NvidiaがUbisoftとの提携を発表、PC版「Watch Dogs」に専用のエフェクトや技術が投入

2013年8月27日 16:42 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、NvidiaがUbisoftとの提携を公式Blogで発表し、“Splinter Cell Blacklist”と“Assassin’s Creed IV: Black Flag”に続いてPC版「Watch Dogs」にPC専用のエフェクトや技術、機能が実装されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

BBCの人気ドラマ“シャーロック”に影響を受けた人気ADVシリーズ最新作「Crimes and Punishments」の新要素が判明

2013年8月27日 16:14 by katakori
sp
「Crimes and Punishments」

2002年の“Sherlock Holmes: The Mystery of the Mummy”以来、多くの作品がリリースされているシャーロック・ホームズの人気ADVシリーズ“Adventures of Sherlock Holmes”ですが、現在FrogwaresがUnreal Engine 3を採用し開発を進めているシリーズ最新作「Crimes and Punishments」に、BBCの人気ドラマ“シャーロック”をインスパイアした新システム“Sherlock Vision”の導入が明らかになりました。

映画“スター・トレック イントゥ・ダークネス”のジョン・ハリソン役でも注目を集めるイギリス人俳優ベネディクト・カンバーバッチが若きシャーロック・ホームズを演じた現代版“シャーロック”は、スマートフォンやパソコンといったデバイスを駆使した推理が展開されるほか、シャーロックが頭に思い浮かべたキーワードや分析、ネットの検索履歴や候補などが演出として画面上に直接テキストで表示される独特な演出を特色としており、これによりシャーロックの超人的な洞察力や思考速度、帰納的なロジックを視聴者に判りやすく提示することに成功しています。

(続きを読む…)

「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」の新たな吹き替えトレーラーが2本公開、早期購入者向け特典も発表

2013年8月27日 15:19 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

Ubisoft Montrealが中心となって開発を進めている人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed IV: Black Flag”ですが、新たに日本語の吹き替え音声を収録した国内版「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」の新トレーラーが2本公開されました。

また、早期購入者向けの特典も発表され、数量限定のショップ特典“アートブック”と、初回生産限定となる特典“スペシャルコンテンツコード”がアナウンス。豪華なアートブックの外観イメージが紹介されています。

(続きを読む…)

カナダ向けのローンチが迫るクラウドファンディングサービス「Kickstarter」が新たにオーストラリアでのサービス開始を予告

2013年8月27日 13:09 by katakori
sp
「Kickstarter」

9月9日のカナダ版ローンチが迫るクラウドファンディングサービスの雄「Kickstarter」ですが、新たにオーストラリアとニュージーランド向けのサービス開始を予告する公式ページがオープンし、ローンチに向けた利用者向けのイベントがシドニーとメルボルンで開催されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドラゴンとナグの可愛らしい赤ちゃんが姿を見せる「Dragon Age: Inquisition」の新スクリーンショットが公開

2013年8月27日 12:49 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」
Frostbite 3の力で恐ろしくリアルに生まれ変わった可愛いナグ

先日、gamescom会場で開催されたEAプレスカンファレンスにて、2014年秋リリースの発表と新トレーラーのお披露目が行われた人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにBioWareのシネマティックディレクターJonathan Perry氏が2枚のスクリーンショットを公開し、ドラゴンとNug(ナグ)の可愛らしい赤ちゃんのイメージが公開されました。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」の最大レベルを72に引き上げる“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”の配信が9月3日に決定、幾つかの新情報も

2013年8月27日 12:17 by katakori
sp
「Borderlands 2」

今年7月20日にPAX Australiaで開催されたのGearboxのパネルディスカッションにて発表された「Borderlands 2」のレベルキャップを72まで引き上げる新DLC“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”ですが、新たにDigital Trendsが本作の独占情報とインタビューを公開し、レベルキャップ解放DLCが9月3日に5ドルで発売されることが明らかになりました。

