生き別れた姉と弟の不思議な旅を描く「Blackwood Crossing」の新たなプレイ映像がお披露目

2016年11月21日 16:40 by katakori
sp
「 Blackwood Crossing」

かつて“Split/Second”を生んだBlack Rock Studiosの開発者達が所属する英PaperSevenのデビュー作「Blackwood Crossing」ですが、新たにPolygonがベータ版のプレイを14分半に渡って収録した未見のプレビュー映像を公開しました。

“Blackwood Crossing”は、両親を自動車事故で失い、孤児として別々に育った姉Scarlettと弟Finnの再会とガラス細工のようにもろい2人の関係性を軸に、神秘的な存在と出会う列車の旅を描く作品で、今回の映像には姉Scarlettとして弟の後を追う刷新された演出や未見のパズル、美しい屋外環境、エモーショナルなダイアログといった要素が確認できます。

(続きを読む…)

噂:ジェームズ・ワンが製作を手掛ける映画「Mortal Kombat」リブートの監督が近く決定か

2016年11月21日 16:00 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

今年8月、Sawや死霊館シリーズで知られ、昨年はワイルド・スピード SKY MISSIONを見事な作品に仕上げたジェームズ・ワンが製作を手掛けると報じられ話題となったニュー・ライン・シネマによる映画「Mortal Kombat」のリブートですが、その後の進捗が待たれるなか、Varietyが独占情報として監督の起用に向けた交渉が進められていると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

発売が迫る「ザ クルー: コーリングオールユニット」拡張の新たなプレイ映像がお披露目

2016年11月21日 12:57 by katakori
sp
「The Crew」

12月1日の国内配信が迫る「ザ クルー」の第2弾拡張パック“コーリングオールユニット”ですが、新たにユービーアイソフトが国内向けに拡張の“クラスファイドペイロード”ミッションを紹介する字幕入りのゲームプレイ映像を公開しました。

運び屋のストリートレーサーを追う警察車両を描いた第2弾拡張の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Max Payne的な銃撃戦を繰り広げる2.5Dプラットフォーマー「My Friend Pedro」のゲームプレイトレーラーが公開

2016年11月21日 12:40 by katakori
sp
「My Friend Pedro」

かつてMedia Moleculeで“LittleBigPlanet”シリーズや“Tearaway”のレベルデザイナーとして活躍したVictor Agren氏の個人スタジオDeadToast Entertainmentが、新作2.5Dプラットフォーマー「My Friend Pedro: Blood Bullets Bananas」のゲームプレイ映像を公開。2D版Max Payneとでも言えそうなバレットタイムアクションと流れるようなキャラクターアニメーションが話題となっています。

どこかユーモラスなテイストや独創的なマルチターゲットシステムが印象的なゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Killer Instinct」の3.5アップデートに実装されるシャドウスキンの対戦映像が公開

2016年11月21日 11:40 by katakori
sp
「 Killer Instinct」

9月下旬に“Shadow Lords”モードを含む3.4パッチが配信された新生「Killer Instinct」ですが、新たに3.5アップデートの情報がアナウンスされ、11月22日の配信を予定していることが明らかになりました。

3.5アップデートは、デイリーなリワードシステムやShadow Lordsの拡張、多数の新アイテム、広範囲なバランス調整を特色としており、新要素となるシャドウスキンのゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Hitman」の第14弾Elusiveターゲット“The Chef”が登場、トレーラーもお披露目

2016年11月19日 16:45 by katakori
sp
「Hitman」

先日、シーズン1の最終章ローンチを果たした「Hitman」ですが、新たにIOがパリに第14弾のElusiveターゲット“The Chef”を導入し、168時間(7日)のカウントダウンを開始しました。

また、“The Chef”の導入に併せて第14弾から再始動するElusiveターゲット用リワードのラインアップが報じられているほか、The Chefのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

続報:Sam Lake氏がゲーム作りの難しさを伝える「Remedy Entertainment」の愉快なリクルート映像が公開

2016年11月19日 8:19 by katakori
sp
「Remedy Entertainment」

先日、新作のトレーラー公開を予告するSam Lake氏まみれのティザー映像を公開し、すわAlan Wakeか、それともMax Payneか、いや新IPらしいぞと世界中のファンを騒然とさせた「Remedy Entertainment」ですが、本日スタジオがこれに続く“Making Games Is Hard”と題したトレーラーを公開しました。

どうやら件の予告は、“ニューゲーム”のトレーラーではなく、新しい“ゲームトレーラー”というネタだったらしく、Quantum Breakのクォンタムがブレイクする実に馬鹿馬鹿しいぶっ壊れたバグフッテージを通じて、Sam Lake氏が新たな開発者を募る愉快なリクルート映像となっています。

ショーン・アシュモアやエイダン・ギレン、ドミニク・モナハン、Sean Durrie(旧ジャック)達も承認済みという大変なバグ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ソロキャンペーンを収録した「Space Hulk: Deathwing」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2016年11月19日 1:03 by katakori
sp
「 Space Hulk: Deathwing」

先日Co-opプレイの低品質な流出映像をご紹介した仏Streum On StudioのW40kスピンアウト分隊FPS「Space Hulk: Deathwing」ですが、12月9日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにFocus Home Interactiveがソロキャンペーンを収録した17分のゲームプレイ映像を公開しました。

非常に高品質なビジュアルと分隊のAIメンバー、荘厳な造りのスペースハルク内部、ボス戦を含むジーンスティーラーとの激しい戦闘、ロードアウトの調整にミッションのリザルトなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Bethesdaが「Dishonored 2」向けにニューゲーム+とカスタム難易度の実装を予告、新たな開発映像も

