仏Canard PC誌にManiaPlanetシリーズ第2弾「ShootMania」初のプレビュー記事が掲載、未見のアートワークも

2012年2月15日 18:56 by katakori
sp

Nadeoが開発を進めているUCCプラットフォーム“ManiaPlanet”の第2弾タイトルでシューターゲームの制作を可能にする「ShootMania」の特集記事がフランスのゲーム情報誌“Canard PC”の最新号に掲載されることが明らかになりました。

また、ShootManiaは最新号のカバーアートにも登場し、これまで謎に包まれていたプレイヤーのコンセプトアートが登場。今作のベースがどうやら近未来のシューターを想定したタイトルであることが判明しています。ヨーロッパでの限定的なプレイテストなどが水面下で進められてきた本作がそろそろ本格的な始動を見せるか、続報が楽しみなところです。

Canard PC誌最新号のカバーアートは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Prototype 2」初の本格的なプレイ映像が登場!豪華な特典を同梱した“Blackwatch Collector’s Edition”も発表

2012年2月15日 18:37 by katakori
sp
「Prototype 2」

4月24日の海外リリースまであと約2ヶ月と迫る「Prototype 2」ですが、これまで公開された映像はインゲーム映像を利用したトレーラーがほとんどで、いわゆるゲームプレイははっきりと提示されていない状況が続いていました。そんな中、遂に5分に渡るゲームプレイを収録した映像が海外で流出し、ゲーム冒頭と思われるシーンや、ある程度プレイを進めた後と思われる多彩な戦闘が収録されたフッテージが登場しました。

また、ハードカバーのアートブックやDark Horseによるデジタルコミック、インゲームのスキンや武器、能力などをまとめた“Colossal Mayhem DLC Pack”、公式サウンドトラックなど、豪華な特典を同梱した限定版“Blackwatch Collector’s Edition”も発表され、特典の数々を紹介したトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

PC版“Skyrim”のMODプラットフォームとして注目を集める「Steam Workshop」の検索機能やナビゲーションが改善

2012年2月15日 17:54 by katakori
sp
「Steam」

先日PC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の公式MODツール“Creation Kit”の公開と共にローンチを迎えたSteamのMODプラットフォームサービス“Skyrim Workshop”ですが、昨日行われたSteamの更新によりSkyrim Workshopを擁するSteam Workshop全体のナビゲーションや検索機能に改善がもたらされ、より使いやすさが向上したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが「Battlefield 3」“2143”DLC登場の可能性に言及、本日のコンソール版メンテナンスなど新情報まとめ

2012年2月15日 17:24 by katakori
sp
「Battlefield 3」

先週ニューヨークで開催されたEAのプレスイベントにてDLCに関する発表が行われると噂されていた「Battlefield 3」ですが、目立った発表は行われず、ピーター・ムーア氏がDLC開発が進められていることを明言する程度の動きに止まっていました。

そんな中、先日メディアを賑わせた“来週大きな発表がある”と語ったEAのIR部門VPを務めるPeter C. Ausnit氏の発言などを引用したRedditのスレッドにDICEのコミュニティマネジャーIan Tornay氏が登場し、今回の出来事には何らかの混乱した事態があったと説明しました。

(続きを読む…)

「Transformers: Fall of Cybertron」のグリムロックがチョコを持って迫るバレンタインカードが公開、リボン付き

2012年2月15日 16:37 by katakori
sp
「Transformers: Fall of Cybertron」
大変だリボンつけとる

ラビッツに引き続きバレンタインネタとなりますが、High Moon Studiosが手掛けるトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」における最大の目玉といって過言ではないグリムロックが、チョコと赤いバラを手にやってくるキュートなバレンタインカードが公開されました。くそっ……。

情報元及びイメージ:Gematsu

Ubisoftが“ラビッツ”のバレンタインカードを公開

2012年2月15日 16:29 by katakori
sp
「ラビッツ」

昨年から長い不遇の時を過ごしてきたレイマンがすっかり元気になり、少し出番が減って寂しいかぎりのラビッツ達ですが、本日Ubiosftがもてもてのイケメン“ラビッツ”を描いたバレンタインカードを公開しました。可愛い!

