5日間に渡って行われた「gamescom 2017」の来場者数が35万人を記録、出展企業は5%増の919社に

2017年8月28日 22:57 by katakori
sp
「gamescom 2017」

8月22日から26日かけて、ドイツのケルンメッセで行われたヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2017」ですが、新たにKoelnmesseが今年の来場規模をアナウンスし、イベントの記録を更新する35万人の来場者数を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート8/20~26:クロエとナディーンの冒険を描く「Uncharted: The Lost Legacy」が初登場1位を獲得

2017年8月28日 22:33 by katakori
sp
「Uncharted: The Lost Legacy」

前回、“Crash Bandicoot N’Sane Trilogy”(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が7度目の首位を獲得し、今年の記録を更新したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにEurogamerとGamesindustryが8月20日週の最新販売データを発表し(※ 本日、イギリスがサマーバンクホリデーで祝日となっていることから、GfKとUkieの発表は明日)、Naughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted: The Lost Legacy」(アンチャーテッド 古代神の秘宝)が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

“F1 2017”が初登場2位、同じく“Madden NFL18”が初登場4位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

早くも海外版の発売を迎える「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」のローンチトレーラーがお披露目

2017年8月28日 22:16 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

今年6月の発表を経て、明日早くも海外版の発売を迎える期待作「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」ですが、目前に迫る発売に先駆けて、主要なプレイアブルキャラクターと敵のラビッツ達、海外メディアの高い評価を紹介する素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

クエストシステムやジェスチャー機能が確認できる「Escape from Tarkov」のgamescomビルド映像が公開

2017年8月28日 18:45 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

先日、待望のクローズドベータが始動したBattlestate Gamesの野心的な新作シューター「Escape from Tarkov」ですが、先日閉幕したgamescom会場には、勢力別のクエストシステムやトレード、ジェスチャー機能、幾つかの新装備を実装した新ビルドが出展されており、クエストの確認や受注、リワード、美しいShorelineの新エリアを含むプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

中世ファンタジーと魔法、未来技術が同居するSci-FiアクションRPG「ELEX」の新たなプレイ映像が公開、発売は10月17日

2017年8月28日 17:43 by katakori
sp
「ELEX」

2017年10月17日の海外ローンチが目前に迫るPiranha Bytesの独創的なSci-FiアクションRPG「ELEX」ですが、先日閉幕したgamescom会場では本作の新ビルドを用いたプレゼンテーションが実施され、これまでのビルドでは見られなかったドーム状の近代的な城塞都市や未見のロケーション、コンパニオンを従えた探索が確認できる2本のプレイ映像が登場しました。

Elex技術を利用したドームの中で、複数の異なる勢力が暮らす都市の内部や多彩な戦闘メカニクス、広大なワールドマップ画面など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

コンソール版に特化したUIが確認できる「Pillars of Eternity: Complete Edition」のプレイ映像が公開、発売は8月29日

2017年8月28日 16:52 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

8月29日のPS4/Xbox One版海外ローンチがいよいよ目前に迫る完全版「Pillars of Eternity: Complete Edition」ですが、新たに移植と販売を手掛けるParadoxが50分強に及ぶコンソール版のゲームプレイを紹介するライブ配信を実施しました。

魂が抜け落ちた赤子が生まれる呪いに苛まれ、狂気を宿したGilded Valeの王Raedric卿と対峙すべく城へ侵入するクエストを描いたゲームプレイと、シンプルにまとめられたコンソール版のHUDや階層状のリングメニューが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:Rockstar Northが開発を進めていた新作「Agent」のものとされるコンセプトアートが登場

2017年8月28日 16:12 by katakori
sp
「Agent」

昨年12月にTake-Twoが3度目の新規商標出願を行い話題となったRockstar Northの「Agent」ですが、2009年にPS3専用タイトルとしてアナウンスされ、その後全く音沙汰のないプロジェクトのものとされる未確認のコンセプトアートが登場し話題となっています。

(続きを読む…)

Egosoftが10年ぶりとなる人気スペースシムシリーズ最新作「X4: Foundations」を発表、初のトレーラーもお披露目

2017年8月28日 13:05 by katakori
sp
「X4」

昨日、ドイツはヴュルゼレンのEgosoft本社で開催された“XCON 2017”にて、10年ぶりのシリーズ最新作となる「X4: Foundations」がアナウンスされ、初期アルファビルドながら、様々な要素がシームレスかつ動的に展開する最新作のゲームプレイを収録した見事なアナウンストレーラーが公開されました。

人気スペースシム“X”シリーズの最新作“X4: Foundations”は、モジュール形式の宇宙ステーション開発を含むプレイヤー自身の勢力構築と拡張が可能となる新作で、船を降りて、宇宙ステーションのドッグを歩き、そのまま別の宇宙船へ乗り込むような一人称視点のシームレスな探索を可能にするユニバース、自由度の高い宇宙船建造、軍事的な脅威やゲーム内経済を含む動的な世界、大小様々な宇宙船といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

“gamescom award 2017”の受賞作品が発表、「スーパーマリオ オデッセイ」が総合ベストを含む5冠を達成

2017年8月28日 12:25 by katakori
sp
「gamescom Award 2017」

今年は8月22日から26日に掛けてケルンで開催された大規模イベント“gamescom 2017”ですが、新たにBIUが今年の優れた作品を選出する“gamescom award 2017”の部門別受賞作品を発表し、任天堂の新作「スーパーマリオ オデッセイ」が見事総合ベストとNintendo Switch部門、アクションゲーム部門、ファミリーゲーム部門、“Most Wanted”賞の5冠を達成したことが明らかになりました。