2016年11月19日 0:22 by katakori
sp
「Dishonored 2」

先日待望の海外ローンチを果たし、高い評価を獲得した「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、新たにBethesdaが公式サイトを更新し、来月配信予定の無料アップデートを通じて、ニューゲーム+と新たなカスタム難易度設定を導入することが明らかになりました。

また、本作の多彩なプレイスタイルにスポットを当てた開発映像も登場しています。

(続きを読む…)

本日発売を迎える「Killing Floor 2」の製品版ローンチトレーラーがお披露目

2016年11月19日 0:01 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

2014年5月の正式アナウンスと2015年4月下旬のSteam Early Access版リリースを経て、本日遂にPS4とPC版のフルローンチを果たすTripwireの新作「Killing Floor 2」ですが、先ほど本作の発売に併せてZedの四肢が盛大に乱れ飛ぶ陽気なローンチトレーラーが公開されました。

これに併せて、ローンチコンテンツを同梱する5.5GB規模のPC向け製品版アップデートも配信され、新たにSurvivalist Perk(サバイバリスト)が利用可能となっています。

Steam Early Access版運用を経て実装された様々な新コンテンツや熱い戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Nightdive Studiosが開発を手掛けるフルリメイク版「System Shock」の発売が2018年Q2に延期

2016年11月18日 23:25 by katakori
sp
「System Shock」

2017年12月の発売に向けて開発が進められていたNightdive Studiosのフルリメイク版「System Shock」ですが、新たに本作のKickstarterページが更新され、発売時期を2018年Q2に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「人喰いの大鷲トリコ」の素敵なCGIトレーラーがお披露目

2016年11月18日 19:11 by katakori
sp
「The Last Guardian」

2016年12月6日のローンチがいよいよ目前に迫る「人喰いの大鷲トリコ」(The Last Guardian)ですが、新たにSonyが追い詰められた少年を救うトリコの姿を描いた素敵なCGIトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Watch Dogs 2」のシームレスマルチプレイヤーは早ければ今週末に復帰予定、Ubisoftが進捗を報告

2016年11月18日 18:00 by katakori
sp
「Watch Dogs 2」

今月15日の海外ローンチを経て、シームレスなオンラインマルチプレイヤー機能に不具合が見つかったことから、同機能を急遽無効化していた「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftが最新の進捗を報告し、早ければ今週末にもシームレスマルチプレイヤーを改めて有効化することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「LEGOスター・ウォーズ/フォースの覚醒」の概要を紹介する20分強の吹き替え解説映像が公開

2016年11月18日 16:09 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Force Awakens」

昨日、第4弾DLC“ドロイド キャラクターパック”の配信が開始された人気シリーズ最新作「LEGOスター・ウォーズ/フォースの覚醒」ですが、新たにワーナー・ブラザース ホームエンターテイメントが20分強に渡って本作の基本を分かりやすく紹介するゲームプレイ映像を公開しました。

TT Gamesのアソシエイト プロデューサーを務めるティム・ワイルマン氏の解説を、ハン・ソロの吹き替えで知られる磯部勉氏が語る豪華な解説映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

配信が迫る「BATMAN – The Telltale Series」エピソード4“Guardian of Gotham”のトレーラーがお披露目

2016年11月18日 10:44 by katakori
sp
「BATMAN - The Telltale Series」

10月下旬に配信された“New World Order”にて衝撃の展開を迎えた「BATMAN – The Telltale Series」ですが、本日Telltale Gamesがエピソード4“Guardian of Gotham”のトレーラーを公開し、最新エピソードの配信が11月22日に決定したことが明らかになりました。

トゥーフェイスとChildren of Arkhamの対立が激化するゴッサム、多くを失ったブルース、満を持して登場するあのキャラクターまで、シーズンフィナーレに向けて急展開を迎える最新エピソードの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

タレットは透明化したソンブラを見つけるか?「オーバーウォッチ」のソンブラ“Myths”エピソードが公開

2016年11月18日 10:24 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、遂に製品版向けの参戦を果たした「Overwatch」(オーバーウォッチ)の新ヒーロー“ソンブラ”ですが、新たにDefendTheHouseが第7弾の“Overwatch Myths”として、ソンブラにフォーカスした検証映像を公開しました。

スティール・トラップやヴェノム・マインの興味深い仕様も確認できるソンブラ回は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront」“ローグ・ワン”拡張の先行解禁が12月6日に決定、ジン・アーソとオーソン・クレニックの参戦も

2016年11月18日 10:04 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

本日、EAが「Star Wars Battlefront」の1周年を祝うイベントや新情報を国内外でアナウンスし、第4弾拡張パックとなる“Rogue One: Scarif”(ローグワン: スカリフ)のシーズンパス所有者向けアクセス解禁が12月6日に決定したことが明らかになりました。

また、新ヒーローとヴィランが映画の主人公ジン・アーソとデス・トルーパーを率いる帝国軍の将校オーソン・クレニックに決定したほか、ジンが姿を見せる完全版の新トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

ウッドエルフの参戦を告げる「Total War: Warhammer」の新トレーラーがお披露目、発売は12月8日

2016年11月18日 1:59 by katakori
sp
「Total War: Warhammer」

先日、キャンペーンのプレイを実現するブレトニアの拡張が報じられた「Total War: Warhammer」ですが、新たに樹海の王君オリオン率いるアセル・ロゥレンのウッドエルフ参戦が正式にアナウンスされ、多彩なユニットを紹介するトレーラーとスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.