進化したキャラクターのアニメーションとスキルに焦点を当てる続編「Path of Exile 2」の日本語字幕入りパネル映像が公開

2023年10月19日 16:56 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、熊フォームのドルイドに焦点を当てるゲームプレイ映像をご紹介した続編「Path of Exile 2」ですが、来年6月のクローズドベータテスト実施に期待が掛かるなか、新たにGrinding Gear Gamesが今年7月の“ExileCon 2023”にて実施した“キャラクタースキル”パネルの日本語字幕入りアーカイブ映像を公開しました。

完全に刷新されたプレイアブルキャラクターのアニメーションシステムや移動を伴うアクション、アニメーションのブレンド、アイドルの詳細をはじめ、新たなソケットシステムや単なるダメージブーストに留まらないサポートジェムの改善、デュアルスペシャライゼーションの利用と基本、多彩な攻撃スキルの詳細とバリエーション、新たなマナ/リソース消費システムなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「アサシン クリード ネクサス VR」のゲームプレイを紹介する字幕入りトレーラーがお披露目、発売は11月16日

2023年10月18日 23:01 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、特徴的な3種の要素を紹介する解説映像をご紹介した“Assassin’s Creed”シリーズの新作VRタイトル「アサシン クリード ネクサス VR」(Assassin’s Creed Nexus VR)ですが、11月16日の発売が迫るなか、新たにUbisoftがフリーランやステルス、戦闘、サポート機能、ストーリーを含むゲームプレイに焦点を当てる字幕入りの新トレーラーを公開しました。

ヴェネチアやギリシア、ボストン、ニューポートの広大な街を駆けるフリーラン/パルクールをはじめ、環境オブジェクトや指笛を使ったステルス、お馴染みのアサシンブレードや剣、クロスボウ、投げナイフを利用した戦闘、高所から敵を倒すエア・アサシン、VR酔いを起こさないための工夫やイーグルダイブ向けの恐怖の軽減を含むサポート機能、エツィオとカサンドラ、コナーの物語を描く新たなストーリーといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新作のデモを提供するデジタルイベント「Steam Nextフェス」2023年10月エディションが開幕、実施は10月16日まで

2023年10月10日 8:35 by okome
sp
「Steam」

本日、多彩な新作タイトルの無料デモを提供する「Steam Nextフェス」2023年10月エディションが開幕し、10月16日PT午前10時(日本時間の10月17日午前2時)に掛けて多彩な注目作がプレイ可能となっています。

今回の“Steam Nextフェス”には、ポータルナイツを生んだKeen Gamesの新作サンドボックス系ファンタジーサバイバルアクションRPG「Enshrouded」やロボコップをビデオゲーム化する「RoboCop: Rogue City」、人気ドワーフCo-opシューターのオートシュータースピンオフ「Deep Rock Galactic: Survivor」、傑作3Dパズルの続編「The Talos Principle 2」、城郭都市RTSのリメイク「Stronghold: Definitive Edition」、水彩画風の3D世界でアートを楽しむ「Été」といった作品を含む多数の無料デモが用意されていますので、気になる方はNextフェスのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

多彩なSHMUPゲームに焦点を当てる「Steam SHMUPフェス」が開幕、実施は10月2日まで

2023年9月26日 10:27 by okome
sp
「Steam」

先日、幾つかのタイトルを含むイベントトレーラーをご紹介した「Steam SHMUPフェス」ですが、昨晩予定通りSHMUP(一騎当千方式シューティング)ゲームに焦点を当てるイベントが開幕し、本日から10月2日PT午前10時(日本時間の10月3日午前2時)に掛けて、多彩な注目作の割引や無料デモの提供が開始されました。

(続きを読む…)

“Assassin’s Creed”シリーズのVRタイトル「Assassin’s Creed Nexus VR」の発売が2023年11月16日に決定、字幕入りの新トレーラーも

