独立スタジオとなった名門「Relic Entertainment」が今後の成長戦略を発表

2025年2月11日 10:43 by katakori
sp
「Relic Entertainment」

昨年3月にSEGAからの独立を果たし、つい先日“Company of Heroes 3”に4つのプレイアブルなバトルグループを導入する“Fire & Steel”DLCをアナウンスしたばかりの名門「Relic Entertainment」ですが、新たにRelicがプレスリリースを発行し、スタジオの将来的な成長戦略をアナウンスしました。

(続きを読む…)

噂:Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディションを開発中か、Jason Schreier氏が報告

2025年2月10日 10:16 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、PC版の公式MOD対応を果たした傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、昨年11月にWarner Bros. Gamesが続編の存在を示唆していた本作の動向に注目が集まるなか、新たにBloombergのJason Schreier氏がWarner Bros.のビデオゲーム部門に関する大量のリークを含む匿名の内部情報を報告。この中で、Avalanche Softwareが「ホグワーツ・レガシー」の続編と新エディション、新コンテンツの開発を進めていると紹介し話題となっています。

(続きを読む…)

「Hi-Rez Studios」が30名近い従業員を対象とするレイオフを実施、今後は「SMITE 2」の開発と運用に注力

2025年2月8日 13:58 by katakori
sp
「SMITE 2」

先日、人気アクションMOBA続編「SMITE 2」のF2P化を果たした「Hi-Rez Studios」ですが、新たにスタジオの公式解説者Graham “Hinduman” Hadfield氏が公式Discordを通じてスタジオのレイオフと再編を発表し、eSports部門を含むスタジオ全体で30人近い従業員を解雇したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「MercurySteam」が遂に次回作“Project Iron”の発表を予告、お披露目はまもなく

2025年2月7日 22:30 by katakori
sp
「MercurySteam」

“Castlevania: Lords of Shadow”シリーズや“Spacelords”、“Metroid Dread”で知られ、2021年5月に505 Gamesとの提携を発表し、次回作の開発に取り組んでいた「MercurySteam」ですが、4年近い沈黙が続くなか、“MercurySteam”が「Project Iron」と銘打った次回作の発表を予告。2月下旬に開催される“IGN Fan Fest”にてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 25」の販売が300万本を突破、評価トレーラーも

2025年2月7日 11:38 by okome
sp
「Farming Simulator 25」

先日、Meta Quest向けのVR版がアナウンスされた人気農業シム“Farming Simulator”ですが、新たにGIANTS Softwareがシリーズ最新作「Farming Simulator 25」の販売規模を報告。本作の累計販売が300万本を突破したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価と多彩な農作業を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Red vs. Blue”や“RWBY”を生んだ「Rooster Teeth」が復活、Burnie Burns氏がブランドの買収をアナウンス

2025年2月6日 11:48 by katakori
sp
「Rooster Teeth」

“Halo”のパロディWebシリーズ「Red vs. Blue」や人気Webアニメシリーズ「RWBY」、数々のポッドキャストで知られ、昨年5月に迎えた“Red vs. Blue”最終シーズン“Restoration”のリリースに併せて、多くのファンに惜しまれつつ21年に及んだスタジオの歴史に幕を閉じた「Rooster Teeth」ですが、新たにスタジオの共同創設者の1人として長年同ブランドの成功を支えたBurnie Burns氏が「Rooster Teeth」の復活を発表。自身のプロダクション“Box Canyon Productions”を通じて、「Rooster Teeth」ブランドとアセットの大部分を買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

10年に及ぶ「Dying Light」シリーズの歩みと進化を振り返るアニバーサリー映像が公開

2025年2月5日 10:29 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、次回作「Dying Light: The Beast」の続報を含む10周年記念映像をご紹介した「Dying Light」シリーズですが、カイル・クレインの新たな戦いを描くスピンオフの登場に期待が掛かるなか、新たにTechlandが10年に及ぶ初代「Dying Light」と続編「Dying Light 2 Stay Human」の歩みと驚くべき進化を振り返る熱いアニバーサリー映像を公開しました。