次いで“Destiny 2”がオンラインゲーム部門とマルチプレイヤー部門を制した今年の部門別受賞作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

10月5日の日本語PS4版発売が迫る「スナイパー ゴーストウォリアー3」の新たな字幕入りゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年8月28日 12:09 by okome
sp
「Sniper Ghost Warrior 3」

先日、本編のプリクエルを描くシングルプレイヤーキャンペーンDLC“The Sabotage”がアナウンスされた人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior 3」(スナイパー ゴーストウォーリアー3)ですが、10月5日の日本語PS4版発売が迫るなか、新たにUbisoftがRoyal Deluxeの“Dangerous”に乗せて本作の激しい戦闘を紹介する字幕入りの“デンジャラス”トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Injustice 2」に参戦を果たす“ブラックマンタ”のゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年8月28日 12:02 by katakori
sp
「Injustice 2」

先日、ヘルボーイとRaiden、ブラックマンタの参戦が報じられた「Injustice 2」ですが、本日予定通りブラックマンタのお披露目配信が行われ、宿命的なアクアマンとの対決を描いた初のゲームプレイトレーラーが公開されました。

高性能なスーツと多彩なガジェットを用いて、アーサーに対する父の復讐を果たすブラックマンタの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Starbreezeの「The Walking Dead」と「Crossfire」がUE4へ移行、Valhallaエンジンはプラグイン化

2017年8月28日 11:44 by katakori
sp
「Starbreeze」

2015年5月下旬に次世代ゲームエンジンの開発を手掛ける“Valhalla”を7,300万スウェーデンクローナ(約10億6,500万円)規模で買収し、新作「Overkill’s The Walking Dead」と「Crossfire 2」の一部(※ ストーリーモードはRemedyのNorthlightを採用)にValhallaエンジンを採用すると報じていたStarbreezeですが、週末にStarbreezeがUnreal Engine 4の採用を発表し、新たに前述した2作品のエンジンをUE4へ移行することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: WWII」ベータのレベルキャップは最終的に40まで増加か、謎の音声ファイルに関する話題も

2017年8月28日 11:04 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

先日、待望のベータテストが開幕し、早速週末にレベルキャップが20から25に増加した「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにActivision Supportが公式サイトを更新し、最終的にベータのレベルキャップを40まで引き上げることが明らかになりました。(現在は当該ページが削除、参考:キャッシュ

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の同時接続が遂に“Dota 2”を超えて一時1位に、その後サーバがダウン

2017年8月28日 10:20 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

昨日、同時接続ピークが81万668人を記録し、“Counter-Strike: Global Offensive”を超えてSteamのプレイヤー数ランキングで2位となった「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、その後もピークが増え続け、最終的に87万7,844人を記録。一時的ながら、遂に“Dota 2”を超えてSteamのプレイヤー数ランキングで1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

イコラ・レイと総督ガウルを紹介する「Destiny 2」の新トレーラーがお披露目、ヨーロッパ・デッドゾーンの新たなプレイ映像も

2017年8月28日 9:57 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日深夜2時のPC版ベータ早期アクセス解禁が目前に迫る「Destiny 2」ですが、新たにActivisionが9月6日のコンソール版ローンチに先駆けて、イコラ・レイとレッドリージョンの総督ガウルを紹介する新トレーラーを公開しました。

また、アドベンチャーやロストセクター、パブリックイベントといったアクティビティと探索が確認できるヨーロッパ・デッドゾーンの新たなゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の同時接続が遂に81万人を突破、Steamランキング1位の“Dota 2”に肉迫

2017年8月27日 11:02 by okome
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

今月上旬に同時接続ピークが52万人を突破し、“Counter-Strike: Global Offensive”を超えて長年不動と思われたSteamの現行プレイヤー数ランキングTOP2の牙城を崩した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、昨晩本作の同時接続ピークが遂に81万668人を記録し、不動の1位であるValveの“Dota 2”と僅か3万2,000人差まで肉迫する状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

3人の新オペレーターとテーマパークマップを紹介する「Rainbow Six Siege: Blood Orchid」初のゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年8月27日 10:54 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、gamescom会場でプロリーグのファイナルと併せて本格的なお披露目が行われた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear2シーズン3“Operation Blood Orchid”ですが、新たにUbisoftがSDUの新オペレーターLesionとYing、さらにGROMのElaのガジェットと特性を紹介する初のゲームプレイトレーラーを公開しました。

投擲もしくは壁への設置も可能なYingの多機能フラッシュバン“Candela”と、毒でスプリントを妨げるスロー効果と視覚的なDoT効果を付与するLesionの“Gu”地雷、視界を阻害する粘着型の近接コンカッション地雷で、ダウンにも投擲可能なElaの“Grzmot Mine”、そして新マップ“Theme Park”のロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Frozenbyteが開発を手掛ける魔法Co-opアクション「Nine Parchments」の25分に及ぶゲームプレイ映像が公開

2017年8月26日 17:49 by okome
sp
「Nine Parchments」

先日、人気シリーズ“Trine”の魔道士アマデウスの参戦が報じられたFrozenbyteの新作Co-opアクション「Nine Parchments」ですが、新たに任天堂のgamescomライブショーにFrozenbyteのマーケティングマネージャーKai Tuovinen氏が登場し、Switch版“Nine Parchments”のゲームプレイを25分に渡って紹介するライブ配信のアーカイブ映像が公開されました。

キャラクターや装備の選択をはじめ、属性の異なる2本の魔法ビームを組み合わせたシナジー(例:炎+氷でスチーム属性)や体力回復用のサークルを含む多彩な魔法、Frozenbyteならではの美しいレベル環境、巨大なボスとの戦闘など、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.