2013年4月に映画化がアナウンスされ、今年4月中旬にはカンヌ映画祭で上映された映画版「Ratchet & Clank」ですが、本日アメリカの公開日決定と映画版の新たなボイスキャストがアナウンスされ、なんとポール・ジアマッティやシルヴェスター・スタローン、ジョン・グッドマンを含む豪華な俳優陣が本作に出演していることが明らかになりました。
先日から新要素を解説する各種映像の公開が続いていた「Helldivers」の無料アップデート“Turn Up The Heat”ですが、新たに昨日配信された同アップデートの内容を紹介する新トレーラーに加え、“SPECIALIST PACK”や3種の装備パックを同梱する“Reinforcement 2”DLCの概要を紹介するイメージとトレーラーが公開されました。
なお、新たに発表された“Reinforcement 2”DLCは、3種のヘルダイバー専用装備キット“PILOT PACK”と“HAZARD OPS PACK”、“DEMOLITIONIST PACK”を同梱する追加コンテンツで、単体の価格は2.99ドル、3種のキットを同梱するバンドルは5.99ドルで購入可能となっています。
昨日、第2弾の解説映像をご紹介した「Helldivers」の無料アップデート“Turning Up the Heat”ですが、本日新たに導入される危険な新レベルや、追加コンテンツにスポットをあてた第3弾の解説映像が公開されました。
傑作“Thomas Was Alone”を生んだMike Bithell氏が開発を進めている期待のステルスアクション「Volume」ですが、先ほどPlayStation.BlogにてMike Bithell氏が自ら最新の進捗を報告。夏の終わりにはPS4とPS Vita版の開発を終え、開催が迫るE3にて正式な発売日のアナウンスを予定していることが明らかになりました。
さらに、氏が自ら本作のゲーム内に用意された柔軟なレベルエディタの多彩な機能と概要を紹介する6分弱の解説映像が公開され、ペイント感覚で作成可能なレベル環境やHSV(※ 色相と彩度、明度)を起用した色管理、マップを作成しながらすぐにプレイテスト可能な編集機能、開発チームが制作した複雑なレベルの作例、制作したデータの共有機能など、発売日のアナウンスが今から待ち遠しい多数の要素と解説が収録されています。
前回、NetherRealmの人気シリーズ最新作“Mortal Kombat X”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが5月3日週の最新データを発表し、お馴染みSlightly Madが開発を手がけた野心的な新作「Project CARS」がレーシングタイトルとしてはおよそ2年ぶりの快挙となる首位を獲得したことが明らかになりました。
これは、2013年5月26日週と6月2日週にCodemastersの人気レーシングタイトル“Grid 2”が首位を獲得した以来の記録となっています。
また、今週初登場となるWii Uの“Kirby and the Rainbow Paintbrush”(タッチ!カービィ スーパーレインボー)は21位、3DS向けの“Puzzle & Dragons Z + Super Mario Edition”(パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション)が32位でそれぞれTOP40入りを果たしています。
好調な販売を続ける“Grand Theft Auto V”が2位を保持し、“Mortal Kombat X”が3位となった5月3日週の上位20作品は以下からご確認ください。
先日、Valveとのコラボレーションを示唆するティザーイメージを公開していたお馴染みZen Studiosですが、先ほど公式BlogにてValveとZen Studiosのコラボレーションにより誕生した新テーブル「Portal Pinball」が正式にアナウンスされ、同スタジオのピンボールプラットフォーム向けのコンテンツとして5月25日週に発売を迎えることが明らかになりました。
前回、“Grand Theft Auto V”と“Battlefield Hardline”を抑え「Mortal Kombat X」が2週目の首位を獲得していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが4月26日週の最新データを発表し、“Mortal Kombat X”が見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
26日週は新作もなく、ランキングに大きな動きはありませんが、バンクホリデー連休の効果かタイトルが不足する状況にもかかわらずソフトウェア販売が全体で6%ほど上昇したとのこと。
これに伴い幾つかの作品が前週比で販売増を達成した最新のラインアップは以下からご確認ください。
今年2月に映画“ジュラシック・パーク”と“ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク”、“ジュラシック・パークIII”、今年6月の公開が迫る“ジュラシック・ワールド”を追体験するTT GamesのLEGOシリーズ最新作としてアナウンスされた「LEGO Jurassic World」ですが、新たに本作の未公開パートを収録した8分弱のゲームプレイ映像が公開されました。
映画の名シーンにLEGOシリーズらしいアレンジを加えたゲームプレイとUI、各種メカニクスが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
3月末に正式アナウンスが行われ、4月上旬に楽しそうなゲームプレイ映像をご紹介した人気アニメ“スター・ウォーズ 反乱者たち”の新テーブル「Star Wars Pinball: Star Wars Rebels」ですが、まもなく迎える各種対応プラットフォーム向けの配信に併せて壮大なゲームプレイを紹介する素敵なローンチトレーラーが公開されました。
フォースを用いるエズラやチョッパーの可愛い活躍、ケイナンと尋問官の戦闘など、熱い展開を描く最新映像と各種プラットフォーム別の配信スケジュールは以下からご確認ください。
昨日、海外レビューが解禁され8~9点台の高い評価を多く獲得し、本日PlayStation版を含む待望の“Act 2”配信を迎えたDouble Fineの新作アドベンチャー「Broken Age」ですが、新たに物語が大きく展開するAct2のゲームプレイを収録した素晴らしいローンチトレーラーが公開されました。
先週、3月15日週から4週連続でトップを独走していた“Battlefield Hardline”を抑え、NetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」が初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが4月19日週の最新データを発表し、“Mortal Kombat X”が見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。
セールが行われ大きく販売を伸ばした“Minecraft: PlayStation Edition”が4位に浮上し、PS4版が新たにリリースを迎えた“Tropico 5”が18位にランク入りした以外、ほとんど順位に変動が見られない最新データは以下からご確認ください。
先日、映画“アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン”をピンボール化する“Marvel Pinball”シリーズの新テーブル「Marvel’s Avengers: Age of Ultron Pinball」のアナウンスをご紹介しましたが、本日北米PS版が予定通り配信を迎え、アベンジャーズの面々とウルトロン勢力の戦いを描いたローンチトレーラーが公開されました。
“Marvel’s Avengers: Age of Ultron Pinball”は、PCとコンソール、モバイルの各種Zenピンボールプラットフォーム向けの新台で、キャプテン・アメリカやアイアンマン、ソー、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイを含むお馴染みのヒーロー達とウルトロン勢力の戦いを描いています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。