Humble BundleがBatman Arkhamシリーズやスーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグを同梱する「Best of Humble Bundle: WB Play the Legends」バンドルを発売

2025年8月7日 10:39 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、人気Co-opタイトルをまとめた新バンドルを発売したHumble Bundleが、新たにWarner Bros. Gamesの代表作を同梱する「Best of Humble Bundle: WB Play the Legends」バンドルの販売を開始しました。

Rocksteady Studiosが手掛けた傑作「Batman: Arkham」シリーズ3作品や「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」をはじめ、WB Games Montréalが生んだ「Gotham Knights」や「Batman: Arkham Origins」、Avalanche Studiosの「Mad Max」、Turtle Rock StudiosのCo-opゾンビシューター「Back 4 Blood」、DC格闘ゲームの完全版「Injustice: Gods Among Us Ultimate Edition」、全DLCと本編を同梱する完全版「Middle-earth: Shadow of War Definitive Edition」、人気ホラーシューター「FEAR: Ultimate Shooter Edition」といったタイトルを同梱する“Best of Humble Bundle: WB Play the Legends”のラインアップは以下からご確認ください。(Mortal KombatシリーズやInjustice 2は国内から利用不可)

(続きを読む…)

国内向けのPS5版「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」が本日発売、字幕入りのローンチトレーラーも

2025年8月7日 10:36 by okome
sp
「RoboCop: Rogue City」

先日、海外向けのローンチを果たした“RoboCop: Rogue City”のスタンドアロン拡張「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」ですが、本日予定通り国内PS5向けの販売が開始され、3gooが要塞と化したオムニ社の高層ビルの混沌とした状況やドローンやロボット、装甲兵といった新たな脅威、クライオキャノンを含む新武器、アレックス・マーフィーとしてプレイする過去パート、プレイアブルなED-209といった新要素を紹介する字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

宇宙でお宝を奪い合うPvPアクションシューター「Wildgate」の新アノマリーがまもなく登場

2025年8月7日 10:20 by okome
sp
「Wildgate」

元Blizzard Entertainmentのベテランたちが多数在籍する新スタジオDreamhavenの社内スタジオ“Moonshot Games”のデビュー作として、7月にローンチを果たし、高い評価を獲得している一人称視点の宇宙PvPマルチプレイヤーアクションシューター「Wildgate」ですが、昨日Moonshot Gamesが新たなスニークピークを公開。現地時間の木曜に最初のアノマリーが出現するほか、今後数週間のうちに新たな船の戦利品や新アーティファクトタイプ、新オブジェクト、追加のPOIを含む多彩な新要素の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩な新要素が確認できる高圧洗浄機シム続編「PowerWash Simulator 2」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2025年8月7日 10:15 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

人気高圧洗浄機シム“PowerWash Simulator”の続編として、3月にアナウンスされたFuturLabの新作「PowerWash Simulator 2」ですが、今年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにIGNが続編の本格的なゲームプレイや新要素を8分強に渡って紹介するプレビュー映像を公開しました。

新しい清掃機材“床用クリーナー”やもこもこの泡洗浄、愛らしい猫ユリシーズ、段階的に進行する新たな仕組みのステージ、巨大な壁面の清掃に適した吊り下げ型のイスや高さが調整できる足場“シザーリフト”、引き続き搭載される照準モードやビジュアル面の進化など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ギターヒーローを生んだ“RedOctane”がリズムゲーム専門スタジオ「RedOctane Games」として復活、YARGのコアメンバーも参加する完全新作を開発中

2025年8月7日 9:50 by katakori
sp
「RedOctane Games」

昨晩、初代ギターヒーローと象徴的なギターコントローラーを生んだスタジオとして知られ、2010年2月に閉鎖となっていた“RedOctane”が突如復活を果たし、リズムゲーム専門スタジオ「RedOctane Games」の設立を発表。シリーズとジャンルの成功を支えたベテランたちに、なんと(数々の楽器コントローラーに対応するHeroクローンとして知られる)オープンソースリズムゲーム“YARG”の中心メンバーたちが参加し、全く新しいミュージック・リズムゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”のゲームプレイをお披露目する「ボーダーランズ4」の新トレーラーが公開

2025年8月7日 8:42 by katakori
sp
「Borderlands」

先日までエクソソルジャー“ラファ”の紹介が続いていた「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが3人目の新ヴォルト・ハンター“アモン”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