また、“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”に実装される新コンテンツ“Digistruct Peak Challenge”や、80レベルの装備品とモンスター実装に関する新情報、さらに第1弾のHeadhunter DLCパックとなる“T.K. Baha’s Bloody Harvest”に関する幾つかの新ディテールも判明しています。

(続きを読む…)

Update:各種DLCを同梱した「Halo 4」の“Game of the Year”エディションが今年10月に発売

2013年8月27日 11:25 by katakori
sp

UPDATE:8月27日11:25

IGNがMicrosoftに確認を行い、「Halo 4」Game of the Yearエディションの噂が事実だったことが明らかになりました。なお、Microsoftの広報によると、Halo 4 GOTYエディションは全てのDLCを同梱し10月発売予定で、詳細は次の日曜に開催されるHalo Global Championship決勝戦のライブ配信にて発表される予定とのこと。

以下、更新前の本文となります。

「Halo 4」

先日、国内でもチャンピオンバンドルが配信を迎えた343 Industriesの「Halo 4」ですが、新たにIGNがこれまでにリリースされた各種DLCを同梱した本作の“Game of the Year”エディションが今年10月に49.99ドルで発売されると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

リニューアルされた「Titanfall」の公式サイトに未公開フッテージを含む映像が登場、GameStop Expoでお披露目予定の新Titanも

2013年8月27日 11:21 by katakori
sp
「Titanfall」

先日開催されたgamescom会場にて、待望のプレイアブル出展が行われたRespawn EntertainmentのSci-fiシューター「Titanfall」ですが、新たに公式サイトがリニューアルされ、トップページに未公開フッテージを含む映像が掲載されました。

今回はこの映像と、AIボットやデータナイフと思われる武器を含む気になるシーンをまとめたイメージ、さらに8月28日にラスベガスで開催されるGameStop Expo会場に登場する新たなTitanの巨大レプリカ写真をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」のローンチ時に実装されるゲームモード7種が発表、搭載マップは10種に

2013年8月27日 10:40 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日開催されたgamescomでは5日間に及ぶゲームプレイ配信が行われ、新ゲームモード“Obliteration”のお披露目や“Battlefield 4 Premium”の発表が行われたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、先日公式BlogにてObliterationモードの概要紹介と共に、Battlefield 4ローンチ時に実装されるゲームモードとマップのボリュームが正式に発表されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 2」“Apocalypse”の新トレーラーと大量のプレイ映像が公開、新モードの実装も判明

2013年8月27日 10:00 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

Xbox 360版の配信が目前に迫る「Call of Duty: Black Ops 2」の最終DLC“Apocalypse”ですが、新たにマルチプレイヤーマップ4種と新Zombiesマップ“Origins”のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開。さらに恒例のコミュニティ映像も登場しており、“Origins”の6本を始め、計13本ものプレイ映像が登場しています。

また、先日MLGが本作のライブ配信を行い、インタビューに登場したDavid Vonderhaar氏が文字通り1つの旗を奪い合う新モード“1 Flag CTF”を正式に発表し、まもなく実装されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:各種DLCを同梱した「Borderlands 2」のGame of the Yearエディションがまもなく発表か

2013年8月27日 1:47 by katakori
sp
「Borderlands 2」

先日開催されたSonyのgamescomプレスカンファレンスにてPS Vita版のリリースが報じられたGearboxの「Borderlands 2」ですが、先ほどIGNがGameStopから得た情報として各種DLCを同梱した“Borderlands 2”Game of the Yearエディションの発表が近いと報じ注目を集めています。

今のところ真偽の程は不明ですが、プロモーション用の資料と思われるGOTY版のイメージと共に同梱されるDLCのリストが公開され、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の限定版に収録されるインゲーム特典の詳細が発表、美しいスクリーンショットも

2013年8月27日 1:16 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」
“Collector’s Edition”に同梱されるKhamelionのハイエンド電気自動車

今朝方、ヨーロッパのPlayStation Storeにおけるデジタル版のプリロードデータから浮上した流出情報に対するコメントと共に、公式なゴールドが報告されたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たに公式サイトが更新され、豪華な限定版“Special Edition”と“Collector’s Edition”に同梱されるインゲームコンテンツの詳細が明らかになりました。(※ 限定版の概要については過去記事をご確認下さい)

