PC版動作環境の続報や実写トレーラー、新シーケンス入りプレイ映像など「The Elder Scrolls V: Skyrim」の新情報まとめ

2011年10月25日 12:22 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

先々週の土曜日にBethesdaのPete Hines氏がPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の動作環境を先週中に発表すると伝えていたことをお知らせしましたが、まだBethesdaからの発表が行われず続報が待たれる状況となっていました。そんな中、先ほどPete Hines氏が動作環境の発表について言及、PCスペック検証の予定が明日に伸びてしまったことを報告し、発表が遅れたことについて謝罪しました。

また、昨晩Bethesdaが素晴らしいクオリティのライブアクショントレーラーを公開、ドラゴンの襲撃を受け混乱する街中で1人脅威に立ち向かうドヴァキンの姿が本人にしか見えないディテール感溢れる素晴らしい映像に仕上がっています。本日はこの新トレーラーと共に、アメリカはWhitinsville高校の吹奏楽部が演奏したThe Elder Scrolls V: SkyrimのテーマとIGNが公開した幾つかの未公開シーン入りプレイ映像をご紹介します。

(続きを読む…)

全然違う!リリースが迫る「Halo: Combat Evolved Anniversary」のオープニングなど各種新映像が公開

2011年10月25日 11:57 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

先日遂に開発の完了が報告され、ボイスコマンドを実装するKinectサポートに関する詳細も明らかになった「Halo: Combat Evolved Anniversary」ですが、11月15日のリリースを前に生まれ変わったコルタナの姿やHalo: Reachからのデザイン変更も見られるPillar of Autumnの姿が確認できるオープニングと幾つかのプレイ映像が公開されました。

基本的な構成は同じながらも全く違う印象を受けるオープニング映像と、完全に再構築されたハイクオリティなゲームプレイの様子は今後の新トリロジーへの期待をも膨らませる素晴らしい内容に仕上がっています。なお、今回ご紹介する映像はオリジナルを未プレイの方にはネタバレ要素を含む内容となっていますので、閲覧にはご注意下さい。

(続きを読む…)

高スコア続出「Uncharted 3: Drake’s Deception」の海外レビューダイジェスト

2011年10月25日 11:38 by katakori
sp
「Uncharted 3: Drake’s Deception」 アンチャーテッド s砂漠に眠るアトランティス

11月1日のローンチ(※ 国内は2日)が迫るNaughty Dogのシリーズ最新作「Uncharted 3: Drake’s Deception」、先日遂に海外メディアによるレビューが解禁され、お馴染みの大手情報サイト達から一斉に高い評価と賞賛に満ちたレビューが登場しています。

今回はそんな高評価が並ぶUncharted 3: Drake’s Deceptionレビューのダイジェストと共に、新たに登場したスニークプレイや水と潮流の表現が素晴らしい造船所レベルでのゲームプレイ映像などをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

11月8日のリリースが迫るCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」のローンチトレーラーが公開!

2011年10月23日 1:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア3

本日登場が予告されていた「Call of Duty: Modern Warfare 3」のローンチトレーラーが先ほど公開されました。映像にはマカロフの暗躍が引き起こす世界大戦規模の戦乱と、因縁の関係に終止符を打つべく行動するプライス大尉達の姿、そして新たに登場する今作の重要人物や数々の新要素など、リリースがとても待ちきれそうにないエピックな仕上がりのトレーラーとなっています。

(続きを読む…)

スラッグとスワープも!「Transformers: Fall of Cybertron」に登場するダイノボット達の雄姿を描いたアートワークが公開

2011年10月22日 19:19 by katakori
sp
「Transformers: Fall of Cybertron」
インセクティコンを蹴散らすグリムロック

グリムロックが主要キャラクターとして登場し多くの世界中のトランスフォーマーファンを狂気乱舞させている「Transformers: Fall of Cybertron」、先日はジャズやオプティマスの素晴らしい変形シーンをご紹介しましたが、今回は本作の目玉とも言えるダイノボット達の雄姿を収めた大量のアートワークをご紹介します。

遂にその姿がはっきりと描かれたグリムロックを始め、副リーダーで喧嘩好きのお馴染み“スラッグ”とキュートな“スワープ”も登場する素敵なアートワークの数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

報告:「Call of Duty: Modern Warfare 3」のローンチトレーラーがまもなく公開予定!

