遂に開幕した「Call of Duty: Modern Warfare / Warzone」シーズン5のロードマップが公開

2020年8月5日 18:18 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

昨日のトレーラー公開を経て、本日遂に開幕した「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」のシーズン5“Shadow Company”ですが、新たにActivisionが公式サイトを更新し、Warzoneマップの大規模な変化や初代Harborのリメイクマップ、無料の新武器2種を含むシーズン5のロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

「Apex Legends」の新たな期間限定イベント“Always Be Closing Evolved”がアナウンス、新レジェンドの参戦を示唆するティザー音声も

2020年8月5日 12:51 by katakori
sp
「Apex Legends」

5月中旬に始動したシーズン5“運命の行く末”の終了が迫る「Apex Legends」ですが、新たにRespawn Entertainmentがシーズン5の新たな期間限定モード“Always Be Closing Evolved”をアナウンスし、8月11日から18日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

“Always Be Closing Evolved”は、シーズン4の“Always Be Closing”にアレンジを加えたバリアントで、モザンビーク(ショットガン)と進化シールドを装備した状態でスタートするとのこと。

(続きを読む…)

F2PファンタジーバトルロイヤルRPG「スペルブレイク」のクロスセーブ対応が正式アナウンス

2020年8月5日 12:05 by katakori
sp
「Spellbreak」

先日、F2P化がアナウンスされたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのファンタジーバトルロイヤルRPG「スペルブレイク」(Spellbreak)ですが、新たにProletariatがプレスリリースを発行し、2020年内を予定している本作の正式リリース時に全対応プラットフォーム向けのクロスセーブに対応することが明らかになりました。

クロスセーブの仕様を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

OxenfreeやAfterpartyを手掛けたNight Schoolの新作「Next Stop Nowhere」がアナウンス、Apple Arcade向けの配信はまもなく

2020年8月5日 11:36 by okome
sp
「Next Stop Nowhere」

本日、OxenfreeやAfterpartyといった独創的なアドベンチャーを生んだNight School Studioが、スタジオの次期プロジェクト「Next Stop Nowhere」をアナウンスし、近くApple Arcade向けの配信を予定していることが明らかになりました。

発表に併せて、主人公の運び屋Beckettと犯罪者Serraが、Serraの息子Eddyを探して宇宙を飛びまわり、星々を探索する物語を描く“Next Stop Nowhere”のゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Blizzardがモバイル向けスピンオフ「ディアブロ イモータル」の進捗を報告、近く本格的な社内プレイテストが始動

2020年8月5日 11:20 by katakori
sp
「Diablo Immortal」

先日、中国語版ビルドの未公開フッテージを含む新トレーラーをご紹介したモバイル向けのスピンオフ「Diablo Immortal」(ディアブロ イモータル)ですが、NetEaseとBlizzardが共同で開発を進めているスピンオフの動向に注目が集まるなか、新たに本作のリードデザイナーを務めるBlizzardのWyatt Cheng氏が国内外の公式サイトを更新し、“Diablo Immortal”の開発に関する最新の進捗を報告。さらに、数枚のスクリーンショットと短いゲームプレイフッテージを公開しました。

Wyatt Cheng氏によると、まもなく本作の重要なマイルストーンとなるBlizzardの社内プレイテストがスタートするとのこと。

(続きを読む…)

Steam向けのPC版ローンチを果たした「Detroit Become Human」の累計販売が遂に500万本を突破

2020年8月5日 11:05 by katakori
sp
「Detroit Become Human」

昨年末のEpic Gamesストア独占PC版ローンチを経て、6月下旬にSteamローンチを果たした「Detroit Become Human」ですが、新たにQuantic Dreamがプレスリリースを発行し、本作の世界的な累計販売が遂に500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Activisionがキャンセルとなった「BlizzCon 2020」に代わるデジタルイベントの計画をアナウンス、実施は2021年初頭

2020年8月5日 10:27 by okome
sp
「BlizzCon 2020」

今年5月に、会場イベントの中止とオンラインによる代替イベントの検討が報じられたBlizzard Entertainmentの大規模イベント「BlizzCon 2020」ですが、本日Activisionが次期“BlizzCon”の開催に言及。2021年初頭にバーチャルなBlizzConイベントの実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリの新たな物語と多彩な報酬を導入する「グウェント」の第2弾ジャーニーがリリース、トレーラーもお披露目

2020年8月5日 10:17 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、第5弾拡張セット“鏡の達人”が配信された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、昨晩シリに焦点を当てる第2弾ジャーニーを含むアップデート7.1の配信が開始され、CD PROJEKT REDがシリの新ストーリーやプレミアムパスの概要をまとめたプレスリリースを発行しました。

また、第2弾ジャーニーとプレミアムパスのハイライトを紹介する日本語字幕入りのトレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

早期アクセス版「Baldur’s Gate III」の発売が9月以降に延期、新たな発売日を告知するパネルの放送も決定

2020年8月5日 9:53 by katakori
sp
「Baldur's Gate III」

先日、1時間半に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目された期待作「Baldur’s Gate III」ですが、8月の早期アクセス版発売に期待が掛かるなか、新たにLarian Studiosが早期アクセス版の延期を報告し、2020年9月以降の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Warzone」の累計プレイヤー数が7,500万人を突破、“Modern Warfare”マルチプレイヤーのフリーウィークエンドも