(続きを読む…)

ロサンゼルスの大規模火災に対する支援を行う「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」チャリティバンドルの収益が160万ドルを突破

2025年2月5日 9:26 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、ロサンゼルスで起きた大規模な山火事に対する支援を行うチャリティコスメティックバンドル“LA Fire Relief”パックが販売された「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionが“LA Fire Relief”パックの世界的な販売を通じて、ロサンゼルス市消防局を支援する非営利団体“Los Angeles Fire Department Foundation”と世界最大級の医療支援団体“Direct Relief”に対し、160万ドルを寄付することが明らかになりました。

(続きを読む…)

コミュニティテストの実施が決定した「Battlefield」シリーズ最新作は2026年4月までにリリース予定、EAが報告

2025年2月5日 8:51 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、フィードバックの獲得を目的とする大規模なテスト環境「Battlefield Labs」がアナウンスされ、北米とヨーロッパ向けの登録受付もスタートした次期「Battlefield」ですが、DICEやMotive、Criterion、Ripple Effectが共同で開発を進めている最新作の動向に注目が集まるなか、本日EAが最新作の発売時期に言及し、2026年3月31日までのローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

名門“Arkane”の父Raphael Colantonio氏率いる「WolfEye Studios」が“NEOWIZ”との提携を発表、次回作の新たなコンセプトアートも

2025年2月4日 23:59 by katakori
sp
「WolfEye Studios」

2022年3月末にデビュー作“Weird West”をリリースし、昨年から“Dishonored”と“Prey”のファンが喜ぶ次回作を手がけていると明言していた「WolfEye Studios」ですが、名門“Arkane Studios”を設立し、数々の傑作を生んだRaphael Colantonio氏の新スタジオと次回作の動向に注目が集まるなか、新たに“WolfEye Studios”が韓国のパブリッシャー“NEOWIZ”との提携を発表し、“NEOWIZ”が来る次回作の世界的な販売を手がけることが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「Just Cause」の脚本が“CIA分析官 ジャック・ライアン”のAaron Rabinに決定か、監督は“ブルービートル”のアンヘル・マヌエル・ソト

2025年2月4日 23:13 by katakori
sp
「Just Cause」

2009年8月に映画化が決定したものの、その後様々な紆余曲折と頓挫を経て、昨年5月には再始動した計画の監督が映画“ブルービートル”のアンヘル・マヌエル・ソトに決まったと報じられた「Just Cause」ですが、新たにThe Wrapが独占情報として、本作の脚本家がドラマ“トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン”のシーズン4を手がけ、今年8月の公開が迫る“Mr.ノーバディ2”の脚本を担当したAaron Rabinに決定したと報告し話題となっています。

(続きを読む…)

“Sumo Group”がレイオフを伴う「Sumo Digital」の再編を発表、今後はパートナー向けの開発サービスに注力

2025年2月4日 22:35 by katakori
sp
「Sumo Group」

本日、イギリスの“Sumo Group”が公式サイトを更新し、数々の共同開発や移植で知られ、近年は独自IPの開発にも取り組んでいた「Sumo Digital」の再編を発表。今後の事業をスタジオが最も得意とする外部パートナー向けの開発サービスに特化させることが明らかになりました。

(続きを読む…)

HBOドラマ「The Last of Us」シーズン2の新たなイメージが複数公開、アビーと仲間たちの姿やさらなるシーズン展開の示唆も

2025年2月4日 10:05 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、シーズン2の放送開始が2025年4月に決定したHBOドラマ「The Last of Us」ですが、前シーズンを大きく上回るスケールで描かれる新シーズンの仕上がりに大きな期待が掛かるなか、新たに本作のプレビュー情報が解禁され、成長し平和に暮らすエリーの姿をはじめ、ケイトリン・ディーヴァー扮するアビーと共に雪の中を進むオーウェンとメル、ノラ、マニーの姿を捉えた初のイメージが登場しました。