2011年10月22日 18:42 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

本日プレステージに関する新情報やCall of Duty Eliteの解説映像が登場した「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、先ほどCall of Dutyの公式Twitterが北米時間の土曜日中にローンチトレーラーを公開すると予告しました。

恐らく日本では本日深夜から明日のお昼頃に掛けて公開が行われるものと思われます。映像到着次第改めてご紹介しますので、お楽しみに!

[BlizzCon] 「Diablo III」のゲームプレイ映像やキャラクタービルド、PvPデモに関する新情報まとめ

2011年10月22日 18:33 by katakori
sp
「Diablo III」 ディアブロ III

BlizzConの開催と共に大量の情報や映像、イメージなどが登場しているBlizzardタイトル関連のニュースですが、今回は初日に行われたパネルやデモ展示などから明らかになった「Diablo III」の新情報と映像をまとめてご紹介します。

BlizzCon 2011で公開された「Diablo III」の新ビルドと思われるプレイ映像

(続きを読む…)

これまでのカオスを軽く越えて謎の高みに達する「Saints Row: The Third」のプレイ映像が公開……

2011年10月22日 17:34 by katakori
sp
「Saints Row: The Third」 セインツロウ ザ サード
頭がくらくらする!

これまで何度かに渡って本当に酷いプレイ映像の数々をご紹介してきたVolitionの新作「Saints Row: The Third」ですが、本日ShacknewsとG4TVが新しいプレイ映像を公開、これまでの混沌がまだリンボに過ぎなかったことを感じさせる実に素晴らしい変態映像となっています。

1枚目に掲載したイメージからもうアレですが、今回ご紹介する映像は小学生レベルの放送禁止用語を連発するメインキャラクター達やチェンソー片手に荒ぶるおばちゃん、あんまりすぎるディテールの巨大ディルドーソード(※ 国内では棒に変更)、極めつけにボールギャグとほにゃらら重り装備済みのBDSMなマシンボイスの変なおっさんなど、出るわ出るわの変態オンパレード映像に仕上がっています。必見!

(続きを読む…)

[BlizzCon] 「Diablo」シリーズにおける20年の歴史と進化を振り返る記念映像が公開

2011年10月22日 17:04 by katakori
sp
「Diablo III」

遂に今年も始まったBlizzardタイトルの祭典BlizzCon、今年度は看板シリーズの最新作である“Diablo III”のリリースが控えており、イベントでも多くの詳細や続報の登場に期待が集まっていますが、今年は同時に「Diablo」シリーズ誕生20周年となる節目の年でもあります。

そんな中、BlizzCon開催に併せてDiabloの20年に及ぶ歴史と進化を振り返る資料的な映像がGametrailersにて公開、Blizzard Northの前身であるCondor Gamesのイメージや初代Diabloの初期ビルド、当時のプロモーションやセールス、開発の様子などがたっぷりと収録された実に興味深い映像となっています。

(続きを読む…)

続報:「Call of Duty: Modern Warfare 3」のプレステージトークン獲得に関する更なる詳細とキャップが判明

2011年10月22日 16:22 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

本日Robert Bowling氏が解説する「Call of Duty: Modern Warfare 3」プレステージ特典に関する映像が公開され、過去タイトルである“Call of Duty: Modern Warfare”、“Call of Duty: World at War”、“Modern Warfare 2”、“Call of Duty: Black Ops”のプレステージ状況に応じてCall of Duty: Modern Warfare 3で使用可能なプレステージトークンが得られることが明らかになりました。

