コンソール版「Far Cry 5」のデジタル販売が“Far Cry Primal”から500%増加、SuperDataが最新の販売動向を報告

2018年4月28日 12:58 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日のローンチを経て、イギリスやアメリカの小売市場における販売の成功に加え、Ubisoft史上2番目のローンチ、さらには初週販売が前作“Far Cry 4”の倍を記録したといった好調が報じられた人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、新たにF2Pやデジタルゲームの市場動向を専門に扱うお馴染み“SuperData”が2018年3月における世界的なデジタルゲーム市場の販売動向を報告。コンソール版“Far Cry 5”のデジタル販売が、なんと前作“Far Cry Primal”に対して500%増を超える規模に達していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

This War of Minを生んだ“11 bit”の新作「Frostpunk」が発売から僅か66時間で25万本販売を達成

2018年4月27日 23:34 by katakori
sp
「Frostpunk」

今月24日に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得している11 bit studiosの新作「Frostpunk」ですが、先ほど本作の公式Twitterが販売規模を報告。なんと発売から66時間で25万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

任天堂が“大乱闘スマッシュブラザーズ”のお披露目を含む「E3 2018」向けの各種スケジュールを発表

2018年4月27日 16:37 by katakori
sp
「Nintendo」

本日、任天堂が6月12日から14日に掛けて開催される大規模イベント「E3 2018」向けの取り組みをまとめたスケジュールを発表し、Nintendo Switch版“大乱闘スマッシュブラザーズ”(仮称)のお披露目を含むビデオプレゼンテーションや恒例のNintendo Treehouseライブの放送日時が明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Stardew Valley」が100万本に迫る販売を記録、任天堂が“Overcooked”の50万突破を含む最新の販売動向を報告

2018年4月27日 12:56 by katakori
sp
「Stardew Valley」

本日、任天堂が2018年3月期の決算発表を実施し、昨年10月の海外リリースを経て今年1月中旬に待望の国内ローンチを果たしたEric Barone氏の人気農場生活シム「Stardew Valley」のNintendo Switch版が早くも100万本に迫る販売を達成していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Arma 3」の世界的な累計販売が400万本を突破、マイルストーンの達成を祝うフリーウィークエンドと統計情報も

2018年4月27日 12:19 by katakori
sp
「Arma 3」

先日、DLC Bundle 2の最終拡張となる“Arma 3 Tanks”の配信が開始された人気シリーズ最新作「Arma 3」ですが、本日Bohemia Interactiveが本作の販売規模をアナウンスし、世界的な累計販売が遂に400万本を突破したことが明らかになりました。

また、本作のマイルストーンを祝うSteamのフリーウィークエンドがスタートしたほか、発売から5年が経過した本作の多彩な統計情報をまとめたインフォグラフィックが登場しており、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”の前身であるBrendan Greene氏の“PlayerUnknown’s Battle Royale”が人気MODランキングのTOP5入りを果たしたことが判明しています。

なお、Steamのフリープレイは4月29日[日]PT午後1時(日本時間の30日午前5時)まで、本編やDLC Bundle 1の66%オフを含むセールは4月30日PT午前10時(日本時間の5月1日午前2時)までとなっていますので、現在も意欲的な拡張が進められている人気ミリタリーシューターが気になる方はこの機会にプレイしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

MicrosoftがPC向けのクラシック「Halo」マルチプレイヤーに意欲、“ElDewrito”MODチームと提携か

2018年4月26日 12:23 by katakori
sp
「Halo」

2016年8月にキャンセルとなったロシア市場向けのPCタイトル「Halo Online」をプレイ可能にする大規模コミュニティMOD“ElDewrito”のv0.6が4月21日に配信され話題となっていましたが、昨日343 Industriesが“ElDewrito”プロジェクトに対してデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づき“Halo”IPの保護を図る法的措置を発表。“ElDewrito”の開発が一時中止となる一方で、今後MicrosoftとElDewritoが提携し、PC向けにオフィシャルなクラシック“Halo”をリリースする可能性が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

国内リリースが決定したモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の事前登録者数が初日25万を突破

2018年4月26日 10:26 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

昨日、国内展開の決定と事前登録の受け付けが開始されたiOSとAndroid向けのモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG 株式会社が事前登録の進捗を報告し、なんと事前登録の開始から僅か24時間で25万登録を記録したことが判明。これに伴い、事前登録キャンペーンの10万突破報酬をクリアし、新たに40万突破の報酬が追加されました。

豪華なオリジナルグッズを用意した事前登録キャンペーンも実施中ですので、参戦予定の方は早めに事前登録を済ませておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Blizzardが遂に「StarCraft II」の有料カスタムマップをアナウンス、第1弾はターンベースRPGとTug of War MOD

2018年4月24日 12:51 by katakori
sp
「StarCraft II」

“Wings of Liberty”がローンチを果たした2010年7月よりも以前からカスタムマップの売買を可能にするマーケットプレースの導入が報じられていた「StarCraft II」ですが、本日Blizzardが公式サイトを更新し、なんと本作の発売から8年を経て、遂に有料カスタムマップ“Premium Arcade”の販売を実現することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート4/15~21:シリーズのローンチ記録を更新した新生「God of War」が初登場1位を獲得、“龍が如く6 命の詩。”は初登場3位

2018年4月23日 18:14 by katakori
sp
「God of War」

本日、イギリスの小売市場におけるシリーズのローンチ記録を大きく更新したと報じられた新生「God of War」ですが、先ほどUkieが4月15日週の最新データを発表し、新生“God of War”が“Far Cry 5”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

新生“God of War”は、(モバイル向けの“God of War Betrayal”を除く)シリーズの第7弾タイトルで、“God of War II”と“God of War III”に続いて英小売市場における初週1位を獲得したほか、“God of War III”が保持していた初週販売の記録を大きく更新したとのこと。