(続きを読む…)

偵察ヘリ“Z-11W”の激しい戦闘やショットガンのプレイをたっぷりと収録した「Battlefield 4」の新たなゲームプレイ映像が登場

2013年8月26日 18:34 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日5日間に及ぶイベントに幕を閉じたgamescomにて、大量の新情報とプレイ映像がお披露目されたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たに激しい嵐が吹きすさぶ“Paracel Storm”マップでロシア軍の偵察ヘリ“Z-11W”に搭乗したプレイヤーの激しい戦闘を収録した映像と、11分弱に及ぶ“Paracel Storm”マップのハイライト映像が登場しました。

ショットガン“12G Shorty”や“AK 5C”、C4を搭載したATV、Obliterationモードにおける爆弾の激しい奪い合い、ナイフのカウンターキルなど、興味深いフッテージがたっぷり収録されたプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

販売終了が2日後に迫る「Humble Origin Bundle」の売上げが遂に950万ドルを突破、“The Sims 3”の続報も

2013年8月26日 15:58 by katakori
sp
「Humble Origin Bundle」

先日、初代“Populous”と“Command & Conquer: Red Alert 3 UPRISING”の2作品が平均価格(※ 現在4.91ドル)を超える支払いを行った購入者向けに追加された「Humble Origin Bundle」ですが、バンドルの販売終了まで2日と11時間あまりと近づくなか、売上げが遂に951万ドルを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待のオープンワールドレーシング「The Crew」の新たなゲームプレイを収録したインタビュー映像が3本公開

2013年8月26日 14:36 by katakori
sp
「The Crew」

かつて、Test Drive UnlimitedやNeed for Speed、V-Rallyシリーズを手掛けた開発者達が集うフランスの“Ivory Tower”と、Driverシリーズでお馴染みUbisoft Reflectionsが共同で開発を進めている期待の新作レーシング「The Crew」ですが、新たにgamescom会場でクリエイティブディレクターJulian Gerighty氏が本作のゲームプレイと様々なディテールを紹介するインタビュー映像が複数公開されています。

(続きを読む…)

噂:“E.Y.E”を手掛けたStreum On StudioがUE4採用FPS「Space Hulk: Deathwing」を開発か

2013年8月26日 13:19 by katakori
sp
「Space Hulk: Deathwing」

先日、Full Control Studiosが開発を手掛けたターンベースのストラテジータイトルがリリースされたWarhammer 40,000シリーズのボードゲーム“Space Hulk”ですが、先日海外で「Space Hulk: Deathwing」と題されたUE4採用FPSタイトルのパンフレットが流出し、サイバーパンクなFPS“E.Y.E Divine Cybermancy”を手掛けたStreum On Studioが開発を進めているのではないかとの噂が浮上しました。

(続きを読む…)

5日間に渡って開催された「gamescom 2013」が閉幕、来場者数は前年比23%増の34万人規模に

2013年8月26日 12:40 by katakori
sp
「gamescom 2013」

8月21日から25日に掛けてドイツのケルンで開催されたヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2013」ですが、本日5日間に渡って催されたイベントが無事終了し、ケルンメッセが今年の来場者数の概算を発表しました。

(続きを読む…)

KUNOSの新作レースシム「Assetto Corsa」にLotusの“Exige S Roadster”が登場、美しいプレイ映像も

2013年8月24日 18:51 by katakori
sp
「Assetto Corsa」

お馴染み“Project C.A.R.S.”やSimBinの“GTR3”、ISIの新作“rFactor 2”と並ぶ次世代レーシングシムとして注目を集めるKUNOS Simulazioniの新作「Assetto Corsa」ですが、本日公式開発Blogが更新され、新たな車両としてLotusの新型モデル“Exige S Roadster”が実装されることが明らかになりました。

今回は“Exige S Roadster”のスクリーンショットと併せて、リアルな景観が印象的なPagani Huayraのムジェロ・サーキット走行映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.