イメージ:GoNintendo

イアン・リビングストン御大が“GDC 2012”に登壇、「ダンジョンからイギリス政府まで」と題されたパネルセッションを開催

2012年2月15日 16:18 by katakori
sp
「イアン・リビングストン」

来月3月7日からサンフランシスコで開催されるGDC 2012の各種パネルや出展のニュースが続いていますが、本日Eidosの終身プレジデントとしてお馴染みイアン・リビングストン御大がGDCに登壇し、「From Dungeons to Downing Street – How Games are Growing Up for Good!」(ダンジョンからイギリス政府まで、どうやってゲームが弛まない成長を遂げているか)と題されたパネルディスカッションを行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Piranha Bytesの新作RPG「Risen 2: Dark Waters」のさらなるゲームプレイ映像が公開

2012年2月15日 15:37 by katakori
sp
「Risen 2: Dark Waters」

昨日、前作の限定版購入者に向けたベータテストの開催もアナウンスされたPiranha Bytesの新作「Risen 2: Dark Waters」の新しいゲームプレイの様子が収録されたインタビューと、ゲームプレイ映像が公開されました。

今回の映像はアルファビルドによるものですが、昨日ご紹介した小猿のコントロールを始め、銃と剣を併用する海賊らしい戦闘や、さらに美しくなった景観など、今後の仕上がりに期待が膨らむ本作のプレイ要素が収録されています。

(続きを読む…)

今週のGT.TVにて「Transformers: Fall of Cybertron」初のプレイ映像が遂に公開、“Sleeping Dogs”のお披露目も

2012年2月15日 15:24 by katakori
sp
「Transformers: Fall of Cybertron」

先ほど今週末に放送されるGT.TV最新エピソードの予告映像が公開され、High Moon Studiosが開発を進めているトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」初のプレイ映像が公開されることが明らかになりました。

また、「Gears of War 3」の新DLCや、先日発表されたUnited Frontの新作「Sleeping Dogs」のゲームプレイフッテージ公開、さらにSkullgirls最後のプレイヤーキャラクターの発表なども行われるとのこと。今週の予告映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Bethesdaが“Skyrim Workshop”におけるPC版「TESV: Skyrim」用MODの200万ダウンロード突破を報告

2012年2月15日 12:42 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

今月8日にPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の公式MODツール“Creation Kit”のリリースと、Steam上からMODのスムースな導入を可能にする“Skyrim Workshop”のローンチが果たされ、早くも2,000種を超えるMODが公開されるなど、以前から活発なことで知られるTESのMODコミュニティがさらなる盛り上がりを見せています。

そんな中、本日BethesdaがSkyrim Workshopのオープン以降、MODのダウンロード回数が200万を突破したと発表し、予想を超える勢いで新サービスが浸透していることが明らかになりました。

Bethesdaが発行したプレスリリースには、デジタル販売と小売りの両方でRPGタイトルの販売が“本質的な増加”を見せているとの見解も記されており、前述のMOD人気や続報が待たれるDLC展開など、今後もさらにSkyrim人気が過熱する気配が色濃く感じられます。

情報元:VG247

豪鬼とオーガが激突する「ストリートファイター X 鉄拳」の新トレーラーが公開!ダンがパンドラを語るトレーラーも……

2012年2月15日 12:11 by katakori
sp
「ストリートファイター X 鉄拳」

人気シリーズの枠を超えたドリームマッチが遂に実現する「ストリートファイター X 鉄拳」ですが、3月8日のローンチが迫るなか、本日新たに参戦が決まった豪鬼とオーガが激突するCGIトレーラーや、仁とベガを含む新キャラクター達の戦闘が収録されたゲームプレイ映像、そしてお馴染みサイキョー流の火引弾が今作の新要素である“パンドラ”について語る新トレーラーが公開されました。

映像には豪鬼の禊も収録されており、テンションの高いお祭りタイトルのリリースが今から待ちきれない内容となっています。ボイスオーバーも行われ登場したダンの参戦はあるのか、そちらの続報も気になるところです。なお、公式サイトではダンが日本語で語るトレーラーも公開されています。

(続きを読む…)

