「サイバーパンク2077」のサウンドや楽曲制作、リップシンク技術に焦点を当てる本格的な開発映像が公開

2020年11月20日 2:30 by okome
sp
「Cyberpunk 2077」

現在放送中の“Night City Wire”エピソード5にて、「サイバーパンク2077」のサウンドと楽曲制作、サウンドトラックに焦点を当てる本格的なメイキング映像がお披露目されました。

また、本作の非常にリアルな表情の変化とリップシンクを実現するアニメーション用ミドルウェア“JALI”の技術と実際の作例を紹介する開発映像が登場しています。

(続きを読む…)

多彩なアーティストが作中曲を担当する「サイバーパンク2077」の豪華なサウンドトラック情報が解禁

2020年11月19日 18:03 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日深夜の“Night City Wire”エピソード5放送がいよいよ目前に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにPitchforkが本作のサウンドトラック「Radio Volume 1」と「Radio Volume 2」のトラックリストを公開し、2020年12月11日と2020年12月18日の発売を予定していることが明らかになりました。

今回のサウンドトラックは、先日ミュージックビデオをご紹介した“Run the Jewels”やリズィー・ウィズィーを担当する“Grimes”をはじめ、昨年末にアナウンスされたNina KravizやGazelle Twin、Deadly Hunta、Rat Boyといった参加アーティストの楽曲、さらに日本のガールズアートユニット“ナマコプリ”、スコットランドの著名なエレクトロニックポップアーティスト“SOPHIE”、 Max Payne 3やGrand Theft Auto Vにも楽曲を提供したロックバンド“HEALTH”、デトロイトのハードコアパンクバンド“The Armed”といった未発表アーティストの楽曲を収録。

また、Run the Jewels(Yankee and the Brave)やRefused(SAMURAI)と同じく、“サイバーパンク2077”世界に存在する架空のグループ/アーティスト名がそれぞれにクレジットされています。

(続きを読む…)

Update:解禁が迫る「Destiny 2: 光の超越」“ディープストーン・クリプト”レイドのトレーラーが公開、解禁は11月22日午前3時

2020年11月19日 12:18 by katakori
sp

UPDATE:11月19日12:18
新たにBungieが発行した“ディープストーン・クリプト”レイドに関する国内向けのリリース情報を追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Destiny 2」

先日、オシリスの試練の僅かな延期が報じられた「Destiny 2: 光の超越」ですが、先ほどBungieが新レイド“ディープストーン・クリプト”のレイドレースに焦点を当てる日本語吹き替えトレーラーを公開しました。

“ディープストーン・クリプト”レイドは、日本時間の11月22日午前3時解禁予定となっていますので、興味がある方は最新映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

開催が迫る「The Game Awards 2020」の部門別ノミネート作品が発表、“The Last of Us Part II”がGOTYを含む最多ノミネートでリード

2020年11月19日 3:55 by katakori
sp
「The Game Awards 2020」

12月10日の放送が迫る年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2020」ですが、先ほどGeoff Keighley氏がGOTYを含む部門別ノミネート作品を紹介するライブ配信を実施し、今年はidの「DOOM Eternal」とSquare Enixの「Final Fantasy VII Remake」、Sucker Punchの「Ghost of Tsushima」、Supergiant Gamesの「Hades」、任天堂の「あつまれ どうぶつの森」、Naughty Dogの「The Last of Us Part II」を含む6作品がGOTY候補となったことが明らかになりました。

また、Naughty Dogの新たな傑作“The Last of Us Part II”が9部門10ノミネートを果たし、次いでSupergiantの“Hades”が8部門8ノミネート、Sucker Punchの“Ghost of Tsushima”が7部門7ノミネートを記録し、今年の賞レースをリードする状況となっています。

部門別ノミネート作品の発表に伴い、公式サイトでコミュニティ投票の受付がスタートしていますので、年末の放送を楽しみにしている方は、予めお気に入りの作品に投票しておいてはいかがでしょうか。

多数の注目作が並んだ全30部門のノミネートは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Valhalla」がシリーズ史上最大のローンチを達成、PC版はUbisoftの販売記録を更新

2020年11月18日 9:54 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

昨晩、第1弾拡張コンテンツ“ドルイドの怒り”の収録に関する話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、本作の好調なローンチを報告。本作が“Assassin’s Creed”シリーズ最大の初週販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

