往年の名機“Atari 2600”を60種のゲームを内蔵し復刻させた「Atari Flashback 3」が今年10月にリリース

2011年9月8日 12:10 by katakori
sp
「Atari Flashback 3」

1977年にリリースされたAtariの大ヒットコンソール“Atari 2600”、あまりの大ヒットと低品質なタイトルの乱発故に1982年のアタリショックを引き起こした業の深いコンソールとしても知られる本機が、新たに特徴的なコントローラーと共に復刻され、60種類のゲームを内蔵した「Atari Flashback 3」として、今年10月にヨーロッパとオーストラリアでリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:セガ好きヘビーメタルバンド“MegaDriver”の新曲「Pitfall」のPVが素晴らしい

2011年9月6日 16:34 by katakori
sp
「Pitfall」

ソニック型ギターとメガドライブ型ギターで知られるゲームをテーマにしたブラジルのヘビーメタルバンド“MegaDriver”が新曲「Pitfall」のPVを発表、色んな思いが交錯する実に手強い作品に仕上がっています。異臭メタルが好きな方は必見!

(続きを読む…)

休憩動画:100年に渡るロンドンのファッションを100秒で紹介する映像「100 YEARS / STYLE / EAST LONDON」

2011年9月1日 17:00 by katakori
sp
「」

ヨーロッパ最大のショッピングセンターとしてグランドオープンを11日後に控える“Westfield Stratford City”が、東ロンドンにおけるファッションの100年を100秒にまとめた短編映像「100 YEARS / STYLE / EAST LONDON」を公開しました。

Jake Lunt氏が監督を務め、The Viral Factoryが製作を手掛けたこの短い映像は、ダンスと音楽を効果的に用いて時代の流れを見事に表現しており、文化スタイルとファッションの変遷を楽しく見られる素敵な映像作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

GlaDOS誕生も近い?最近のAIとAIを会話させたら一体どんな事が起こるのか、コーネル大が興味深い実験映像を公開

2011年8月31日 16:14 by katakori
sp
「AI」

HaloのコルタナやMass EffectのEDI、そしてPortalシリーズのGlaDOSなど、ビデオゲームでは馴染み深いキャラクターの1つに人間臭いAIの存在が挙げられますが、ゲーム開発においても経路探索を始めとしたAIの活用と進化など、昨今のリアルなゲームを実現する最重要技術の1つとしても認識されています。

ロボット技術と並行して様々な分野で開発が進められているAI技術ですが、機械工学など多くの分野で世界をリードするコーネル大学のCornell Creative Machines Labが人間との対話を行うAIのWebサービス“Cleverbot”と、テキスト音声合成、そしてアバターを組み合わせAI同士に会話させるという奇妙な実験を行い、その様子を映像で公開しました。

(続きを読む…)

8月21日から27日のUKチャートが発表、「Deus Ex: Human Revolution」が“Zumba Fitness”を遂に撃破!

2011年8月30日 18:11 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution」 デウスエクス

毎週お馴染みGfk調べによるイギリスの週間セールスチャートが先ほど発表され、10週間に渡って首位に君臨し続けたラテン系フィットネスタイトル“Zumba Fitness”が先週リリースを果たし高い評価で迎えられた「Deus Ex: Human Revolution」に敗れた事が明らかになりました。

脅威のセールスを続けてきたZumbaですが、どうやら無事1位を獲得したDeus Ex: Human Revolutionのイギリスセールスも2万6,000本に足りておらず好調とは言えない様子で、場合によっては来週再びZumbaが首位に返り咲く可能性も考えられ、動向に注目が集まるところです。頑張れAdam!

Deus Ex: Human Revolutionの登場以外、ほぼ変化が見られない上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

8月29日に「Deus Ex: Human Revolution」の大きな新情報が発表予定+愉快なDeus Exパロディ映像

2011年8月27日 17:44 by katakori
sp
「Deus Ex: Human Revolution」 デウスエクス

先日遂にリリースされたEidosによるDeus Exシリーズ最新作「Deus Ex: Human Revolution」ですが、本日新たにゲーム内のティッカーにてスペシャルな発表の予告が掲載、8月29日の22時(GMT)に何らかの情報が登場することが明らかになりました。

DLCの発表や大きめのアップデートなどが妥当な内容と思われますが、何らかのサプライズが用意されているか続報に期待したいところです。また、本日GameProがDeus Ex: Human Revolutionの主人公Adam Jensenをもじったパロディ映像作品“Deus Ex: Chad Jensen’s Human Devolution”を公開、ツッコミ所満載の実にばかばかしい映像に仕上がっています。映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:「OK Go」の新作はなんと“マペット・ショー”の主題歌カバー!セルフパロディ入り