2020年8月5日 9:20 by okome
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

昨晩、新たな“Call of Duty”タイトルとの統合を含むさらなる拡張と継続が報じられたF2Pバトルロイヤル「Call of Duty: Warzone」ですが、本日Activisionが2020年第2四半期の業績報告を実施し、最新のユーザーベースを報告。なんと本作の累計プレイヤー数が7,500万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

期間限定モードや多彩な報酬を導入する「オーバーウォッチ」の“サマー・ゲーム 2020”が始動、実施は8月25日まで

2020年8月5日 9:16 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、開催スケジュールと幾つかの新スキンをご紹介した「オーバーウォッチ」の新たなシーズンイベント“サマー・ゲーム 2020”ですが、本日予定通りイベントがスタートし、Blizzardが多彩なアクティビティと報酬を紹介するトレーラーを公開しました。

“サマー・ゲーム 2020”は、アリーナの刷新や新たなバリアントを含む“ルシオボール”をはじめ、3種のエピックスキンを用意したウィークリーチャレンジ、新規アイテムを多数用意したサマー・ゲーム限定アイテムを特色としており、実施は8月26日までとなっています。

(続きを読む…)

今年の「Call of Duty」新作はTreyarchとRavenが開発を担当、Activisionが“Warzone”の移行と併せて正式に報告

2020年8月5日 9:05 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨晩、タイトルを超えて運用を継続する“Call of Duty: Warzone”の話題をご紹介した「Call of Duty」シリーズですが、本日Activision Blizzardが2020年第2四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施し、未だに詳細が報じられていない今年の“Call of Duty”最新作について言及。予てからの噂通り、TreyarchとRavenが最新作の開発を担当していることがようやく明らかになりました。

この報告に併せて、TreyarchとRavenがそれぞれ公式Twitterを通じて、最新作の開発に取り組んでいる旨を報告しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Warzone」は今後も進化を続け、新たな“Call of Duty”タイトルと結びつく、Infinity Wardが予告

2020年8月5日 2:47 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

8月5日のシーズン5始動がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」ですが、8月に入ってもまだ次回作の情報が出てこない異例の状況が続くなか、新たにInfinity WardのデザインディレクターGeoff Smith氏が“Call of Duty: Warzone”の今後に言及。スタンドアロンの作品である“Call of Duty: Warzone”の拡張を継続するだけでなく、タイトルの枠を超えて新たな“Call of Duty”タイトルと結びつけながら“Warzone”の運用を進めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ATLAS観測所の要塞化や新たなパブリックイベントを導入する「Fallout 76」アップデート21のパッチノートが公開

2020年8月5日 0:28 by okome
sp
「Fallout 76」

先ほど、アップデート21を導入するメンテナンスがスタートした「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、変更点の詳細をまとめたアップデート21のパッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

マーブルマッドネス的な新作パズルプラットフォーマー「Skully」のローンチトレーラーが公開、開発はトウモロコシアドベンチャー“Maize”を生んだFinish Line

2020年8月5日 0:01 by okome
sp
「Skully」

今年5月に、トウモロコシを描く独創的なアドベンチャー“Maize”を生んだFinish Line Gamesの新作としてアナウンスされた新作パズルプラットフォーマー「Skully」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Finish Line GamesとパブリッシャModus Gamesがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

マーブルマッドネスとアクションアドベンチャー、パズルを組み合わせたようなゲームプレイやそれぞれ固有の能力とスタイルを持つボディ、島で争いを続ける3柱の神を止めるべく復活させられたガイコツの冒険を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

90年代の名作にインスパイアされたアルゼンチン産FPS「Hellbound」の製品版が発売、キャンペーンモードのローンチトレーラーも

2020年8月4日 23:46 by katakori
sp
「Hellbound」

先日、製品版の発売日が決定し、キャンペーンの本格的なプレイ映像がお披露目されたSaibot Studiosの新作「Hellbound」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、キャンペーンのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

人気ホラーアドベンチャーシリーズ“Doorways”で知られるアルゼンチンのインディーデベロッパ“Saibot Studios”が開発を手掛けた“Hellbound”は、Saibotが30年遅れで登場する90年代シューターと銘打ったFPSで、初代DoomやQuake、Duke Nukem 3D、Blood、初代Shadow Warrior、Serious Samにインスパイアされた90年代スタイルのゲームプレイやゴア描写、激しいサウンドトラックを特色としています。

(続きを読む…)

Act IIの開幕が迫る「VALORANT」アップデート1.05の変更点をまとめたパッチノートが公開

2020年8月4日 23:25 by katakori
sp
「VALORANT」

昨晩、新スキン“グリッチポップ”とFFAデスマッチの話題をご紹介した「VALORANT」のAct IIですが、まもなく迎える新Actの始動に先駆けて、Riot Gamesが国内外の公式サイトを更新し、来るアップデート1.05の変更点をまとめた日本語パッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

エンドレスランナー系スノーボードゲーム“Alto”のシリーズ2作品を同梱するPCとコンソール向けの新作「The Alto Collection」がアナウンス、発売は8月13日

2020年8月4日 22:54 by okome
sp
「The Alto Collection」

本日、カナダとイギリスを拠点とするインディースタジオSnowmanが、高い評価を獲得したエンドレスランナー系のアクション2作品“Alto’s Adventure”とその続編“Alto’s Odyssey”を同梱する新作「The Alto Collection」をアナウンスし、PS4とXbox One、PC(Epic Gamesストア)向けに2020年8月13日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価と美しいゲームプレイを紹介する“The Alto Collection”のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.