先日、初のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開された“Donut County”を生んだBen Esposito氏が率いるAngel MatrixとAnnapurna Interactiveの新作アクション「Neon White」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2022”キックオフライブにて、本作の新トレーラーがお披露目され、Nintendo SwitchとPC向け発売が2022年6月16日に決定したことが明らかになりました。
昨年末のTGA2021にて、2022年6月30日の配信が決定した「Cuphead」の“The Delicious Last Course”DLCですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2022”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、チャリスのアビリティや未見のボスとの戦闘を紹介する新トレーラーがお披露目されました。
先日、韓国のレーティング審査を通過し、発売に向けた続報の解禁が近いのではないかと報じられた“マーベル”テーマの戦略RPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest 2022”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、2022年10月7日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けのローンチを予定していることが明らかになりました。
新たに参戦するスパイダーマンの勇姿に加え、リリスに捕らえられてしまったヴェノムやハルクの禍々しい姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされた“STAR WARS: Knights of the Old Republic”の続編「STAR WARS: Knights of the Old Republic II: The Sith Lords」ですが、本日予定通り海外向けの配信が開始され、Aspyrが傑作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨年9月の発表を経て、今年3月にスパイク・チュンソフトが販売を手がける日本語版が再アナウンスされた傑作CRPGの日本語版「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」ですが、今夏の国内発売に大きな期待が掛かるなか、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、遂に本作の発売日を発表。2022年8月25日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。
また、本日よりパッケージ版の予約受付も開始され、予約購入特典として、本作の基本的な情報をまとめたプレイガイド「捜査ハンドブック」を同梱することが判明。さらに、日本語版ビルドが確認できるゲームプレイトレーラーが登場しています。
前回、Rebellionの人気シリーズ最新作“Sniper Elite 5”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月29日週の小売販売データを報告し、PS5を同梱する新バンドルの販売が好調なGuerrilla Gamesの新作「Horizon Forbidden West」が“Nintendo Switch Sports”や“Lego Star Wars: The Skywalker Saga”を抑え1位に返り咲いたことが明らかになりました。
エリザベス女王の即位70周年“プラチナ・ジュビリー”を祝う4日間の祝日やSonyのプロモーションキャンペーン“Days of Play”により、幾つかのタイトルが大きく販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
先日、発売6周年を祝うアニバーサリーショーケースが放送され、“進撃の巨人”コラボや“バイオハザード”チャプターの第2弾と併せて発表された「Dead by Daylight」の最新チャプター“恐怖心の種”(Roots of Dread)ですが、新たにBehaviour Interactiveが新殺人鬼“ドレッジ”と生存者“ハディ・カウル”を導入する“恐怖心の種”の配信開始を正式にアナウンスしました。
昨年9月にPC版のローンチを果たし、Disco Elysium系のTRPG系アイソメトリックRPGとして一定の評価を獲得したAnshar Studiosの「Gamedec」ですが、新たにAnshar StudiosとインディパブリッシャーUntold TalesがNintendo Switch版「Gamedec」の発売日をアナウンスし、2022年7月1日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せてNintendo Switch版のゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
本日、Limited Run Gamesが多数の新作とリテール版をお披露目する夏ショーケースイベント“LRG3 Summer Showcase”を実施し、人類が生んだ最高の映画の一つである「ビルとテッドの大冒険」(※ 1989年公開、主演はお馴染みキアヌ・リーブスとアレックス・ウィンター)をビデオゲーム化した1991年のNESタイトル「Bill & Ted’s Excellent Video Game Adventure」と同じく91年のゲームボーイ作品「Bill & Ted’s Excellent Game Boy Adventure: A Bogus Journey!」を同梱するPS4とPS5、Nintendo Switch向けのバンドル「Bill & Ted’s Excellent Retro Collection」をアナウンスしました。