フォージナイトと呼ばれる“アモン”が自在に形成する多彩な武器をはじめ、炎と氷のエレメンタルを操るフォージアックスを投擲し戦うアクション・スキル“るつぼ”、フォージシールドを召喚し正面からのダメージを吸収することでヴェンジャンをチャージし、これを消費しクリオ属性のフォージウェーブを放つアクション・スキル“スカージ”、自らの拳をオーバーロードさせ強力なバフを得て、ロケット・パンチを放つ“オンスローター”といった能力、さらに個々のアクション・スキル向けに用意された固有のフォージスキルなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

13年ぶりのDLCとなる「Castle Crashers: Painter Boss Paradise」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年8月7日 8:22 by okome
sp
「Castle Crashers: Painter Boss Paradise」

リリースから12年もの歳月が過ぎたPC版「Castle Crashers」のDLCとして、昨年7月にアナウンスされ、先日PC Steam向けの発売日が報じられた「Castle Crashers: Painter Boss Paradise」ですが、本日予定通り本DLCの販売が開始され、The Behemothが新キャラクターや新旧アートの切り替え、公式テンプレートを利用したカスタムキャラクターの作成といった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“RUINER”を生んだReikon Gamesの新作Sci-Fi FPS「Metal Eden」の新たな発売日が9月2日に決定、新トレーラーも

2025年8月7日 0:33 by okome
sp
「Metal Eden」

サイバーパンクアクション“RUINER”を生んだReikon Gamesの新作として、今年2月にアナウンスされたSci-Fi FPS「Metal Eden」ですが、本日Reikon GamesとパブリッシャーDeep Silverがプレスリリースを発行し、2025年夏に延期となっていた本作の新たな発売スケジュールを発表。PCとXbox Series X|S、PS5向けに2025年9月2日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、主人公アスカのオリジンと激しいゲームプレイを描く日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気RTSの続編「Ashes of the Singularity II」がアナウンス、発売は2026年

2025年8月7日 0:05 by okome
sp
「Ashes of the Singularity II」

本日、Oxide GamesとStardockがプレスリリースを発行し、2016年にローンチを果たしたRTS“Ashes of the Singularity”の続編「Ashes of the Singularity II」を発表。PC向けに2026年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Ashes of the Singularity II」は、2031年の近未来を舞台に、NATOと中国、ロシアの間で形成された強力な人類の同盟である“統一地球軍”(UEF)を率い、地球の領土と太陽系内の惑星や衛星に存在する重要な前哨基地をAIやポストヒューマンから取り戻すべく戦う新たなキャンペーンをはじめ、高度なユニットと洗練されたゲームプレイメカニズム、より深い戦略性や複雑な基地建築のダイナミクス、対戦相手となる知的なコンピュータとの激しい戦闘、Co-opと対戦マルチプレイヤーモードといった要素を特色としており、発表に併せて、地球の奪還を掲げる統一地球軍を描く“Ashes of the Singularity II”のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Dan Houser氏の新スタジオ「Absurd Ventures」が開発を手がけるAAAオープンワールドゲームのパブリッシャーが“Smilegate”に決定

2025年8月6日 23:27 by okome
sp
「Absurd Ventures」

かつて、Rockstar Gamesの共同創設者として“Grand Theft Auto”や“Red Dead”シリーズの世界的な成功を支えたDan Houser氏が2023年5月に設立し、アンドリュー・リンカーンが主演するオーディオドラマシリーズを含む複数の計画に取り組んでいるメディアスタジオ「Absurd Ventures」ですが、既に3つのユニバース(A BETTER PARADISEとAMERICAN CAPER、Absurdaverse)を作り上げているスタジオの動向に注目が集まるなか、本日Absurd Venturesと韓国のSmilegateがプレスリリースを発行し、Absurd Venturesが「A BETTER PARADISE」ユニバースを舞台とするAAA規模のオープンワールドゲームを開発していることが判明。さらに、Smilegateが本作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

QuakeCon 2025の開催を祝う「The Elder Scrolls Online」のフリープレイが始動、実施は8月13日まで

2025年8月6日 22:55 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

本日、Bethesdaが大規模イベント“QuakeCon 2025”の開催を祝う「The Elder Scrolls Online」のフリープレイイベントをアナウンスし、本日から日本時間の8月13日午前10時59分まで、多彩なコンテンツが無料でプレイ可能となっています。(※ QuakeCon 2025は現地時間の8月7日開幕)

(続きを読む…)

モバイル版「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」が本日配信、リリーストレーラーも

2025年8月6日 22:35 by okome
sp
「Snufkin: Melody of Moominvalley」

先日、モバイル版の発売日が8月6日に決定したHyper Gamesのアドベンチャー「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」(Snufkin: Melody of Moominvalley)ですが、8月9日のムーミンの日に先駆けて、本日予定通り国内外のApp StoreGoogle Playストアにて、iOSとAndroid版の販売が開始されました。