2023年9月23日 9:55 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

今年6月に、“Assassin’s Creed”シリーズの新作VRタイトルとしてアナウンスされた「Assassin’s Creed Nexus VR」(アサシン クリード ネクサス VR)ですが、新たにUbisoftが本作の発売日を発表し、Meta Quest 2とMeta Quest 3向けに2023年11月16日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてエツィオとカサンドラ、コナーの記憶を追体験する“Assassin’s Creed Nexus VR”の日本語字幕入りゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

多彩なSHMUPゲームに焦点を当てる「Steam SHMUPフェス」のトレーラーが公開、開幕は9月25日

2023年9月22日 9:38 by okome
sp
「Steam」

先日、2024年初頭に実施を予定しているセールとフェスのスケジュールが発表され話題となったデジタルプラットフォーム「Steam」ですが、新たにValveが2023年9月25日PT午前10時から10月2日PT午前10時(日本時間9月26日午前2時から10月3日午前2時)にかけて実施される「Steam SHMUPフェス」に登場する多彩なSHMUP(一騎当千方式シューティング)ゲームをまとめた日本語字幕入りのイベントトレーラーを公開しました。

Vampire SurvivorsとPath of Exileを組み合わせたような「Spellbook Demonslayers」や物理アクション/リズムゲーム「Pistol Whip」、ローグライクな新作シューティング「20 Minutes Till Dawn」、Game Smithing Limitedのローグライトアクション「Soulstone Survivors」、ローグライトな弾幕ダンジョンクローラー「Tiny Rogues」、Easy Trigger Gamesのアーケードシューター「HUNTDOWN」、ローグライトプラットフォーマー「Revita」といったタイトルを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ポケモンとStardew Valleyを組み合わせたような新作ライフシム「Moonstone Island」のPC版が本日発売、ローンチトレーラーも

2023年9月21日 11:54 by okome
sp
「Moonstone Island」

昨年1月にPCとMac、Nintendo Switch、Xbox、PlayStation向けにアナウンスされたStudio Supersoftの新作ライフシム「Moonstone Island」ですが、新たにStudio SupersoftとパブリッシャーRaw FuryがSteam PC版“Moonstone Island”の配信開始をアナウンス。併せて、家の建築やポーションづくり、NPCとの対話やカードバトル、島の探索を紹介するローンチトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

Valveが2024年初頭の「Steam」セールとフェスの実施スケジュールを発表

2023年9月21日 11:00 by okome
sp
「Steam」

先日、ローンチ20周年を祝うアニバーサリーセールが実施された「Steam」ですが、新たにValveがSteamページを更新し、2024年初頭に予定されているセールとフェスの実施スケジュールを発表しました。

スプリングセールやテーマ別セールイベント、Nextフェスを含む最新のスケジュールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画「Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Mayhem」のその後を描く新作ビデオゲームがアナウンス、発売は2024年

2023年9月6日 22:35 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Mayhem」

本日、Outright GamesとNickelodeon、パラマウントが“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”の新作映画「Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Mayhem」をベースにしたビデオゲームをアナウンスし、コンソールとPC向けの新作として2024年の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドルイドのゲームプレイに焦点を当てる続編「Path of Exile 2」の新たなプレビュー映像が公開

2023年9月4日 17:07 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、ドルイドの熊フォームに焦点を当てる字幕入りの解説映像が公開された「Path of Exile 2」ですが、来年6月にクローズドベータテストの実施を予定している続編の進捗に注目が集まるなか、新たにIGNが本作のドルイドクラスを紹介する4分弱のハンズオン映像を公開しました。

前述の解説映像と同じくドルイドの熊フォームでプレイする戦闘や人間フォームとの連携、スキルジェムのリンク、クールダウンを持たないスキルといつでも発動可能なドッジによる高いアクション性、幾つかのボス戦など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売3周年を迎えた傑作ストラテジーRPG「Crusader Kings III」の販売が累計300万本を突破

