PUBG Corpが「PlayerUnknown’s Battlegrounds」“Fantasy Battle Royale”の実施期間を延長、新たな終了日は4月13日

2020年4月8日 12:19 by okome
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、エイプリルフール向けの期間限定イベント“Fantasy Battle Royale”(ファンタジーバトルロイヤル)が開幕した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpが公式サイトを更新し、当初日本時間の4月8日午後4時に終了を予定していた“Fantasy Battle Royale”イベントの延長をアナウンス。新たに4月13日午後4時の終了を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」に人間の腸内細菌研究を支援する本格的なミニゲームが実装、ガイド役はビッグバン★セオリーのエイミー役でお馴染みメイム・ビアリク博士

2020年4月8日 12:17 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、2つのミニイベントがスタートした「ボーダーランズ3」ですが、新たに2KとGearbox Softwareがマギル大学やMassively Multiplayer Online Science、カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部のMicrosetta Initiativeと提携したゲーム内アーケードゲーム「ボーダーランズ・サイエンス」をアナウンス。ゲームをプレイすることで、人間の腸内細菌環境研究に関連するDNA解析に協力しながら、多彩な特典が獲得できる、まさにジェーン・マゴニガル氏が予てから提唱してきたゲームフルデザインのビジョンを体現するような革新的なコンテンツを導入したことが明らかになりました。

これは、Microsetta Initiativeが収集した腸内細菌の膨大な未整理のDNA配列をマッチングパズル化し、ユーザーのプレイを通じてマッピングするもので、プレイヤーは4種の塩基をヴォルト・ハンターに見立てたパズルを解くことでXPやゴールド、ドロップの質、与ダメージ等を強化する多彩なブースターが獲得できます。

また、今回の取り組みと仕組みを分かりやすく解説する解説映像(日本語版のゲーム内は吹き替え済み)も登場しており、なんと人気ドラマ“ビッグバン★セオリー”のエイミー・ファラ・ファウラー役でお馴染みメイム・ビアリク博士がガイドを務めていますので、プレイ中の方は素敵な解説映像とコンテンツのディテールを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫るXCOM系ストラテジースピンオフ「Gears Tactics」の製品版が遂に完成、The Coalitionがゴールドを報告

2020年4月8日 10:46 by katakori
sp
「Gears Tactics」

“Gears of War”シリーズのスピンオフとして2018年6月にアナウンスされ、2020年4月28日の製品版ローンチが目前に迫るThe CoalitionとSplash DamageのXCOM系ターンベースストラテジー「Gears Tactics」ですが、本日放送された最新の“Inside Xbox”にて、本作の重要な5つのポイントを紹介する解説映像がお披露目され、製品版の開発が遂に完了したことが明らかになりました。(※ 日本語版の予約受付も開始:SteamMicrosoftストア

ケイトの父Gabe Diazが主人公となるストーリーの概要やヴィランとなるローカスト“Ukkon”、兵士の多彩な外観カスタマイズ、巨大なボス、XCOM的な戦闘など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ザ クルー2」が無料でプレイできるフリーウィークエンドがアナウンス、実施は4月9日から

2020年4月8日 10:09 by okome
sp
「The Crew 2」

先日、新車両や追加のバニティアイテムを導入する“Inner Drive”アップデートが配信されたオープンワールドレーシング「ザ クルー2」ですが、新たにUbisoftが全プラットフォームを対象とする本作のフリーウィークエンドをアナウンスし、日本時間の4月9日午後4時から4月14日午前6時に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

豪華な賞品を用意した「サイバーパンク2077」のPCケース改造コンテストがアナウンス、エントリーの受け付けもスタート

2020年4月8日 10:05 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、アラサカの兵士達を描いた素敵な壁紙が公開された「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、“サイバーパンク2077”スタイルのPCケースをデザインする新たなコンテストの実施をアナウンス。本日よりエントリーの受け付けを開始したことが明らかになりました。

