昨日、“Shenmue III”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど新たな無料タイトルとして、ローグライクアクションプラットフォーマー「Neon Abyss」の24時間限定無料配布を開始しました。
“Neon Abyss”の無料配布は、明日19日午前1時までとなっていますので、高い評価を獲得したVeewo Gamesのローグライクアクションが気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
先日、ベータ/Steam Early Accessリリースが急遽年内に決定したSWATタクティカルシューター「Ready or Not」ですが、数日後のリリースに期待が掛かるなか、新たにVOID Interactiveが来るベータ入りに先駆けて、本作の基本を紹介する5分強のチュートリアル映像を公開しました。
ロードアウトやAIの調整、武器カスタマイズといった機能を持ち、ハブとして機能する警察本部のロビーをはじめ、ゲームの開始方法、5種のミッションタイプとそれぞれの概要、ゲームプレイの基本的なメカニクスなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、撮影の終了が完了が報じられたドラマ“ウィッチャー”の実写スピンオフ「The Witcher: Blood Origin」ですが、先ほどドラマの公式Twitterがファン向けのクリスマスプレゼントとして、天体の合がモチーフと思われるデザインが印象的な“The Witcher: Blood Origin”のタイトルロゴをお披露目しました。
歴史上の人物達が集う秘密結社にまつわる独創的なアドベントチャー“The Council”を生んだBig Bad Wolfの新作として、2019年10月にアナウンスされ、11月末に海外版のリリースが2022年5月19日に延期となっていた期待作「Vampire: The Masquerade – Swansong」ですが、新たにDMM Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、当初海外と同じく2022年2月に予定していた日本語版「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」の発売を延期したことが明らかになりました。
「XCOM 2」の大規模MOD“Long War 2”を“選ばれし者の戦い”に対応させる有志のコミュニティプロジェクトとして始動し、今年5月に完成前の最終ベータがリリースされた大型MOD「Long War of the Chosen」ですが、本日遂に本MODのベータ運用が終了し、待望の1.0ローンチを果たしたことが明らかになりました。
2021年10月の世界ローンチを経て、11月に年末から2022年に掛けて導入されるコンテンツのロードマップが報じられたTurtle Rockの新作ゾンビシューター「Back 4 Blood」ですが、本日12月アップデートが配信され、遂に進捗が得られるオフラインキャンペーンを導入したことが明らかになりました。
“エイリアン”や“遊星からの物体X”、“Half-Life”にインスパイアされたダークなSci-Fiアクションスリラーとして今年1月にアナウンスされ、11月中旬にクローズドベータテストが始動した「Hidden Deep」ですが、本日Daedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、2022年1月24日にSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。
また、クローズドベータ向けのアップデートも配信され、ローカルCo-op機能を実装したことが判明しています。
先日、“Smoke”のオペレータートレーラーが公開されたR6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」ですが、2022年1月20日の世界ローンチが迫るなか、新たにUbisoftが本作に参戦するオペレーター“Jäger”を紹介する新トレーラーを公開しました。
投擲物を排除するアクティブディフェンスシステム(ADS)の利用が確認できる“Jäger”の最新映像は以下からご確認ください。
先日、フィエスタやFFA スレイヤー、チーム スレイヤーを含む新プレイリストが実装された「Halo Infinite」のマルチプレイヤーですが、2022年1月4日の“フラクチャー: テンライ”イベント再開が迫るなか、昨晩343 Industriesが今年のホリデーシーズンに焦点を当てるライブ配信を実施し、第2週の“フラクチャー: テンライ”イベントに関する幾つかの改善を明らかにしました。
また、多数の外観報酬を導入するマルチプレイヤーのホリデーイベント“Winter Contingency”もアナウンスされ、12月21日から2022年1月4日に掛けて開催される予定となっています。
先日“The Game Awards 2021”にて、エモーショナルなCGIトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、2022年2月4日の世界ローンチが迫るなか、新たにTechlandがPC版の詳細な動作要件を報告しました。
また、先日公開されたCGIトレーラーの興味深いメイキング映像が登場しています。
レイトレーシングを用いないフルHDの30fps/低品質と60fps/高品質動作に加え、レイトレーシングを有効化したフルHDの30fps/低品質と60fps/高品質動作の各種要件は以下からご確認ください。
RunawayシリーズやBlacksad: Under the Skinで知られるスペインの名門“Pendulo Studios”の次回作として、今年6月にアナウンスされた「Alfred Hitchcock – Vertigo」ですが、本日予定通りPC版の販売が開始され、主人公の記憶を巡るプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。(※ PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版は2022年発売予定)
先日、モバイル対応がアナウンスされた傑作「Alien: Isolation」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、国内外のApp StoreとGoogle Playストアから購入可能となりました。
また、発表に併せて、モバイル版のゲームプレイを収録したローンチトレーラーが登場しています。
一昨日、ブロックチェーンを利用したNFTアイテムとメタバース化がアナウンスされ、早くも1月に第1弾のNFTアイテムとなるメタヒューマンのオークションを実施することが報じられた期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chernobyl」ですが、先ほどGSC Game Worldがこの取り組みについて言及。コミュニティの意見を尊重し、NFTに関係する全ての取り組みをキャンセルしたことが明らかになりました。
先日、gTVによる本格的な開発ドキュメンタリーが公開された「Far Cry 6」ですが、新たにUbisoftがダニー・トレホを起用した無料のコラボレーション作戦をリリースし、ダニー・トレホの激しい戦いやマチェーテ風の報酬を紹介する日本語字幕入りトレーラーを公開しました。
また、本日より「Far Cry 3: Blood Dragon Classic Edition」の販売とシーズンパス購入者向けの配信がスタートしています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。