2023年9月1日 23:30 by katakori
sp
「Crusader Kings III」

先日、子供と教育に焦点を当てる“Wards & Wardens”DLCのローンチを果たした人気シリーズ最新作「Crusader Kings III」ですが、本日Paradox Interactiveがプレスリリースを発行し、発売3周年を迎えた本作の販売規模を報告。ベースゲームの販売がなんと累計300万本を記録したことが明らかになりました。

また、発表に併せて2019年10月のアナウンスから2020年9月のローンチ、その後の拡張の流れを振り返る「Crusader Kings III」のアニバーサリー映像が登場しています。

(続きを読む…)

「UNDERTALE」の“トリエル”と“ニンゲン”を再現するねんどろいどが本日発売

2023年8月29日 12:00 by okome
sp
「UNDERTALE」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「UNDERTALE」の人気キャラクター“トリエル”と“ニンゲン”を再現するねんどろいど2種の販売開始をアナウンスしました。

交換用表情パーツや幾つかのオプションパーツを同梱する“ねんどろいど トリエル”と“ねんどろいど ニンゲン”の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩なストラテジーゲームに焦点を当てる「Steamストラテジーフェス」が開幕、実施は9月5日まで

2023年8月29日 2:05 by okome
sp
「Steam」

先日、幾つかのタイトルを含むイベントトレーラーをご紹介した「Steamストラテジーフェス」ですが、先ほど予定通りストラテジーゲームに焦点を当てるイベントが開幕し、本日から9月4日PT午前10時(日本時間の9月5日午前2時)に掛けて、多彩な注目作の割引や無料デモの提供が開始されました。

「Steamストラテジーフェス」は、“デューン/砂の惑星”をビデオゲーム化した新作RTS「Dune: Spice Wars」やStudiobside Co.,LtdのグラフィックノベルRPG「CounterSide」、第二次世界大戦テーマのRTS/RTT「Call to Arms – Gates of Hell: Ostfront」、人気王国運営ストラテジーKingdomシリーズの3作目「Kingdom Two Crowns」、歴史系4xストラテジー「Old World」、人気RTSの続編「Steel Division 2」、基地建設サバイバルアクション「The Riftbreaker」、ポーションショップ経営シム「Potionomics」、15vs15の大規模攻城戦が楽しめる「Conqueror’s Blade」、スクウェア・エニックスのタクティクスRPG「TRIANGLE STRATEGY」、ファンタジーテーマのタクティカルRPG「Battle Brothers」、XCOMの傑作MOD“Long War”を生んだPavonis Interactiveの新作ストラテジー「Terra Invicta」、Darksun Studioのデッキ構築ゲーム「Yi Xian: The Cultivation Card Game」、Proxy Studiosが開発を手がけたW40kテーマのターンベース4xストラテジー「Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War」といったタイトルを含む各種ゲームの割引や体験版配信を特色としています。

(続きを読む…)

多彩なストラテジーゲームに焦点を当てる「Steamストラテジーフェス」のトレーラーが公開、開幕は8月28日

2023年8月26日 10:10 by okome
sp
「Steam」

本日、Valveが2023年8月28日PT午前10時から9月4日PT午前10時(日本時間8月29日午前2時から9月5日午前2時)にかけて実施される「Steamストラテジーフェス」に登場する多彩なストラテジーゲームをまとめたイベントトレーラーを公開しました。