この発表以降、このトークンが過去タイトルで多くのプレステージ数を獲得したプレイヤーに大きなアドバンテージを与えるのではないかとの懸念が各所で見られ詳細と続報に注目が集まっていましたが、Robert Bowling氏が早速この詳細についてTwitterで多くの質問に応えており、過去タイトルから得られるトークンに周回数は関係無く、1タイトルにつき1トークンであることが明らかになりました。
(※ 対象となる過去タイトル全てをプレステージさせで得られる最大のトークン数は4、前作のプレステージ数を最大(合計45)にしても得られるトークン数は同じ“4”となります)

また、既出の要素としてModern Warfare 3のランクキャップが80(Modern Warfare 2は70)に引き上げられたことが判明していますが、プレステージのキャップはModern Warfare 2と同じ10周であることも判明。リセット内容に関する情報なども含まれるプレステージの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

CoDの新サービス「Call of Duty Elite」の解説映像が公開、“Modern Warfare 3”のマルチプレイヤー映像も多く収録

2011年10月22日 15:34 by katakori
sp
「Call of Duty Elite」

Call of Duty: Black Ops以降のCall of Dutyタイトルにおけるオンライン要素を統合し、タイトルを超えたソーシャル機能やプレイヤー統計を実現する新サービス「Call of Duty Elite」、残念ながら国内版では未対応となっている本サービスはバリエーション豊かな有料コンテンツや細やかな統計、フレンドやクラン機能、イベント作成/参加といった多くの魅力的なコンテンツを提供するCoDシリーズの中核を担う重要な要素として注目を集めています。

本日そんなCall of Duty Eliteの設計を手掛けるBeachhead Studioのスタッフが解説を行った開発映像が公開、Eliteにおけるソーシャルとコミュニティ要素の融合や、iPhoneやジープといった実際の賞品が用意される大会やクランなどにスポットを当てた解説が2本の映像に渡って収録されており、さらに今後改めてCall of Duty Eliteがもたらすゲームの改善に言及した解説映像の公開が控えていることが明らかになりました。

海外版Call of Duty: Modern Warfare 3をプレイ予定の方は一度この機会に機能の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

本物:「Fallout: New Vegas」の“NCRレンジャー”コスプレの出来が凄い

2011年10月22日 15:19 by katakori
sp
「Fallout: New Vegas」

先日Bethesda BlogがRageやSkyrim、Falloutなど各種Bethesdaタイトルに絡むイラストやコスプレ、オブジェクトなどファンアートの数々を紹介した記事を公開しました。

本日はそんなファンアート集の中で明らかに飛び抜けてクオリティがおかしな事になっていたJohn C. Haddockさんによる「Fallout: New Vegas」の新カリフォルニア共和国所属のレンジャーコスプレをご紹介。NCRヘルメットやアーマー、レーザーライフルなどのクオリティもさることながら、フーバーダムを守るレンジャーといった設定までしっかりと織り交ぜられたNVファンにはたまらないイメージとなっています。

(続きを読む…)

Xbox 360版「The Witcher 2」の北米パブリッシャーがワーナーに決定

2011年10月22日 14:58 by katakori
sp
「The Witcher 2: Assassins of Kings」 ウィッチャー2 王の暗殺

新しいCGIオープニングや先日PC向けにリリースされた2.0アップデートなどが統合されるXbox 360版「The Witcher 2: Assassins of Kings」、まだ正確なリリーススケジュールは発表されておらず2012年Q1の予定とされている本作の北米パブリッシャーが本日決定、Batman: Arkham Cityなどでお馴染みのWarner Bros. Interactive Entertainmentがアメリカとカナダ、メキシコの販売を担当することが明らかになりました。

プレイヤーの選択により大きく異なるストーリーラインを経て用意される16種類のエンディングに、4種類の異なるオープニング、40時間程度に及ぶ非線形のゲームプレイなど、今年リリースされた多くのRPGタイトルの中でも間違い無くトップクラスのクオリティと革新性を伴うThe Witcher 2は近年好調なクオリティのタイトルを排出しているワーナーの重要なAAAタイトルとなることは間違いなく、ワーナーのVPを務めるKevin Kebodeaux氏も今回の提携に喜びのコメントを発表しています。