エイヴォル役の俳優Magnus Bruunが「Assassin’s Creed Valhalla」第1弾DLC“ドルイドの怒り”の収録完了を報告

2020年11月17日 22:39 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

先日、国内外で待望のローンチを果たし、記録的な販売を達成した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、今後のシーズン運用や改善、拡張に期待が掛かるなか、新たに人気ドラマ“ラスト・キングダム”のクヌート役で知られ、男性のエイヴォルを演じた俳優Magnus Bruunが来る第1弾拡張コンテンツ“ドルイドの怒り”について言及し、自身の収録を終えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

パラディウムとコラボした「Destiny 2: 光の超越」の素敵な限定ブーツがアナウンス

2020年11月17日 11:29 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日から“サイバーパンク2077”や“Assassin’s Creed Valhalla”など、人気タイトルとシューズメーカーのコラボが続いていますが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、昨年に続いてフランスの人気メーカー“パラディウム”とコラボした「Destiny 2: 光の超越」の素敵な限定ブーツをアナウンス。Bungieパラディウムの公式ストアにて、2種のブーツ“Pampa Sub Zero”と“Pampa Europa Tactica”の販売を開始しました。

“光の超越”にインスパイアされたブーツの詳細をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDがジョニー・シルヴァーハンドの誕生日を祝う「サイバーパンク2077」の新スクリーンショットを公開

2020年11月17日 1:30 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、キアヌ・リーブスに関する非常に興味深い設定をご紹介した「サイバーパンク2077」ですが、“Night City Wire”エピソード5の放送が目前に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDがジョニー・シルヴァーハンドの生年月日を報告。今月16日に迎えた(思いのほか若い)32歳の誕生日を祝うジョニーの素敵な新スクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

キアヌ・リーブスは「サイバーパンク2077」世界に実在する正史扱いの俳優、CD PROJEKT REDが興味深い設定を報告

2020年11月16日 11:50 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

ジョニー・シルヴァーハンドに焦点を当てる“Night City Wire”エピソード5の放送が目前に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、先日お披露目されたRun The Jewelsによる素晴らしい作中曲「No Save Point」の歌詞に登場したお馴染みキアヌ・リーブスのロア的な扱いに注目が集まるなか、CD PROJEKT REDのシニアクエストデザイナーPatrick K. Mills氏がこの件について非常に興味深い設定を紹介し話題となっています。

これは、(RefusedがSAMURAIの楽曲を手掛け、Grimesがリズィー・ウィズィーの楽曲とボイスアクトを担当しているのと同様に)Run The Jewelsの新曲“No Save Point”がゲーム内に登場する架空のラップグループ“Yankee and the Brave”の楽曲であることを踏まえ、架空の世界の楽曲にキアヌ・リーブスが登場する背景と解釈に注目が集まっていたものですが、Patrick K. Mills氏は今回の歌詞が“サイバーパンク2077”のロアを踏襲したもので、俳優キアヌ・リーブスが“サイバーパンク2077”世界に実在した俳優であることが判明しています。(※ 一応、これが“Cyberpunk”シリーズそのもののカノンかどうかについては、R. Talsorian Gamesやマイク・ポンスミス氏の確認が必要と思われます)

(続きを読む…)

Update:“Run the Jewels”が手掛けた「サイバーパンク2077」OSTのダークな新曲“No Save Point”のミュージックビデオがお披露目

2020年11月14日 16:58 by katakori
sp

UPDATE:11月14日16:58

新たにCD PROJEKT REDが公開したRun The Jewelsの新曲「No Save Point」のミュージックビデオを追加しました。さらに、新しいグループ名が挙げられており、どうやらRun The Jewelsがゲーム本編に登場するアーティスト“Yankee and the Brave”を担当していることが判明しています。

以下、ミュージックビデオを追加した本文となります。

「Cyberpunk 2077」

先日、人気ラップグループ“Run The Jewels”が手掛けるコラボ曲のお披露目スケジュールをご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、11月13日と14日に開催されるオンラインミュージックフェスティバル“Adult Swim Festival 2020”でのプレミアが迫るなか、本日各種配信プラットフォームにて、Run The Jewelsの新曲「No Save Point」の配信が開始されました。

また、Run The Jewelsの公式Youtubeチャンネルにてオーディオも公開中ですので、気になる方は週末のミュージックビデオプレミアに向けて、現実世界とリンクしたナイトシティのディストピアぶりや構造的な搾取を見事に描写したダークなリリック、キアヌ・リーブスまで引用する見事なライム、El-PとKiller Mikeのハードなラップが印象的な素晴らしい新曲をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

