今年の「Call of Duty」タイトルリリースが明言されたわけですが、今年はライバルとされるEAもかなり気合を入れた布陣で年末商戦に臨んでおり、現在のシュータージャンル王座に君臨するCoDの“次の一手”に大きな注目が集まっています。

そんなCall of Duty新作が望む新しい展望についてカンファレンスコールに登場したActivision PublishingのCEOを務めるEric Hirshberg氏が言及、来るCoD新作がフランチャイズの新しいスタンダードを設定するだろうと述べ、オンラインシステムに大きく注力したタイトルであることを明らかにしました。

Hirshberg氏は、現在開発が進められているCoD新作のオンライン要素を“オンラインユニバース”と表現、プレイヤーに対して新しいレベルのゲーム参加や接続性、コミュニティを通じてエピックなアクションを提供すると語り、開発が既に内部のマイルストーンを超えており、発表と共に、ファン達とこれを共有することをとても楽しみにしていると発言しています。

オンライン要素の拡張について中国向けスピンオフタイトルのニュースでもお知らせしたとおり、デジタルプラットフォーム開発専門のCall of Dutyスタジオ“Beachhead studio”が設立されており、ゲームエンジンの刷新が無いと示唆されていることを鑑みれば、確かに次回作の大きな一手はこの“オンラインユニバース”にあるのかもしれません。

情報元:CVG

遂にサムの姿が!「Splinter Cell 6」のイメージがサウンドシステムのWebサイトに掲載

2011年5月10日 10:59 by katakori
sp
「Splinter Cell 6」 スプリンターセル 6

美人プロデューサーでお馴染みのJade Raymond氏が率いるトロントスタジオにて開発スタートが明言されているスプリンターセル新作ですが、なかなか続報が聞こえてこない状況が続いており、今年の4月に“Splinter Cell: Retribution”という名で開発が進められているとの噂が登場した程度に留まっていました。

そんなスプリンターセル新作のイメージがサウンド開発用システムを手掛けるBlue SkyのWebサイトにて発見されました。イメージにはナイトビジョンを装備したサムがばっちりと写り込んでおり、“SC6”のロゴもドーンと配置、スタジオのニュースページには同社のサウンドシステムがトロントスタジオのオーディオルームに採用されている旨が記され、このシステムを用いて次のスプリンターセルタイトルが開発されていると明記されています。

しばらく沈黙を続けてきたスプリンターセルですが、いよいよ新しい動きが見られるか、今後の動向に注目です。

情報元及びイメージ:VG247

マイクロトランザクションモデルの「Call of Duty」スピンオフ新作は中国市場に特化、Kotick氏が改めてアピール

2011年5月10日 10:10 by katakori
sp
「Call of Duty」 コールオブデューティ

注意:このスピンオフタイトルは今年リリース予定のModern Warfare 3と噂されるナンバリング続編とは別のタイトルで、両タイトルともリリーススケジュールの詳細は明らかにされていません

先日からActivisionのQ1業績報告にて発表が行われるのではないかと噂されていた「Call of Duty」のアジア向けオンラインタイトルですが、結局正式な発表は行われず、以前の業績報告で報じられた内容とあまり変わらない内容が改めて強調されました。

昨年5月の業績報告で明らかにされたこのCall of Duty新作は、中国と韓国向けでマイクロトランザクションモデルを採用する“だろう”と示唆されていましたが、今回の報告でこのタイトルに言及したBobby Kotick氏は、マイクロトランザクションモデルをベースにした中国市場に特化したタイトルだと明言、他の地域での展開の可能性は残しつつも、今の所は中国に集中すると発言しました。

なお、開発体制やリリース時期に関する言及は行われず、デジタルプラットフォーム開発専門のCall of Dutyスタジオ“Beachhead studio”についても触れられることはありませんでした。

情報元:Joystiq

今年のCall of Dutyタイトルは数週間の内に発表、これまでで最大のプロモーションを展開する

2011年5月10日 9:53 by katakori
sp
「Call of Duty」 コール オブ デューティ

今朝方行われた業績報告とカンファレンスコールでは残念ながらCall of Dutyタイトル新作の具体的な発表は行われませんでした。しかし報告の中でActivisionのボスBobby Kotick氏が今年も例年同様にCall of Dutyタイトルがリリースされることを明言、新作に関する発表が今後数週間の内に行われ、これまでで最も大きな規模のマーケティングキャンペーンが展開されるだろうと語りました。

Electronic Artsが渾身の大作“Battlefield 3”で追撃態勢を整える中、遂に壇上に登る事になるCall of Duty新作、Kotick氏は新作について「今年のCall of Dutyタイトルの主導権はこれまででベストのものになるだろう」と強い自信を見せています。一体どんなタイトルが用意されているのか、来るE3での続報に注目といったところでしょうか。

情報元:VG247
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.