今回のコンテストは、PCケースの前面と背面、側面のデザインを募集するもので、ケースMODのエキスパートが選出した5つの優秀作品を実際に製作し、最優秀作品を選ぶとのこと。コンテストの締め切りは5月17日午後3時(中央ヨーロッパ夏時間)となっていますので、興味がある方は公式サイトの詳細と規定、プロモーション映像を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

No Man’s Skyを生んだHello Gamesの新作「The Last Campfire」初のゲームプレイ映像がお披露目、発売は今夏

2020年4月8日 9:42 by okome
sp
「The Last Campfire」

先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの発売時期が2020年夏に決定したHello Gamesの次回作「The Last Campfire」ですが、本日放送された最新のInside Xboxにて、初のゲームプレイを紹介する5分弱の映像がお披露目されました。

多彩な環境パズルと可愛い主人公、舞台となる遺跡の美しいビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Xbox/PC向けサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の国内展開が遂に正式アナウンス、解禁は2020年4月14日

2020年4月8日 9:36 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

本日放送された最新の“Inside Xbox”にて、Xbox/PC向けサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の新たな提供地域がアナウンスされ、2020年4月14日より日本と韓国で本サービスの運用を開始することが明らかになりました。

また、待望の国内提供決定に併せて、お馴染みPhil Spencer氏が日本のゲーマーに向けてXbox Game Passと幾つかの提供タイトルを紹介するメッセージ映像が登場しています。

なお、国内向けの提供プランはUltimate(1,100円/月)とコンソール向け(850円/月)、PC向け(425円/月)となっていますので、気になる方は“デビルメイクライ5”や“鉄拳7”、“龍が如く0”を含むタイトルライナップやサービスの詳細を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

全てのDLCを同梱する新エディション「Overcooked! 2: Gourmet Edition」が海外コンソール向けに発売、PC版の配信は4月16日

2020年4月8日 0:00 by okome
sp
「Overcooked 2」

今年1月に旧正月テーマのコンテンツや新シェフを導入する無料アップデート“Spring Festival”が配信されたハードコア料理パズルの続編「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、新たにTeam17とGhost Town Gamesが、これまでにリリースされた全てのDLCを同梱する新エディション「Overcooked! 2: Gourmet Edition」をアナウンスし、発表と同時に海外PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの販売を開始したことが明らかになりました。(PC版の配信は4月16日)

(続きを読む…)

「No Man’s Sky」に搭乗可能な大型メックを導入する大型アップデート“Exo Mech”が配信、新トレーラーもお披露目

2020年4月7日 23:55 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

今年2月中旬に知性を持ち成長する有機的な新型宇宙船が導入された「No Man’s Sky」ですが、新たにHello Gamesが本作に搭乗可能なエクソスーツ“ミノタウロス”を導入する大型コンテンツアップデート(2.4)“Exo Mech”の配信を開始し、ミノタウロスのゲームプレイや臨場感溢れるコックピット視点を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

コントロールポイントのリセット機能や幾つかのバランス調整を含む「The Division 2」タイトルアップデート8.5の変更点がアナウンス

2020年4月7日 18:31 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、フォックスの祈りやコントラクターグローブ、ザ・ホローマンといった一部人気装備を含む今後のバランス調整に関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、昨晩Ubisoftが公式フォーラムを更新し、本日実装されるタイトルアップデート8.5の変更点をまとめたハイライトとパッチノートを公開しました。

なお、日本時間の午後4時30分にTU8.5を導入するメンテナンスがスタートしており、およそ3時間のダウンを予定していますので、プレイ中の方は主な変更点を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Infinity Wardが「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」のダブルXPイベント延長をアナウンス

2020年4月7日 12:13 by okome
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

4月8日のシーズン3開幕が目前に迫る「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」ですが、先ほどInfinity Wardが昨晩終了する予定だったダブルXPイベントの延長をアナウンス。新たな終了時刻が4月7日PT午後11時、日本時間4月8日午後3時に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ボンバーマン”にインスパイアされたパーティーゲーム「Ponpu」がアナウンス、発売は2020年6月