Edge誌に掲載された「Far Cry 3」特集から幾つかの新情報が判明、4枚の新スクリーンショットも公開

2012年2月15日 11:45 by katakori
sp
「Far Cry 3」」

本日ティザートレーラーが公開され2月16日の完全版トレーラー公開に期待が集まるUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Far Cry 3」ですが、先日発売されたEdge誌に掲載された本作の特集記事から自由なミッションシステムなど、幾つかの新情報が判明。さらにIGNが4枚の新スクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

Bethesdaが「The Elder Scrolls」公式サイトにて、先日この世を去ったコンセプトアーティストAdam Adamowicz氏を追悼

2012年2月15日 11:16 by katakori
sp
「Adam Adamowicz」

2007年のBethesda入社以降、“The Elder Scrolls IV: Oblivion”のDLCや“Fallout 3”、“The Elder Scrolls V: Skyrim”で多くのコンセプトアートを手掛けBethesdaタイトルの方向性を大きく決定付けてきたコンセプトアーティストのAdam Adamowicz氏が2月8日癌でこの世を去りました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが“GDC 2012”の出展ラインアップを発表、「Quantum Conundrum」と「Sleeping Dogs」も登場

2012年2月15日 10:58 by katakori
sp
「Square Enixs」

本日スクウェア・エニックスが来月3月7日からサンフランシスコで開催されるGDC 2012の出展ラインアップを発表し、会場でハンズオンデモなども行われることが明らかになりました。

タイトルのラインアップには、先日遂に復活を遂げた元“True Crime: Hong Kong”として知られる「Sleeping Dogs」や、Portalを生んだKim Swift女史の新作「Quantum Conundrum」も含まれており、新情報の登場が今から楽しみなところです。“Final Fantasy XIII-2”のDLC情報なども含むラインアップの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Assassin’s Creed 3」などを含む出自不明の2012年ラインアップリストに“不正確なもの”と回答

2012年2月15日 10:44 by katakori
sp
「Ubisoft」

昨日、海外情報サイトのGameranxが「Assassin’s Creed 3」や「Splinter Cell: Retribution」といった注目タイトルを含むUbisoftの2012年タイトルラインアップが発表されたとしてリストを公開し、その真偽に注目が集まっていましたが、本日EurogamerがUbisoftに確認を行ったところ、これが“不正確なもの”との回答を得たと報告しました。

(続きを読む…)

PC版「Alan Wake」のローンチトレーラーが公開、リテール版“Collector's Edition”のイメージも登場

2012年2月15日 10:31 by katakori
sp
「Alan Wake」

2月16日のリリースが目前に迫るPC版「Alan Wake」のローンチトレーラーが本日公開されました。なお、今回の映像は2010年に開催されたX10イベントにて公開されたXbox 360版のトレーラーとほぼ同等の内容となっていますが、戦闘シーンなどに短いながら新しいシーンが用意された映像となっています。

(続きを読む…)

緊張感に満ちた「Far Cry 3」のティザートレーラーが公開、完全版の公開は2月16日

2012年2月15日 10:02 by katakori
sp
「Far Cry 3」

先日、Ubisoft Montrealが開発を進めているFar Cryシリーズ最新作「Far Cry 3」のトレーラーが2月16日に公開されるとの予告をご紹介しましたが、本日その一旦を垣間見せる緊迫した状況を描いた短いティザートレーラーが公開されました。

一瞬姿が見える青年が今作の主人公を務めるJames Brodyその人なのか、正気とは思えない様な物語や戦闘が描かれるというプロットを含め、来る完全版トレーラーの公開が楽しみなところです。

(続きを読む…)

海外Originが「Mass Effect 3」のプレオーダー特典に無料の“Battlefield 3”を用意、新ティザートレーラーも公開

2012年2月15日 9:51 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

先日ゴールドも報告され、最終章の幕開けが迫るBioWareの人気シリーズ最新作「Mass Effect 3」ですが、本日海外Originにて“Leapfrog Initiative”と名付けられたキャンペーンが開始され、PC版Mass Effect 3のプレオーダー特典としてBattlefield 3が無料で同梱されることが明らかになりました。(※ 日本での展開については現在のところ不明です)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.