The Witcher 3: Wild HuntやThe Last of Us、ワンダと巨像といった作品の素敵なアートプリントで知られるオランダの美術商“Cook & Becker”社が、新たに「ボーダーランズ3」のサイコバンディットを描いた限定アートプリントコレクションを発表。ネオンなサイコバンディットからバンクシー風のグラフィティ、マグリット的なシュルレアリスムまで、多彩なアプローチで描かれたサイコバンディットアートが本日より購入可能となっています。
主要キャラクターを描いた壮大な壁画アートワークを含むCook & Becker社の“ボーダーランズ3”アートプリントコレクションの価格はそれぞれ90ドルからとなっていますので、気になる方は公式ストアを確認しておいてはいかがでしょうか。
本日、CD PROJEKTの業績報告から判明した幾つかの情報をご紹介した「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の主要なギャングや企業を紹介するシリーズの第2弾して、企業戦争の帰還兵が中心となって結成した自警団的なギャング“シックス・ストリート”の情報を公開しました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Team Cherryの傑作メトロイドヴァニア「Hollow Knight」の新たなぬいぐるみと15曲の楽譜を収載するピアノコレクションをアナウンス。本日夕方頃の販売開始を予定していることが明らかになりました。
また、本日から4月24日に掛けて、Fangamer Japanで取り扱う全商品の中から、1点以上を購入したユーザーに対し、送料が1回無料となる“おうちで楽しもう 送料無料キャンペーン”が実施されるとのこと。
2点の新商品と既存のぬいぐるみやピンバッジを含む素敵な“Hollow Knight”グッズのディテールは以下からご確認ください。
昨日、人間の腸内細菌研究を支援する素晴らしいミニゲームが実装された「ボーダーランズ3」ですが、本日4月10日分のホットフィックスが適用され、モズとアイアン・ベアのさらなる強化調整を実装したことが明らかになりました。
また、“スロットマシン・マニア!”と“試練でガッポリ荒稼ぎ”が終了し、新たな期間限定ミニイベント「レア宝箱パワーアップ!」と「戦利品モンスターでヒャッハー!」がスタートしています。
ステルスアクション“Serial Cleaner”や西部劇テーマのゴシックホラーアーケードアクション“Ritual: Crown of Horns”で知られ、昨年12月に“ヴァンパイア:ザ・マスカレード”第5版ベースの新作アドベンチャー“Vampire: The Masquerade – Coteries of New York”をリリースしたDraw Distanceですが、新たにスタジオが次回作「Vampire: The Masquerade – Shadows of New York」をアナウンスし、“Coteries of New York”のスタンドアロン拡張を開発していることが明らかになりました。
本日、9月の発売に向けたCD PROJEKTの頼もしい見解が報じられた期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作に登場する企業やギャングを紹介する企画を始動し、第1弾の組織として性産業従事者で構成されたギャング“モックス”の非常に興味深いディテールとキュートなロゴを公開しました。
2月下旬に新たな無料コンテンツアップデートの開発が報じられた人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、来る1.5アップデートのディテールに注目が集まるなか、新たにEric Barone氏が次のアップデートで実装する果物の木を選ぶファン投票を実施。12万を超える投票を経て、“バナナの木”の導入を決定したことが明らかになりました。
先日、PEGIやESRBを含むレーティング審査機関向けの提出が報じられ話題となった期待作「サイバーパンク2077」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大や在宅勤務への移行に伴う開発への影響が懸念されるなか、新たにCD PROJEKTが2019年の業績報告を実施し、現在も予定通り2020年9月17日に世界的なローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、多彩なインディータイトルを同梱する新バンドルの販売を実施したお馴染みHumble Bundleが、新たにStardockの人気ストラテジータイトルを同梱する「Humble Stardock Strategy Bundle」の販売を開始しました。
ファンタジー4xストラテジー“Sorcerer King: Rivals”や人気4xシリーズ最新作“Galactic Civilizations III”と幾つかのDLCパック、2013年にAtariの破産に伴うアセットオークション経由で購入したスペースシミュレーションアドベンチャー“Star Control”シリーズ、2016年にPC向けのローンチを果たしたRTS“Ashes of the Singularity”など、多数の人気ストラテジーを同梱する“Humble Stardock Strategy Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。