2011年8月25日 18:15 by katakori
sp
「OK Go」

本日の休憩動画はお馴染み「OK Go」の新作PVをご紹介、なんと新作は今年11月の映画版公開も控えるジム・ヘンソンの名作TV番組マペット・ショーの主題歌カバーです。PVではOK Goの面々とカーミットやミス・ピギー、ロルフなど騒々しいマペット達が競演、OK Goがこれまでに手掛けた代表的なPVのセルフ・パロディなども盛り込まれ、壮大なオチも併せて実に素晴らしい作品に仕上がっています。

PVで演奏しているメンバーの姿が何故か新鮮に感じられる新作PVは以下からご確認下さい。映画公開が今から楽しみ!

(続きを読む…)

アーケード版“ドンキーコング”から“マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック”まで30年に及ぶ「マリオ」の歴史を1本の映像で

2011年8月25日 15:33 by katakori
sp
「マリオ」

1981年にリリースされたアーケード版“ドンキーコング”の主人公として登場して以来、今も最前線で活躍を続ける世界的な人気キャラクター「マリオ」、その重要性や功績についてもはや説明は不要かと思いますが、マリオの30年に及ぶ歴史の中でリリースされた100本以上のタイトルを1本の映像にまとめた素晴らしいファンメイド作品が登場しました。

14分強の映像に収められた作品にはあったあった!と手を打つような懐かしいタイトルから、見たことも無かったマイナー作品まで多種多様なマリオタイトルが収められており、マリオのデザインの変遷と共に、いつまでも古さを感じさせない不変的なキャラクター性まで、非常に興味深いシーンがたっぷりと収められた価値ある映像となっています。

(続きを読む…)

またか!「Modern Warfare 3」の公式ゲーミンググラスが発表、価格は99ドル

2011年8月24日 19:05 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

Call of Duty: Black Opsのローンチ時に用意された周辺機器群に画面のコントラストを増加させる事で、映像のディテールを向上させるゲーミンググラスが発売されましたが、「Call of Duty: Modern Warfare 3」にも同様のゲーミンググラスが発売されることが明らかになりました。

今回もCall of Duty: Black Opsグラスと同様にGUNNAR Optiks i-AMPRレンズを採用したもので、Modern Warfare 3のロゴがしっかりと刻み込まれたイカしたゲーミンググラスとなっています。公式サイトに掲載された商品イメージが思わず笑ってしまう程にドヤっ!とした過剰な仕上がりになっていますので、今回はGUNNARが謳うグラスの絶大な効果の解説と併せてご紹介します。

(続きを読む…)

休憩動画:どけよ!おまえがどけって!キュートな動物達のCGアニメーション作品「Bridge」

2011年8月24日 16:51 by katakori
sp
「Bridge」

本日の休憩動画は、ロサンゼルス在住のアーティストTing Teyさんが2010年にAcademy of Art Universityの卒業制作として制作したCGアニメーション作品「Bridge」をご紹介します。

このBridgeは、とある山にある橋の上で4匹の動物達がお互い向こう岸に渡ろうとする様子を描いた作品で、表情豊かなキャラクター達がリズム感の良い演出と相まって、ちょっと仕事の手を休めて休憩するにはぴったりの心温まるキュートな小作品に仕上がっています。

(続きを読む…)

Black Opsのプロモーションに用意されたCoD仕様の“Jeepラングラー”がパワーアップして「Modern Warfare 3」に復帰

2011年8月23日 18:33 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

前作“Call of Duty: Black Ops”のプロモーションにも登場し、GameStopではプレゼントまで行われたBlack Ops仕様のJeepラングラーですが、何と来る「Call of Duty: Modern Warfare 3」にも同様に2011年モデルをベースにしたModern Warfare 3仕様のJeepラングラーが登場することが明らかになりました。

これはデトロイトで行われた車イベントにクライスラーのMOPAR部門が展示したもので、MW3版ラングラーは単にBlack Opsのロゴがデカールで配された前回のモデルに比べ、フォグライトの追加やリアバンパー、新ホイールなどが用意されただけでなく、リアルなModern Warfare 3のエンブレムまで施され、より豪華な仕上がりになっていることが判ります。

なお、クライスラーの開発チームは今後本編のローンチまでにアクセサリの追加や内部の仕上げ(※ まだシートなどがデザイン中とのこと)を進めるとのことで、何だかよく判らないバカバカしい情熱にもう笑うしかない状況と化しています。

ということで、Modern Warfare 3仕様に生まれ変わったJeepラングラーの雄姿を収めた大量のイメージは以下からご確認下さい。

「Call of Duty: Modern Warfare 3」

(続きを読む…)

[GC 2011] 超リアルなスペースマリーンからドイツ美人のお姉さん方まで、gamescom会場で見られたコスプレ百景

2011年8月22日 18:55 by katakori
sp
「Gamescom 2011」
I AM WAR!!

