モバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の豪華な実写トレーラーが公開、まもなく新情報が解禁か

2017年12月1日 9:51 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、TencentとPUBG Corpが中国市場向けの展開を正式にアナウンスしたモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たに12月1日の新情報解禁を示唆する豪華な実写トレーラーが公開され話題となっています。

(続きを読む…)

Humble StoreがタクティカルTPS「The Bureau: XCOM Declassified」の48時間無料配布を開始

2017年12月1日 9:41 by katakori
sp
「The Bureau: XCOM Declassified」

先日、“Brutal Legend”に続いて“Sanctum 2”の無料配布を実施したHumble Storeが、新たに2K Marinが開発を手掛けた新生XCOMシリーズのスピンオフ「The Bureau: XCOM Declassified」の48時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls: Legends」の新拡張パック“Return to Clockwork City”の配信がスタート

2017年12月1日 1:43 by okome
sp
「The Elder Scrolls: Legends」

10月末に、今は亡き神ソーサ・シルの大いなる作業場“クロックワーク・シティ”が舞台となる「The Elder Scrolls: Legends」の新拡張パックとしてアナウンスされた“Return to Clockwork City”ですが、新たにBethesdaが国内外の公式Blogを更新し、新カードやストーリーミッション、新たなシステムを導入する“Return to Clockwork City”の配信開始を報告。トレジャーハンターやファブリカントが登場するシネマティックトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

海外Nintendo Switch版「Pinball FX3」の配信が12月12日に決定、多彩なテーブルを紹介する新トレーラーも

2017年12月1日 1:00 by okome
sp
「Pinball FX3」

先日、Nintendo Switch版のゲームプレイを紹介する公式ライブ配信映像が登場したZen Studiosの最新ピンボールプラットフォーム「Pinball FX3」ですが、新たにZen Studiosが海外Switch版の発売日決定を報告。12月12日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Arma 3」に本格的なシングルプレイヤーミッションを導入する“Tac-Ops Mission Pack”が発売、新トレーラーもお披露目

2017年12月1日 0:57 by katakori
sp
「Arma 3」

本日、「Arma 3」の熟練プレイヤー向けに3種のシングルプレイヤーオペレーションを導入する新DLC“Tac-Ops Mission Pack”の販売が開始され、臨場感溢れるオペレーションのゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

噂:新作「Fe」と「A Way Out」に関するEAの内部資料が流出、1月に新たなNintendo Directが放送か

2017年12月1日 0:39 by katakori
sp
「Fe」「A Way Out」

本日、Zombie Vikingsを生んだZoink!が開発を手掛ける新作「Fe」と、傑作“Brothers: A Tale of Two Son”を生んだJosef Fares監督の新作「A Way Out」に絡むEAの内部資料とされるイメージが流出し、2018年1月に新しいNintendo Directが放送されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」のBMXを自由自在に操る最新のスタントモンタージュが凄い

2017年12月1日 0:02 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

これまでもバイクや車、戦闘機、自転車関連のスタント映像を多数ご紹介してきた「Grand Theft Auto V」ですが、新たにエクストリームなスタントの数々で知られるEvolveStuntingがBMXにフォーカスした最新のスタントモンタージュ“OVERDUE”を公開。まるでゲーム世界とBMXのコリジョン全てを完全に把握しているかのような、とんでもない映像が登場しました。

発売から4年を経てなお研究が進むGTAVスタントの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気Co-opアクションの続編「Warhammer: Vermintide 2」の美しい新スクリーンショットが公開

2017年11月30日 23:35 by katakori
sp
「Warhammer: Vermintide 2」

10月中旬に正式アナウンスが行われ、ケイオスの参戦が判明したFatsharkの期待作「Warhammer: Vermintide 2」ですが、新たに最新作のスクリーンショットが公開され、不気味なケイオスの兵士や未見のロケーション、前作から引き続き登場するスケイブン達に加え、大きく改善されたビジュアルが確認できる興味深いイメージが登場しました。

“Warhammer: Vermintide 2”は、新たにDX12 APIをサポートし、CPUとGPUの両方を活用するほか、ボリューメトリックライティング/フォグ表現、テクスチャストリーミングの拡張、新しいフルイドシステムの導入を特色としており、今回のスクリーンショットにも高品質なライティングとフォグ表現が確認出来ます。

(続きを読む…)

ダブルXPやミッション、バトルパックの配布を含む「Battlefield 1」のホリデーイベント開催がアナウンス

2017年11月30日 22:59 by okome
sp
「Battlefield 1」

第3弾拡張パック“Turning Tides”のプレミアムパス購入者向け先行アクセス解禁が迫る「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにDICEが国内外の公式サイトを更新し、ダブルXPやミッション、バトルパックの配布を含むホリデーイベントの開催をアナウンス。11月30日から12月31日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新しい勢力の登場を描く「ADAM: Episode 3」の本編が遂に解禁、ニール・ブロムカンプ監督はさらなる展開を示唆

2017年11月30日 22:47 by katakori
sp
「ADAM」

先日から、数本のメイキング映像をご紹介していたニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの短編映像シリーズ「ADAM」ですが、先ほど遂に最新エピソード「ADAM: Episode 3」の本編が解禁され、ADAMを生んだ城壁都市コンソーシアムを敵対視する新しい勢力とその指導者を描く非常に興味深いエピソードが登場しました。