同じく初登場タイトルとなる“Yakuza 6: The Song of Life”(龍が如く6 命の詩。)が3位でTOP3入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Housemarque”の新作「STORMDIVERS」はバトルロイヤルシューターか、さらなる新作の開発も進行中

2018年4月23日 17:19 by katakori
sp
「STORMDIVERS」

先日、Reboot DevelopカンファレンスにてSci-Fiシューターを思わせるアナウンストレーラーがお披露目されたHousemarqueの新作「STORMDIVERS」ですが、アーケードジャンルから撤退した同スタジオの新たな時代を切り開く新作のディテールに注目が集まるなか、新たにHousemarqueのパブリッシング部門を率いるMikael Haveri氏がEurogamerのインタビューに応じ、来る“STORMDIVERS”がバトルロイヤル作品ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

イギリスで新生「God of War」がシリーズ史上最大のローンチを達成、新たな開発映像も

2018年4月23日 10:06 by katakori
sp
「God of War」

先日待望の世界ローンチを果たし、著しく高い評価を獲得した新生「God of War」ですが、フォトモードの実装を含む今後のアップデートに期待が掛かるなか、イギリスの小売市場において本作がシリーズ史上最大のローンチを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveが傑作“Firewatch”を生んだデベロッパ「Campo Santo」を買収、現行プロジェクトは今後も継続

2018年4月22日 11:42 by katakori
sp
「Campo Santo」

昨年12月上旬、1920年代のエジプトを舞台にドキュメンタリー映画製作者の物語を描く新作“In the Valley of Gods”をアナウンスしたお馴染み「Campo Santo」ですが、“Firewatch”に続くアドベンチャーの動向に期待が掛かるなか、本日スタジオが公式サイトを更新し、なんとValveが“Campo Santo”をチームやタイトルごと買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アーケードジャンルから撤退した“Housemarque”の新作「STORMDIVERS」が遂にアナウンス、トレーラーもお披露目

2018年4月21日 18:02 by katakori
sp
「STORMDIVERS」

昨年11月、24年に渡って専門的に取り組んできたアーケードアクションジャンルからの撤退を発表し、水面下で現在の市場にマッチする新しいアプローチのタイトル開発を進めていたお馴染み“Housemarque”ですが、先ほどクロアチアのドゥブロヴニクで開催中のReboot Developカンファレンスにて新作のお披露目を行う開発者パネルが実施され、スタジオの新時代を切り開くマルチプレイヤータイトル「STORMDIVERS」がアナウンスされました。

“STORMDIVERS”は、内製のVFX EngineとUE4、Amazon Game Techを用いる作品で、今のところゲームプレイや対応プラットフォームに関するディテールは不明ながら、プレイヤーの飛行能力を特色とするシューター作品であることを示唆する概要に加え、舞台となるロケーションや激しい天候エフェクトを映したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Hearthstone」の誕生と成功を支えたディレクターBen Brode氏がBlizzardを退社、自身の新スタジオを設立予定

2018年4月21日 16:53 by katakori
sp
「Hearthstone」

2014年3月のローンチを経て、今や7,000万を超えるプレイヤーとeSportsコミュニティを擁する巨大な作品となったカードゲーム「Hearthstone」ですが、本日“Team 5”最初期の一員として本作の誕生と成功を支えたゲームディレクターBen Brode氏がBlizzardの退社を報告。今後は自身の新たなスタジオを設立し、再びゲーム開発に取り組むことが明らかになりました。

(続きを読む…)

極寒の地で繰り広げられるバトルロイヤル系サバイバル「Darwin Project」のF2P化が正式アナウンス、Steam版は本日解禁

2018年4月21日 12:08 by okome
sp
「Darwin Project」

今年3月にSteam Early AccessとXbox Game Preview向けの販売が開始され、高い評価を獲得しているScavengers Studioのバトルロイヤル系マルチプレイヤーサバイバル「Darwin Project」ですが、新たに本作のF2P化が正式にアナウンスされ、本日からSteamで無料のPC版がプレイ可能となっています。

(続きを読む…)

噂:ユニバーサルが再び「DOOM」の映画化を進行中か、女優ニーナ・バーグマンが新作への参加を報告

2018年4月21日 11:35 by katakori
sp
「DOOM」

2005年にロック様を主役に迎え映画化されたお馴染み「DOOM」ですが、新たにユニバーサルが再び“DOOM”の映画化を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

人類の起源を描く期待作「Ancestors: The Humankind Odyssey」のパネルが実施、Patrice Desilets氏が作品の鍵を握る20種のワードを披露

2018年4月20日 23:37 by katakori
sp
「Ancestors: The Humankind Odyssey」

昨年12月、Rockstarと2K Gamesに続く“Take-Two”の新たなパブリッシングレーベルとして設立された“Private Division”からの発売が決定したPatrice Desilets氏率いるPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、現在クロアチアのドゥブロヴニクで開催中のReboot DevelopカンファレンスにてPatrice Desilets氏が登壇する本作のパネル“Mutants, Timeline & Tabernacle”が実施され、1,000万年前のアフリカを舞台に人類の起源を描く期待作の鍵を握る20種のクリエイティブなキーワードが提示されました。

(続きを読む…)

Microsoftが次の「Xbox」を視野に入れたメモリ技術者の募集を開始、“GDDR6”の記述も

2018年4月20日 11:26 by katakori
sp
「Xbox」

先日から、次世代PlayStationに関する出自不明の憶測が飛び交う状況が続いていますが、新たにMicrosoftが次と将来の「Xbox」を視野に入れたDRAMメモリリードを務めるシニア電気エンジニアの募集を開始し話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.