(続きを読む…)

フル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が“第67回グラミー賞”のビデオゲームサウンドトラック部門賞を受賞

2025年2月3日 22:46 by katakori
sp
「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」

昨年11月に部門別ノミネート作品がアナウンスされ、“God of War Ragnarök”や“Marvel’s Spider-Man 2”、“Star Wars Outlaws”を含む5タイトルがビデオゲームのベストサウンドトラック部門に選出された“第67回グラミー賞”ですが、本日ロサンゼルスのクリプト・ドットコム・アリーナで“第67回グラミー賞”の授賞式が開催され、Digital Eclipseが開発を手がけたフル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が見事今年のビデオゲームサントラ部門を制したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

RockstarとGTAの成功を支えたDan Houser氏の新スタジオ「Absurd Ventures」がオリジナルユニバースの登場人物たちをお披露目、新作ゲームとアニメプロジェクトが進行中

2025年2月3日 15:07 by katakori
sp
「Absurd Ventures」
Absurdaverseの登場人物たち、画像は高解像度イメージにリンクしてあります

かつて、Rockstar Gamesの共同創設者として“Grand Theft Auto”や“Red Dead”シリーズの世界的な成功を支えたDan Houser氏が2023年5月に設立し、昨年6月にはアンドリュー・リンカーンが主演するオーディオドラマシリーズ“A BETTER PARADISE”のボリューム1(※ 12話で完結済み)を始動したメディアスタジオ「Absurd Ventures」ですが、前述の“A BETTER PARADISE”を含む2つのIPに取り組んでいるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Absurd Ventures”が「Absurdaverse」と呼ばれる新たなユニバースの登場キャラクター20名をお披露目する集合イラストとロゴを公開。このオリジナルユニバースを舞台とするストーリー重視のアクションコメディアドベンチャーゲームを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シム・リウが「Sleeping Dogs」の映画化を遂に実現か、ドニー・イェンへのラブコールも

2025年2月3日 11:06 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

先日、発表から8年近い歳月を経て、ドニー・イェンが映画化の計画を断念したことが報じられた「Sleeping Dogs」(スリーピングドッグス 香港秘密警察)ですが、頓挫した計画や権利の動向に注目が集まるなか、週末にシャン・チーでお馴染みシム・リウが「Sleeping Dogs」の映画化について言及。本作の映画化を実現すべく、シム・リウ本人が自ら熱心に売り込みを行っていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが次期「Battlefield」のコミュニティテストプログラムに関する新情報解禁を予告、公開はまもなく

2025年2月3日 8:23 by okome
sp
「Battlefield 2042」
新たに公開された“Battlefield”次回作のコンセプトアート

昨年9月に初のコンセプトアートがお披露目され、現代を舞台とすることが判明した「Battlefield」シリーズの次回作ですが、Vince Zampella氏の下で複数のスタジオが開発に取り組んでいる最新作の動向に注目が集まるなか、新たにEAが次期“Battlefield”のコミュニティテストプログラムに関する新情報の解禁を予告。2025年2月3日PDT午前8時、日本時間の2月4日午前1時に情報の公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「BioWare」の新体制に関するアナウンスの実態はレイオフか、複数の開発者やJason Schreier氏から気になる報告

2025年2月1日 12:13 by katakori
sp
「Mass Effect」

昨日、開発サイクルの空白期間を考慮に入れ、スタジオの開発者たちを一時的にEA内の別チームに配置する一方、忘れがたいRPGを創出する、より機敏で集中力のあるスタジオに進化するという、実に奇妙な声明を発表した「BioWare」ですが(参考:過去記事)、曖昧な報告の実態とEAがレイオフに関するコメントを避ける背景に注目が集まるなか、著名なベテランを含む開発者たちの退社報告が相次ぎ、昨日の発表が事実上のレイオフだったのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.