昨年4月にTechlandがUbisoftからシリーズの販売権を獲得し、同年10月に謎のティザー映像が登場し話題となった「Call of Juarez: Gunslinger」ですが、新たに未発表のNintendo Switch版“Call of Juarez: Gunslinger”がESRBのレーティング審査を17歳以上対象タイトルとして通過し話題となっています。
9月下旬のトリプル・フォース・フライデーにて、セカンド・シスターと主人公カル・ケスティスの激しい戦いを描いた新トレーラーがお披露目されたRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、11月15日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たにスター・ウォーズ海外公式サイトのデータバンクが更新され、本作のヴィランとして登場するセカンド・シスターに加え、前述のトレーラーにちらりと姿を見せていた尋問官の1人ナインス・シスターのディテールが明らかになりました。
SpaceChemをはじめ、SHENZHEN I/OやTIS-100、Opus Magnum、Exapunksといったハードコアな傑作ロジック/プログラミングパズルゲームの数々で知られるインディーデベロッパ“Zachtronics”の新作として、今年8月にPC版のローンチを果たしたビジュアルノベル「Eliza」ですが、新たにNintendo of AmericaとZachtronicsが本作のNintendo Switch対応をアナウンスし、2019年10月10日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また発表に併せて、Nintendo Switch版のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが公開されています。
10月22日の国内発売(海外版)がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「WWE 2K20」ですが、新たに2Kが最新作の発売に先駆けてプレスリリースを発行し、多数のスーパースターとレジェンド達が姿を見せる新トレーラー“リングに上がれ!”を公開しました。
先日、騎乗や騎馬戦の要素を含む大型アップデートと“ハイボリアの騎行パック”DLCの新情報が解禁された国内PS4版「Conan Outcasts」ですが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、新エモートやツリーハウスの建築を導入する新DLC“デルケトの享楽パック”の配信開始をアナウンスしました。
昨晩、海外メディアの高い評価をまとめた新トレーラーと素敵なSNES版の話題をご紹介したPlaytonic Gamesの新作“Yooka-Laylee And The Impossible Lair”ですが、本日予定通りNintendo SwitchとPS4向けの日本語版販売が開始され(Steamの日本語版は本日深夜)、国内向けの窓口を担当した架け橋ゲームズが最新作の概要と追加コンテンツの情報を分かりやすくまとめたプレスリリースを発行しました。
また、ゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。
先日、国内外でデモの配信が開始され、10月25日の海外ローンチと10月31日の日本語版発売が目前に迫る“MediEvil”リメイク「メディーバル 甦ったガロメアの勇者」ですが、新たにSIEがPlayStation Undergroundの最新エピソードを公開。1998年のオリジナル“MediEvil”と来るリメイク版の驚くべき進化を30分強に渡って検証する非常に興味深い新旧比較映像が登場しました。
ビジュアルだけでなく、カメラアングルの拡張やアニメーションの著しい進化、現世代向けに最適化されたUIなど、およそ20年ぶりに復活する名作の楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新マップとクリプトを導入するシーズン3“メルトダウン”が始動した「Apex Legends」ですが、新たにEAが公式サイトを更新し、予てから存在が噂されていたハロウィンテーマのコンテンツを含む期間限定イベント“Fight or Fright”をアナウンス。10月15日から11月5日の開催を予定していることが明らかになりました。
先日、高品質なスタチューの紹介映像やスチールブックケースのイメージをご紹介した「サイバーパンク2077」ですが、昨晩CD PROJEKT REDが本作の舞台であるナイトシティを写したフッテージを公開。これがフォトモードの搭載を示唆するものではないかと注目を集めています。
10月25日の世界的な発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにActivisionが来たる発売に先駆けてストーリーキャンペーンのど派手な戦闘シーンと主要な登場キャラクターを収録したゲームプレイローンチトレーラーを公開しました。
先日、俳優バリー・スローンがプライス大尉を演じる撮影にスポットを当てるメイキング映像が登場した「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにSIEが海外PlayStation.Blogを更新し、北米とヨーロッパ地域向けにPS4本体を同梱する“Call of Duty: Modern Warfare”のバンドルを3種をアナウンス。2019年10月25日の発売を予定していることが明らかになりました。
最新作を除く後期TropicoシリーズやVictor Vranといった作品で知られるHaemimont GamesとParadox Interactiveの新作として、2018年3月15日にローンチを果たした“Surviving Mars”ですが、本日Paradox Interactiveが“Surviving”シリーズの新作となる「Surviving the Aftermath」を発表。10月19日PT午前1時/ET午前4時、日本時間の10月19日午後5時に放送を開始する“PDXCON 2019”のアナウンスショーにてお披露目を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。