光の超越のローンチを果たした「Destiny 2」の“オシリスの試練”が11月27日週まで延期

2020年11月14日 9:43 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、待望の“光の超越”ローンチと“斬獲のシーズン”の開幕を果たした「Destiny 2」ですが、Year4とシーズン初の週末が迫るなか、新たにBungieが“オシリスの試練”に問題が生じたと報告。未知の問題を解消するために、11月27日週まで“オシリスの試練”を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジョニー・シルヴァーハンドやナイトシティの音楽に焦点を当てる「サイバーパンク2077」“Night City Wire”エピソード5がアナウンス、放送は11月20日

2020年11月13日 22:40 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、“Run the Jewels”の素晴らしい新曲をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、12月10日の発売が迫るなか、CD PROJEKT REDが国内外で“Night City Wire”エピソード5の配信を正式に発表。日本時間の2020年11月20日午前2時に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Medal of Honor: Above and Beyond」に導入される短編ドキュメンタリー集“Gallery”のメイキング映像が公開、発売は2020年12月11日

2020年11月10日 11:56 by katakori
sp
「Medal of Honor: Above and Beyond」

先日、発売日が2020年12月11日に決定したRespawn Entertainmentの新作VRシューター「Medal of Honor: Above and Beyond」ですが、新たにRespawnが本作に実装される短編ドキュメンタリー集“Gallery”に焦点を当てる本格的なメイキング映像を公開しました。

退役軍人の体験談を撮影する“Gallery”の興味深いメイキングは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLCを導入する「ボーダーランズ3」のパッチノートとホットフィックスが公開、次世代機版とシーズンパスのトレーラーも

2020年11月9日 22:44 by katakori
sp
「Borderlands 3」

明日未明の“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信がいよいよ目前に迫る「ボーダーランズ3」ですが、先ほどGearboxが国内外の公式サイトを更新し、新DLCやメイヘム11、“マルチバース最終形態 スタイルパック”等を含むアップデートとホットフィックスの詳細な変更点をアナウンスしました。

また、まもなく迎えるXbox Series X|SとPS5版の発売に先駆けて、次世代機版や各種エディション、シーズンパス2、エコーキャストの拡張やメイヘム11の導入を含むアップデートの詳細に加え、次世代機版の新トレーラーとシーズンパス2のトレーラーがお披露目されています。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 光の超越」の始動後に旧エキゾチックが入手できる新設備がアナウンス、プラットフォーム別のインストールサイズや新たなライブイベントの予告も

2020年11月7日 12:05 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、国内外でローンチトレーラーが公開され、11月10日の発売がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」の大型拡張パック“光の超越”ですが、新たにBungieが11月5日分の“今週のBungie”を更新し、“光の超越”と“斬獲のシーズン”始動後のタワーに導入されるクエストのアーカイブ機能や旧エキゾチック/最高峰/追求武器の再入手を可能にするエキゾチックアーカイブ“失われた光の記念碑”のディテールが明らかになりました。

また、エキゾチック暗号の新たな入手方法やパッチノートの一部が公開されたほか、対応プラットフォーム別の新たなインストールサイズ、さらに2度目のライブイベントに関する予告が報じられています。

(続きを読む…)

アディダスが「サイバーパンク2077」デザインの素敵なシューズをアナウンス、アジアの一部地域で発売予定

2020年11月6日 11:03 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、人気アーティストRianbowartによる“リズィー・ウィズィー”の素敵な限定プリントをご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにアディダスがCD PROJEKT REDとコラボした“サイバーパンク2077”デザインのシューズをアナウンスし、2020年11月11日からアジアの一部地域で販売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドジャースのコディ・ベリンジャー選手が演じる「Assassin’s Creed Valhalla」のキャラクター“Otta”に焦点を当てる開発映像が公開

2020年11月5日 12:10 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

先日、北欧のきまぐれな神々に焦点を当てる解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftがロサンゼルス・ドジャースのコディ・ベリンジャー選手の起用を紹介する開発映像を公開し、コディ・ベリンジャー選手が最新作に登場するキャラクター“Otta Sluggasson”を演じていることが明らかになりました。

野球の才能を活かしたOttaのモーションキャプチャーや3Dスキャン撮影、ボイスアクトの収録など、興味深い取り組みとコディ・ベリンジャー選手のコメントが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Fangamer Japanが高橋慶太氏デザインの素敵なパーカーとTシャツを含む「塊魂」の新グッズをアナウンス、発売はまもなく

2020年11月5日 10:18 by katakori
sp
「塊魂」

本日、Fangamer Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、人気シリーズ「塊魂」の新グッズ3種をアナウンスし、本日夕方頃の販売開始を予定していることが明らかになりました。

“塊魂”のロゴキャップに加え、高橋慶太氏がデザインを手掛けた素敵なパーカーとTシャツを含む最新グッズ3点の詳細は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.