2020年4月7日 11:20 by okome
sp
「Ponpu」

昨日、多彩なモバイルタイトルやオンラインゲームの開発を手掛けるPurple Tree StudioとパブリッシャーZordix Publishingが、“ボンバーマン”にインスパイアされたパーティゲーム「Ponpu」(ポンプ)をアナウンス。海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam PC向けの新作として、2020年6月の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて独創的なアートスタイルやボス戦を含む激しいゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ソリチュードやドラゴン・ブリッジなど、スカイリム地方の変化が確認できる「The Elder Scrolls V: Skyrim」と「TES Online – Greymoor」の興味深い比較映像が登場

2020年4月7日 10:58 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、スカイリム地方へと舞台を移す“Greymoor”チャプターのプロローグ“Descend into the Dark Heart of Skyrim”が始動した「The Elder Scrolls Online」ですが、新たにoutsidexboxが「The Elder Scrolls V: Skyrim」と「The Elder Scrolls Online – Greymoor」に共通して登場する名所の変化をまとめたスカイリム地方の新旧比較映像を公開しました。

1000年もの間ほとんど変化していないように見えるソリチュードをはじめ、まだ村が存在していないドラゴン・ブリッジ、不気味な城がそびえ立つブラックリーチ、美しく生まれ変わったディープウッド要塞や冷風ヶ淵など、興味深いディテールと変化が確認できる比較映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新型コロナウイルスの感染拡大により「ビデオゲーム」のプレイ時間やデジタル購入が世界各国で大幅に増加、アメリカのプレイ頻度は45%増

2020年4月7日 10:09 by katakori
sp
「Nielsen」

新型コロナウイルス関連の対応や様々な予定の変更に関する話題が続く昨今ですが、新たに大手調査会社“Nielsen”が新型コロナウイルスのパンデミック下におけるビデオゲームの動向を調査し、世界各国でビデオゲームのプレイ頻度やプレイ時間、友人とのオンラインプレイ、デジタル購入が大幅な伸びを見せていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Obsidianの新作“Grounded”や“Gears Tactics”の紹介を含む最新の「Inside Xbox」ライブ配信がアナウンス、放送は明日

2020年4月7日 9:14 by okome
sp
「Inside Xbox」

昨晩、MicrosoftがXbox Wireを更新し、最新の「Inside Xbox」ライブ配信をアナウンス。4月7日PT午後2時/ET午後5時、日本時間の4月8日午前6時から、およそ40分の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

本日開幕する「Apex Legends」の新たな期間限定イベント“古の理”の新コンテンツを紹介するトレーラーがお披露目

2020年4月7日 0:15 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、ブラッドハウンドの出自を描くストーリートレーラーがお披露目された「Apex Legends」ですが、新たな期間限定サイドストーリーイベント“古の理”の開幕が目前に迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが“古の理”イベントの多彩なコンテンツを紹介する新トレーラーを公開しました。

Kings Canyonの改変マップやデュオモード、若き日のブラッドハウンドを含む多彩な外観アイテムが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PCとPS4、Xbox One向けのリマスター新作「Saints Row: The Third Remastered」が正式アナウンス、発売は5月22日

2020年4月6日 23:51 by katakori
sp
「Saints Row」

先日、ESRBのレーティング審査を通過し話題となった現世代向けリマスター「Saints Row: The Third Remastered」ですが、新たにDeep SilverとKoch Media、Volitionが本作の発売を正式にアナウンスし、PC(Epic Gamesストア)とPS4、Xbox One向けに2020年5月22日の配信を予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、美しく生まれ変わったリマスター版のビジュアルを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Codemasters」と「Rebellion」、「King」がイギリス政府と共に新型コロナウイルス対策キャンペーンを始動、“Dirt Rally 2.0”には自宅待機を促すゲーム内広告が登場

2020年4月6日 23:25 by katakori
sp
「#PlayApartTogether」

先日、WHO(世界保健機関)とビデオゲーム業界の大手18社が提携した世界的な新型コロナウイルスの感染症対策キャンペーン“#PlayApartTogether”を始動し話題となりましたが、新たにイギリスを代表するビデオゲームスタジオ「Codemasters」と「Rebellion」、「King」とイギリス政府が提携し、独自の新型コロナウイルス対策キャンペーンを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.