昨晩、PCケース改造コンテストがアナウンスされた期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内向けに高品質な主人公“V”1/6アクションフィギュアの予約受付開始をアナウンス。インフォレンズとAmazon.co.jpにて予約販売がスタートしています。
先日、2つのミニイベントがスタートした「ボーダーランズ3」ですが、新たに2KとGearbox Softwareがマギル大学やMassively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部のMicrosetta Initiativeと提携したゲーム内アーケードゲーム「ボーダーランズ・サイエンス」をアナウンス。ゲームをプレイすることで、人間の腸内細菌環境研究に関連するDNA解析に協力しながら、多彩な特典が獲得できる、まさにジェーン・マゴニガル氏が予てから提唱してきたゲームフルデザインのビジョンを体現するような革新的なコンテンツを導入したことが明らかになりました。
これは、Microsetta Initiativeが収集した腸内細菌の膨大な未整理のDNA配列をマッチングパズル化し、ユーザーのプレイを通じてマッピングするもので、プレイヤーは4種の塩基をヴォルト・ハンターに見立てたパズルを解くことでXPやゴールド、ドロップの質、与ダメージ等を強化する多彩なブースターが獲得できます。
また、今回の取り組みと仕組みを分かりやすく解説する解説映像(日本語版のゲーム内は吹き替え済み)も登場しており、なんと人気ドラマ“ビッグバン★セオリー”のエイミー・ファラ・ファウラー役でお馴染みメイム・ビアリク博士がガイドを務めていますので、プレイ中の方は素敵な解説映像とコンテンツのディテールを確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、アラサカの兵士達を描いた素敵な壁紙が公開された「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、“サイバーパンク2077”スタイルのPCケースをデザインする新たなコンテストの実施をアナウンス。本日よりエントリーの受け付けを開始したことが明らかになりました。
今回のコンテストは、PCケースの前面と背面、側面のデザインを募集するもので、ケースMODのエキスパートが選出した5つの優秀作品を実際に製作し、最優秀作品を選ぶとのこと。コンテストの締め切りは5月17日午後3時(中央ヨーロッパ夏時間)となっていますので、興味がある方は公式サイトの詳細と規定、プロモーション映像を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、自動販売機でレジェンダリー装備が購入できるミニイベントが始動した「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが国内外の公式サイトを更新し、4月3日分のホットフィックスをアナウンス。日本時間の3日午前4時頃までに全プラットフォーム向けの適用を予定していることが明らかになりました。
今回のホットフィックスは、前述の自動販売機イベントに代わる2つの新イベント“スロットマシン・マニア”と“試練でガッポリ荒稼ぎ”を開始するほか、モズの生存性強化、一部レジェンダリー武器を含む装備強化が含まれますので、プレイ中の方は新イベントと変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、難易度別のスケーリングやダメージ調整を含むアップデートが適用された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、本日“Warlords of New York”シーズン1の新イベントが解禁され、マンハントの新たなターゲット“ヴィーナス”を追う一連のアクティビティが利用可能となりました。
本日、Humble Bundleが新型コロナウイルスの感染拡大に対する勝利を掲げ、全ての売上げを新型コロナウイルスへの対策や医療従事者への支援に寄付する1週間限定の特別バンドル「Humble Conquer COVID-19 Bundle」をアナウンスし、総額1,071ドル相当の人気ゲームと電子書籍をこれでもかと詰め込んだ大変なバンドルの販売を開始しました。
30ドル以上で購入可能なバンドルには、Into The BreachやUNDERTALE、Hollow Knight、The Witness、Europa Universalis IVといった傑作に加え、国内でもドラマ化が大きな話題となった“The Boys”の原作コミックが含まれますので、先ずは同梱されるゲームと書籍の圧倒的なラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。
なお、バンドルの売上げは世界最大級の医療支援団体“Direct Relief”と難民や避難生活者を支援する“IRC”、人道的な医療支援組織“国境なき医師団”、独自に新型コロナウイルス対策計画と医療従事者の支援を進めている“Partners In Health”に寄付され、寄付先と金額は購入時に任意で変更できます。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。