本日、Limited Run Gamesが多数の新作とリテール版をお披露目する夏ショーケースイベント“LRG3 Summer Showcase”を実施し、Christopher Obritsch氏が当時7歳だった娘と共に開発を率いた新作2Dアクション“バトルプリンセス マデリーン”で知られるデベロッパ“Monster Bath Games”(旧:Causal Bit Games、2020年8月にスタジオの名称が変更)の新作2Dベルトアクション「Deathwish Enforcers」を発表。PS4とPS5、Nintendo Switch向けの新作として年末の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
本日、DANGEN Entertainmentが設立5周年を祝うショーケース配信を実施し、Manalith Studiosが2020年2月にKickstarterキャンペーンを実施し話題となったローグライトなダンジョンクローラー新作「Dungeon Drafters」を新たなパブリッシング作品として発表。PCとPS4、Xbox One、Nintendo Switch向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、タイルベースの戦闘と遺跡の探索をはじめ、多彩なカードの収集やデッキの構築を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
昨年9月に2Dアクションアドベンチャー“Blossom Tales”のナンバリング続編としてアナウンスされたCastle Pixelの新作「Blossom Tales 2: The Minotaur Prince」ですが、新たにCastle PixelとパブリッシャーPlaytonic Friendsがプレスリリースを発行し、本作の発売日を正式にアナウンス。Nintendo SwitchとPC向けに2022年8月16日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、バリエーション豊かなボス達に立ち向かう主人公リリーの勇姿を描く新トレーラーが登場しています。
2020年8月にPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したYCJY Gamesのサイケデリックな新作FPS「POST VOID」ですが、新たにYCJY GamesとパブリッシャSuper Rare Originalsがプレスリリースを発行し、今年2月に対応がアナウンスされたPS5とPS4、Nintendo Switch版“POST VOID”の配信日を報告。2022年7月21日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
本日、「Devolver Digital」がE3期間恒例のショーケースイベント「Devolver Digital Marketing Countdown to Marketing」をアナウンスし、6月9日PT午後3時(日本時間の6月10日午前7時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて近年の様々な変化によって激しく迷走する“Devolver Digital”の役員チームと、馴染み深いとある人物が姿を見せるサプライズを用意したショーケースの予告映像が登場しています。
昨年、Nintendo Switch対応が報じられたスティーブ・ジャクソンのゲームブック4部作をデジタルゲーム化した人気シリーズ“Sorcery!”ですが、新たに“80 DAYS”や“Heaven’s Vault”で知られるお馴染み英inkleが本作のコンソール向け完全版「Steve Jackson’s Sorcery! The Complete Edition」を正式にアナウンスし、Nintendo SwitchとXbox、PlayStation向けに2022年6月23日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“魔法使いの丘”と“城砦都市カーレ”、“七匹の大蛇”、“王たちの冠”を同梱する“Steve Jackson’s Sorcery! The Complete Edition”のハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、日本語Nintendo Switch版の発売が2022年7月14日に決定し、予約の受付けがスタートしたデストラクションダービー系の人気レーシング「Wreckfest」ですが、2022年6月21日の海外ローンチが迫るなか、新たにTHQ NordicがNintendo Switch版初のゲームプレイを収録した新トレーラーを公開しました。
迫力あるレースやど派手なクラッシュ、多彩な車両を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
2018年8月の“Unavowed”ローンチ以降、“Strangeland”と“Nighthawks”のパブリッシングを担当する一方で、オリジナル作品の情報が途絶えていたアドベンチャーゲームの名門“Wadjet Eye Games”ですが、昨晩スタジオが遂に内製の新作「Old Skies」を発表。新たにタイムトラベルをテーマにしたアドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。
PC/Mac/Nintendo Switch向けの新作「Old Skies」は、タイムトラベルを監視するエージェントFia Quinnとなり、大金を支払って時間旅行を行う7人の旅行者の行動を監視する物語を描くアドベンチャーゲームで、禁酒法時代やアメリカ同時多発テロ事件当日の朝を含む7つの時代、死亡と再挑戦システム、Unavowedから大幅な高解像度化を果たす1920×1080サイズのグラフィックス、UnavowedとBlackwellを手がけたコンポーザーThomas Regin氏のサウンドトラック、過去最大規模のキャストとなるフルボイス対応を特色としており、主人公と多彩な時代、Ben Chandler氏の素晴らしいアートワークが確認できるティザートレーラーが登場しています。
先日、続報に関するTeam Cherryの報告をご紹介した「Hollow Knight: Silksong」ですが、2019年2月のアナウンスを経て、2020年末以来続報が途絶えている期待作の動向と進捗に注目が集まるなか、お馴染みGeoff Keighley氏が本作の延期について言及。スタジオが新型コロナウイルスのパンデミックにより大きな打撃を受け、開発を遅らさざるを得ない状況にあったと説明し話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。