遂に27万人を超える来場者数を記録した今年のgamescomですが、会場では多くの新タイトルと共に、ゲームイベントには無くてはならないコスプレイヤーの姿も多く見られました。今回はそんなgamescom会場で見られたコスプレイヤー達を収めた映像を2本ご紹介。映像にはもはやコスプレの域を超えたクオリティのスペースマリーンやオルクを始め、Stalkerに扮したコアな方や、ドイツでも人気の日本コンテンツのあれこれに扮するファン達まで、バリエーション豊かなコスプレイヤー達が登場しており、非常に楽しそうな現場の雰囲気が楽しめる映像となっています。

(続きを読む…)

GT.TVの最新エピソードが公開、今週は未見のシーンをたっぷり収めた「Gears of War 3」特集!

2011年8月19日 21:11 by katakori
sp
「Gears of War 3」 ギアーズ オブ ウォー 3

毎週お馴染みGT.TVの最新エピソードが本日公開、今週は未見のシーンをネタバレギリギリまでたっぷり収めた「Gears of War 3」特集!この他にもDead Islandのプレイ映像や、パクター氏がどや顔で語る“Call of Duty: Modern Warfare 3”vs. “Battlefield 3”のセールス合戦など、見所山盛りのエピソードとなっています。GT.TV最新エピソードの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:カピバラのもぐもぐPVと空飛ぶリモコンのジョーズ

2011年8月19日 19:19 by katakori
sp
「カピバラ」

gamescomの開催で大量のニュースが次々と押し寄せる状況が続いていますが、今日の休憩(書いてる側的な意味で)動画は説明少なめにカピバラがもぐもぐもぐもぐもぐもぐする動画(※ オースティンのバンド“CAPYBARA”のPV)と、リモコンで空を飛ぶジョーズに色んな人達や猫が驚く可愛らしい映像を3本まとめてお届けします!

(続きを読む…)

8/12の海外トピックス:「Dead Island」の冒頭16分映像やDivinity新作“Dragon Commander”発表など(更新終了)

2011年8月12日 23:05 by katakori
sp
「Total War: Shogun 2」
「Total War: Shogun 2」の源平合戦DLCが発表!新ユニット格好いいwww

今日からお盆に突入!という方も多いかと思いますが、海外ではgamescomの開催を前に多くの新作情報などが発表されています。本日はオープンワールドのゾンビタイトルとして期待を集める「Dead Island」のゲーム開始16分に渡る冒頭のプレイ映像を始め、「Total War: Shogun 2」の源平合戦DLC、“Divinity”シリーズのスピンオフタイトル「Dragon Commander」発表のニュースなどをまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

BungieのJeff Fletcher氏が銀行で銃撃戦を繰り広げた容疑者を市民逮捕

2011年8月12日 19:27 by katakori
sp
「Bungie」

昨日はValve本社前で行われたファンによる愉快な座り込みデモに居合わせたBungieスタッフが写真を撮影していましたが、先週の土曜夜、シアトルの銀行支店駐車場で銃撃戦を行っていた容疑者をBungieに務めるJeff Fletcher氏が市民逮捕したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

8/11の海外トピックス:Mad Catzが「Rock Band 3」を復活、“God of War Origins”の新映像公開など(更新終了)

2011年8月11日 23:50 by katakori
sp
「Rock Band 3」

本日の海外トピックスは、Mad Catzが複雑な経緯で潰えた「Rock Band 3」を復活させることを発表した話題を始め、God of WarのPSPタイトルをPS3向けにリマスターした「God of War Origins Collection」の新映像、PSPの新しいバンドルパックの発表など気になるニュースをまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

ゲイブ:ファンがValve本社前で「Half-Life 3」のリリースに座り込み抗議、そこにBungieが

2011年8月11日 15:45 by katakori
sp
「Half-Life 3」

昨日、ワシントンはベルビューのValve本社前に、発表がなかなか行われない「Half-Life 3」に市民達が不安を覚えていると業を煮やし(てはいない様子……)たValveのファン2人が愉快なパネルを持参し、座り込みを敢行しました。

そんな中、ゲイブが彼らのお昼ご飯を持って登場し、デモに加わりました。なお、この写真は現場に居合わせたBungieの環境アーティストを務めるJason Sussman氏が撮影したもの。もう何が何だかさっぱり判らない状況ですが写真のじわじわ具合が素晴らしい久しぶりのゲイブニュースでした。

情報元及びイメージ:Game Informer
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.