また、発表に併せて、ムーミン谷へと戻り、行方不明となっているムーミンを探すスナフキンの冒険を描くリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

葉っぱの可愛いクリーチャーとその制作・撮影に焦点を当てる「Out of Words」の新たなメイキング映像が公開

2025年8月6日 22:25 by katakori
sp
「Out of Words」

Kong OrangeとWiredFlyの新作プラットフォーマーとして、2021年3月にアナウンスされ、先日から手作りのキャラクターとストップモーション撮影に関するメイキング映像の公開が続いている「Out of Words」(旧:Vokabulantis)ですが、2026年の発売に向けた進捗と仕上りに注目が集まるなか、新たにKong OrangeとWiredFlyが本作に登場する葉っぱのクリーチャー“Rustling”に焦点を当てるメイキング映像を公開しました。

葉っぱに包まれたおじさん的な外観の愛らしいデザインをはじめ、コンセプトアートの変遷、恥ずかしがり屋でありながら好奇心も併せ持つ“Rustling”のキャラクター像、そして驚異的なアニメーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ジェームズ・ボンドのオリジンを描く「007 First Light」のウィッシュリスト登録が50万件を突破

2025年8月6日 15:41 by katakori
sp
「007 First Light」

6月に放送された最新の“State of Play”にて、初のゲームプレイと若きジェームズ・ボンドの姿がお披露目されたIo-Interactiveの“ジェームズ・ボンド”ゲーム「007 First Light」ですが、2026年の発売に期待が掛かるなか、新たにIoIがSteamページを更新し、本作のウィッシュリスト登録規模を報告。“007 First Light”がIoIのタイトルとして最速となる50万ウィッシュリスト入りのマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

クラシックなアメリカンダイナーが舞台となる「Phasmophobia」の新マップがお披露目、“Grafton Farmhouse”リワークの実装日も決定

2025年8月6日 15:36 by katakori
sp
「Phasmophobia」

6月下旬の“CHRONICL”アップデート配信を経て、先日累計2,500万本販売突破が報じられた人気オンラインCo-opゴーストハンティングゲーム「Phasmophobia」ですが、新たにKinetic Gamesが公式サイトを更新し、最新の開発プレビュー情報を公開。次の完全新規マップ“Nell’s Diner”初のイメージがお披露目されました。

また、3月の“Bleasdale”に続いて刷新が進められていたリワーク版“Grafton Farmhouse”の実装が8月12日に決定したことが判明しています。

(続きを読む…)

映画製作会社“Lyrical Media”がインディゲームパブリッシャー「Lyrical Games」を設立、名門“Blackbird Interactive”の新作を含む3本のタイトルが進行中

2025年8月6日 11:10 by katakori
sp
「Lyrical Games」

先日、映画“ブルーザー”で知られる独立系映画製作会社“Lyrical Media”が、高品質なインディゲームとクリエイターの支援を掲げるビデオゲームパブリッシャー「Lyrical Games」の設立をアナウンスし、HomeworldシリーズやHardspace: Shipbreakerで知られるBlackbird Interactiveの未発表新作を含む3タイトルの製作を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

3種の新マップや新たな動物を導入する「Terra Nil」の無料コンテンツアップデート“Heatwave”がまもなく配信

2025年8月6日 10:43 by okome
sp
「Terra Nil」

2023年3月にPCとNetflix会員向けのローンチを果たし、昨年4月には追加ミッションや新たな3Dワールドマップを含む“VIta Nova”アップデートが配信されたFree Livesの新作リソース管理シティビルダー「Terra Nil」ですが、新たにFree LivesとDevolver Digitalが予てから開発を進めていた次期大型コンテンツアップデート“Heatwave”の配信スケジュールを発表し、2025年8月7日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Heatwave”アップデートは、3種のチャレンジングな新マップや新たな動物と建築物、全く新しいフォトモードを含む新エリアの復旧を特色としており、発表に併せて、新機能のディテールを紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Chernobylite 2: Exclusion Zone」第3弾大型アップデートが遂に配信、原点回帰を図る多数の改善と新要素を導入

2025年8月6日 10:38 by katakori
sp
「Chernobylite」

今年3月上旬の早期アクセスローンチを経て、様々な改善と拡張が進められているThe Farm 51の新作Sci-FiサバイバルホラーRPG「Chernobylite 2: Exclusion Zone」ですが、昨晩大量の新要素や改善を導入する第3弾大型アップデート“Megapatch 03”の配信が開始され、The Farm 51が原点回帰を謳う最新アップデートのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.