汚染された大気の中でマスクをせずに暮らす人々、彼らに奇跡を与え地球を滅ぼした技術を憎む指導者、ADAM世界がさらなる広がりを見せるクリフハンガーまで、ニール・ブロムカンプ監督とOats Studiosの底知れない可能性を感じさせる素晴らしい最新エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Anthem」から「Metro Exodus」、「Red Dead Redemption 2」まで、2018年に登場する大量の期待作をまとめた映像が公開

2017年11月30日 19:04 by katakori
sp
「2018 ゲーム」

今年も残すところあと1ヶ月、年末恒例の大規模イベントTGAとPSXが目前に迫る状況となっていますが、新たにGameSpotが来年の注目作をまとめた映像を公開。BioWareのKotOR/オリジナルMass Effectチームが手掛ける「Anthem」やBrothers: A Tale of Two Sonを生んだJosef Fares監督の新作「A Way Out」、David Cage氏率いるQuantic Dreamの「Detroit Become Human」、遂にアメリカが舞台となるシリーズ最新作「Far Cry 5」、満を持してSCE Santa Monicaに復帰を果たしたCory Barlog氏が手掛ける新生「God of War」、アルチョムの新たな旅を描く「Metro Exodus」、Rockstarファン待望の新作「Red Dead Redemption 2」、Insomniac版「スパイダーマン」まで、考えただけで頭がくらくらするようなとんでもない大作がずらりと並ぶ状態となっています。

GameSpotがまとめた映像と注目作のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

海外Nintendo Switch版「Syberia 2」のローンチトレーラーが公開

2017年11月30日 18:26 by okome
sp
「Syberia 2」

先日、海外Nintendo Switch版の発売日決定をお知らせした傑作アドベンチャーの続編「Syberia 2」ですが、新たに本日迎える北米とヨーロッパ向けの配信に先駆けて、携帯モードを含むSwitch版のゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Mondoが“Still Alive”を含む名曲の数々を収録した初代「Portal」のアナログサウンドトラックを発売

2017年11月30日 18:17 by okome
sp
「Portal」

“The Last of Us”のポスターやアナログレコード、シリーズ誕生30周年を祝う“悪魔城ドラキュラ”のアナログサウンドトラックをはじめとする数々のグッズやアパレル販売を手掛ける“Mondo”が、新たに初代「Portal」の忘れがたい楽曲を収録した素敵なアナログレコードの販売をスタートしました。

(続きを読む…)

99年の“Battlezone II”をリメイクする新作「Battlezone Combat Commander」が正式アナウンス、発売は2018年

2017年11月30日 17:53 by katakori
sp
「Battlezone II: Combat Commander」

2013年7月のIP獲得を経て、既に2本の“Battlezone”タイトル(初代のリブートと98年リブート版のリマスター)をリリースしている英Rebellionですが、本日さらなる“Battlezone”シリーズの新作「Battlezone Combat Commander」がアナウンスされ、Pandemic Studiosのデビュー作である続編“Battlezone II: Combat Commander”のリマスター版を2018年に発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

80年代ポップカルチャーにインスパイアされたアイテムを導入する「Rocket League」の“Velocity Crate”と新バトルカーがアナウンス

2017年11月30日 17:03 by okome
sp
「Rocket League」

先日、“フラッシュ”のコンテンツを同梱する新バージョンのリテール版“Rocket League: Collector’s Edition”の販売が開始された「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが公式サイトを更新し、80年代のポップカルチャーにインスパイアされた未来的なデザインのアイテムを同梱する新たな木箱“Velocity Crate”の導入をアナウンス。12月4日から利用可能となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: オシリスの呪い」の新マップを紹介するゲームプレイ映像が多数解禁、日本語版の吹き替えトレーラーも

2017年11月30日 16:31 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、12月のアップデートに関する大量の新情報がアナウンスされた「Destiny 2」ですが、新たに配信が迫る“オシリスの呪い”のプレビューが解禁され、タイタンの新太平洋環境都市が舞台となる新マップ“Wormhaven”と、同じくタイタンの干満の碇が舞台となるPS4専用マップ“Pacifica”、さらに幾つかの新装備が確認できるプレイ映像が登場しました。

また、国内向けに日本語版“オシリスの呪い”の吹き替えオープニングシネマティックも公開され、12月5日の拡張ローンチに期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の新カードを紹介するライブ配信の実施が決定、初回放送はまもなく

2017年11月30日 15:31 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、ストーリーキャンペーン“奪われし玉座”の延期と今後のアップデートに関する話題が報じられた「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、新たに国内外の公式Twitterがライブ配信の実施を予告し、来る大型アップデートに先駆けて、今後追加される新カードを紹介することが明らかになりました。

(続きを読む…)

左右のスティックで異なるキャラクターを操作する分割画面パズル「Semispheres」の国内Nintendo Switch版が配信開始

2017年11月30日 12:58 by okome
sp
「Semispheres」

今年2月にPS4とPC向けのローンチを果たしたVivid Helixの分割画面パズル「Semispheres」ですが、新たに多彩な海外作品の販売やローカライズを手掛ける架け橋ゲームズがプレスリリースを発行し、本作の国内Nintendo Switch版配信開始を報告。本日よりNintendo eShopにて1,080円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.