なお、The Witcher 2のパブリッシャーについてはTHQが西ヨーロッパとオーストラリア、ニュージーランド、中東エリアにおけるパブリッシング契約を交わしたことがCD Projektから発表されており、Xbox 360版のリリースを機にThe Witcherシリーズの認知度がさらに拡大されるのではないでしょうか。

情報元:Gematsu

[BlizzCon] 「Diablo III」の新CGIトレーラーや豪華限定版、スクリーンショットなどまとめ

2011年10月22日 14:42 by katakori
sp
「Diablo III」 ディアブロ III

昨晩遂にBlizzCon 2011がアナハイム・コンベンション・センターにてスタート、Blizzardの各種注目タイトルに関する様々な発表が行われています。今回はオープニングセレモニー中にMike Morhaime氏が発表した「Diablo III」の超豪華な限定版や、デッカード・ケインの養女でプレイヤーのパートナーの1人でもある“Leah”がドゥリエルやアンダリエルと同等の存在であるLesser Evilsの一人“Azmodan”のソウルストーン領域に取り込まれる様子を描いたエピックな新トレーラーをご紹介します。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare 3」のプレステージポイントを獲得する新しい手段が発表

2011年10月22日 10:46 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

先日、「Call of Duty: Modern Warfare 3」のプレステージショップにおいて各種特典を受け取るためのプレステージポイントを得る手段がプレステージ突入以外に用意されていることをお知らせしましたが、本日お馴染みInfinity WardのRobert Bowling氏がプレステージに関する新しい解説映像を公開、新しいポイントの獲得手段を発表しました。

(続きを読む…)

凄まじいスケールで描かれるキャンペーンストーリーにスポットを当てた「Battlefield 3」のローンチトレーラーが遂に公開!

2011年10月21日 22:11 by katakori
sp
「Battlefield 3」

10月25日のリリースが迫る「Battlefield 3」、とかく大規模なマルチプレイヤーに注目が集まる本作ですが、先ほどシリーズ初となる本格的なシングルキャンペーンにスポットを当てたローンチトレーラーが遂に公開されました。

映像には中東に台頭する不気味な勢力に対し、主人公で海兵隊員のSergeant“Black”が祖国を守る戦いに身を投じる様子をたっぷりと収録。非常にシリアスな物語を思わせる雰囲気たっぷりの映像に10月25日のリリースが今から待ちきれない素晴らしい映像となっています。

(続きを読む…)

Ubisoftが超キュートなラビッツのデザイナーズトイ「Eeerz」を発表、発売は10月20日から!

2011年10月21日 19:16 by katakori
sp
「ラビッツ」

本日Ubisoftがラビッツの新しいトイ「Eeerz」を発表、昨今デザイナーズトイ分野で台頭しているペインティング用の素体となる白いラビッツ“Eeerz”と、ベルベット地で5色のカラーバリエーションが用意された“Eeerz Velvet”の2タイプが10月20日からartoyzで発売されることが明らかになりました。

今回のラビッツ達は全高28cmとなかなか大きめのサイズで、artoyzでの価格は白い素体が39.90ユーロ(約4223円)、ベルベットの子達が65ユーロ(約6880円)となっており、まだ販売ページが見あたらないながらUbishopでは29.99/44.99英ポンドと少しお買い得になっている模様です。

ファン必携のアイテムとなりそうなラビッツ達の姿は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:1歳のちびっこリンクと彼を導くナビィの悶絶映像+キュートなイメージ

2011年10月21日 18:47 by katakori
sp
「ゼルダ」
リンク!

本日の休憩動画は1歳のちびっこリンクと彼を導くナビィを描いた不思議な映像をご紹介します。今回のリンクくんは映像を制作したeric3deeさんの1歳になる息子で、氏のDeviantartページではちびっこリンクの可愛らしい写真の数々が掲載されています。ということで、けしからん映像とイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.