“デューン/砂の惑星”をビデオゲーム化した新作RTS「Dune: Spice Wars」やStudiobside Co.,LtdのグラフィックノベルRPG「CounterSide」、第二次世界大戦テーマのRTS/RTT「Call to Arms – Gates of Hell: Ostfront」、人気王国運営ストラテジーKingdomシリーズの3作目「Kingdom Two Crowns」、歴史系4xストラテジー「Old World」、人気RTSの続編「Steel Division 2」、基地建設サバイバルアクション「The Riftbreaker」、ポーションショップ経営シム「Potionomics」、15vs15の大規模攻城戦が楽しめる「Conqueror’s Blade」、スクウェア・エニックスのタクティクスRPG「TRIANGLE STRATEGY」、ファンタジーテーマのタクティカルRPG「Battle Brothers」、XCOMの傑作MOD“Long War”を生んだPavonis Interactiveの新作ストラテジー「Terra Invicta」、Darksun Studioのデッキ構築ゲーム「Yi Xian: The Cultivation Card Game」、Proxy Studiosが開発を手がけたW40kテーマのターンベース4xストラテジー「Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War」といったタイトルを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“gamescom award 2023”の部門別受賞作品が発表、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が最多4部門を受賞

2023年8月26日 10:04 by okome
sp
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」

8月22日の“Opening Night Live”を皮切りに、現在ケルンで開催されているヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2023”ですが、新たにイベントを運営するKoelnmesseが今年の出展タイトルから優れた作品を選出する“gamescom award 2023”の部門別受賞作品をアナウンス。「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が4部門(ベストNintendo Switchゲーム/ベストオーディオ/ベストゲームプレイ/Most Epic)を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

“UNTIL DAWN -惨劇の山荘-”や“クアリー ~悪夢のサマーキャンプ”で知られるSupermassiveが開発を担当する新作として話題となった「Little Nightmares III」がベストトレーラー/アナウンス賞を獲得したほか、「Sky 星を紡ぐ子どもたち」(ベストモバイルゲーム/Games for Impact)が2部門を制し、「鉄拳8」や「Mortal Kombat 1」、「PAYDAY 3」、「Black Myth: Wukong」、「AK-xolotl」、「Pikmin 4」といった注目作が並ぶ結果となった今年の部門別受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ウクライナのデベロッパが手掛ける作品のセールや無料デモが利用できる「Ukrainian Games Festival」が今年も開催、実施は24日まで

2023年8月21日 9:58 by okome
sp
「Ukrainian Games Festival」

先日、インディーゲームのオンラインフェスティバルを実施しているIndie Cupとウクライナのビデオゲーム産業団体Ukrainian Gamesがプレスリリースを発行し、ウクライナのデベロッパが手掛けるタイトルのセールや無料デモが利用できる「Ukrainian Games Festival」の開幕をアナウンス。現地時間の2023年8月24日まで実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

クラシックな人気ミリタリーシューター「Delta Force」のリブートがアナウンス、詳細はgamescom: Opening Night Liveにてお披露目

2023年8月18日 23:24 by katakori
sp
「Delta Force」

かつて、NovaLogicが1998年にシリーズを始動し、2000年代に人気を博した人気ミリタリーシューターシリーズ「Delta Force」ですが、新たにIGNが本作のリブートとなる新生「Delta Force」をアナウンスし、23日午前3時の放送開始が迫るショーケース“gamescom: Opening Night Live”にて初のお披露目を予定していることが明らかになりました。

また、驚きの復活を果たす新生「Delta Force」の高品質なビジュアルが確認できるティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Hollow KnightやDevil May Cryにインスパイアされた新作メトロイドヴァニア「Crowsworn」のKickstarter2周年ゲームプレイトレーラーがお披露目

2023年8月11日 16:35 by katakori
sp
「Crowsworn」

ロンドンとカナダで活動するインディデベロッパ“Mongoose Rodeo”のデビュー作として、昨年4月にアナウンスされ、その後7月にスタートしたKickstarterキャンペーンを僅か3時間でクリアした新作メトロイドヴァニア「Crowsworn」ですが、先だって開発規模の大幅な拡大に伴う(2023年12月以降への)発売延期が報じられた本作の進捗と仕上がりに期待が掛かるなか、新たにMongoose RodeoがKickstarterキャンペーンの2周年を祝うゲームプレイトレーラーを公開しました。

後援者向けに配布された新バージョンのデモビルドが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.