Steamでの好調なセールスも報じられ十分な回収を済ませたことが判明しているAlmost HumanのダンジョンRPG「Legend of Grimrock」ですが、本日ForbesにCD Projektのデジタル流通に対するチャレンジにスポットを当てたディレクターGuillaume Rambourg氏へのインタビューが掲載され、GOGでのLegend of Grimrock販売が既に1万7000本を突破していることが明らかになりました。
昨日、Nvidiaがカリフォルニアで開発者向けの技術カンファレンス“GPU Technology Conference 2012”を開催し、クラウドゲーミングプラットフォーム向けの新システム“GeForce GRID”を発表しました。
この発表に伴い、Nvidiaとクラウドゲーミングサービス“Gaikai”、そして「Hawken」のパブリッシャーを務めるMeteor Entertainmentの提携が明かされ、HawkenがGaikai上で動作するF2Pタイトルとしてリリースされることが判明。さらにステージ上ではデータセンターの全てをGeForce GRIDにアップグレードしたGaikaiの新システム上で動作する“Hawken”のライブデモが行われました。
コアタイトルの販売が近年希に見る好調を記録しながら、uDraw関連が想像を超える規模の被害を生んでいる状況が明らかになった「THQ」のQ4/FY2012業績報告ですが、今回は期待作の売却や延期などを含むタイトルラインアップ情報をまとめてご紹介します。
今年に入ってから深刻な経営危機が続いている「THQ」が本日2012会計年度の第4四半期業績報告を発表し、2億3990万ドル(約192億円)の純損失が計上され、板垣氏率いるValhala Game Studiosの新作「Devil’s Third」のパブリッシングが断念されるなど、具体的な内情が明らかになりました。
2010年の3月以来、2年越しで争われているVince Zampella氏とJason West氏を中心とする元Infinity WardスタッフとActivisionのModern Warfareフランチャイズに関する問題ですが、今月29日からスタートする公判を前にActivisionが元Infinity Wardスタッフ達に総額4200万ドル(約33億5000万円)の支払いを行ったことが北米の大手情報サイトThe Vergeの報告から明らかになりました。
先日パッケージの直撮りイメージが登場し注目を集めていたGameStopの「Steam wallet」カードですが、本日遂に公式な発表が行われ、北米GameStop専用の商品であることが明らかになりました。
先ほど5月6日から12日のUKセールスチャートが発表され、先週初登場首位を獲得したRebellionのスナイパーシューター新作「Sniper Elite V2」がFIFAタイトルを押さえ、2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
2010年12月に正式アナウンスが行われ、生まれ変わった若き日のララ・クロフトと共にフランチャイズのリブートを宣言したCrystal Dynamicsの新作「Tomb Raider」、昨年のE3以降ほとんど続報が無い状況が続いていましたが、本日公式Blogにて久しぶりの新スクリーンショットと共に、2013年Q1へのリリース延期が発表されました。
先日、北米の大手小売りGameStopが「Steam」のギフトカードを販売するのではとの噂が登場し確認が待たれていましたが、本日海外情報サイトのKotakuがGameStopの店頭に陳列されたSteam Wallet用ギフトカード2種のイメージを公開しました。
今のところ正式な発表などは行われていませんが、読者からは既にニューヨークの店舗など、一部のGameStop店舗にて販売が開始されているという報告も寄せられているとのこと。
5月15日の世界ローンチが迫るBlizzardの最新作「Diablo III」ですが、昨晩PC GamerがハードカバーのアートブックやDiablo様のご神体(※ 額のUSBドライブにDiablo 2入り)などが同梱された豪華限定版の開封映像を公開しました。
今回は、ゲストパスの同梱が確認された通常版パッケージのイメージとAmazonにおけるPCタイトルのプレオーダー記録樹立のニュースを併せてご紹介します。
数年に渡ってModern Warfareシリーズのフロントマンとしてフランチャイズを牽引したRobert Bowling氏がActivisionを退社し、プロモーションやアナウンス周りのパフォーマンスがはっきりと落ちているInfinity Wardですが、かつてIGNと1UPでコミュニティマネジャーを務めたTina Palacios女史が新たにInfinity Wardのシニアコミュニティマネジャーに就任したことが明らかになりました。
本日、NPD調査による4月の北米市場セールスデータが発表され、市場全体の売上げ規模を始め、ソフトウェア販売の上位10タイトルやXbox 360の好調が続くハードウェアセールスの概要が明らかになりました。
フィンランドのデベロッパRovio Entertainmentを一躍スターダムへと導いた大ヒットタイトル「Angry Birds」が遂に10億ダウンロードのマイルストーンに到達したことがRovioの発表から明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。