Amazonが映画版「It Takes Two」のファーストルック契約を獲得、ドウェイン・ジョンソンの製作総指揮就任も

2022年4月21日 10:58 by katakori
sp
「It Takes Two」

昨年3月のローンチを経て、年末にはThe Game AwardsのGOTYを獲得したJosef Fares監督の新たな傑作「It Takes Two」ですが、今年2月にはdj2 Entertainmentによる映画/TV番組化が決定していた“It Takes Two”の動向に注目が集まるなか、本日Varietyが独占情報として、Amazonが映画「It Takes Two」のファーストルック契約(※ 非独占の優先契約)を締結したと報告。さらに、ドウェイン・ジョンソンとダニー・ガルシアが設立したSeven Bucks Productionsが製作に参加し、なんとドウェイン・ジョンソンが本作の製作総指揮を務めることが判明しています。

(続きを読む…)

EAが人気シリーズ最新作「F1 2022」のお披露目に向けたカウントダウンを開始、発表は明日

2022年4月20日 22:49 by katakori
sp
「F1 2022」

昨年2月のCodemasters買収完了に伴い、7月にEA Sports作品となる初のナンバリングタイトルがリリースされた“F1”シリーズですが、新たにEAがシリーズの公式サイトを更新し、シリーズ最新作「F1 2022」の発表に向けたカウントダウンを開始。明日深夜0時のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Martin O’Donnell氏が「Halo」の楽曲を巡るMicrosoftとの裁判で和解、スティーヴ・ヴァイの貴重なセッション映像が再び視聴可能に

2022年4月20日 17:52 by katakori
sp
「Marty O'Donnell」

2020年9月に「Halo」の楽曲に関するロイヤリティとその支払いを巡り、Microsoftを提訴し話題となったコンポーザーMartin O’Donnell氏ですが、Martin O’Donnell氏とMichael Salvatori氏が設立したO’Donnell/Salvatori Inc.とMicrosoft間で争われていた裁判の動向に注目が集まるなか、新たにMartin O’Donnell氏が今回の問題が友好的な和解に至ったと報告。この和解に伴い、かつて2018年8月に1度公開されたものの、その後法的な問題で削除されていたスティーヴ・ヴァイとの貴重なセッション映像を改めて公開しました。

(続きを読む…)

アンチャーテッドを生んだAmy Hennig氏が開発を率いる新たな「スター・ウォーズ」ゲームがアナウンス、SkydanceとLucasfilm Gamesが提携を発表

2022年4月20日 11:27 by katakori
sp
「Skydance Media」

昨年10月にMarvel GamesとSkydance New Mediaの提携が報じられ、“マーベル”ユニバースを舞台とするストーリー重視の新作AAAアクションアドベンチャーを手がけることが判明していたベテランAmy Hennig氏ですが、本日Skydance New MediaがLucasfilm Gamesとの提供を発表し、なんと「スター・ウォーズ」のオリジナルストーリーを描く新作アクションアドベンチャーの開発に着手したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発表が待たれる新たな「グウェント」ゲームの対応プラットフォームはPCとモバイル、CD Projekt Redが確認

2022年4月20日 9:31 by okome
sp
「The Witcher」

今年1月末にCD PROJEKT REDがその存在を認め、2022年内の発売を予告した“グウェント”シリーズの未発表新作「Project Golden Nekker」(コードネーム)ですが、その後の動向と続報に注目が集まるなか、新たにCD PROJEKT REDのPaweł Burza氏がIGNの確認に応じ、今年後半にリリースされる本作の対応プラットフォームについて言及。PCとモバイル向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート4/10~16:「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が2週目の首位を獲得

2022年4月19日 17:20 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

前回、今年の英小売市場において“Pokémon LEGENDS アルセウス”に次いで2番目の販売を達成した「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が、初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年4月10日週の販売データを報告し、「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が“Gran Turismo 7”や“Horizon Forbidden West”を抑え、2週目の1位を獲得したことが明らかになりました。

PS5の在庫増やイースターのセールに伴い“Gran Turismo 7”や“Horizon Forbidden West”が販売を大きく伸ばし、次世代機向けのリテール版ローンチを果たした“Grand Theft Auto V”がトップ10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作“Celeste”を生んだExtremely OK Gamesの新作「Earthblade」のプレイテストがスタート、リリースは2023年予定

2022年4月19日 16:58 by katakori
sp
「Earthblade」

傑作“Celeste”を生んだMatt Makes Gamesの後継スタジオ“Extremely OK Games”の新作として、昨年4月にアナウンスされた「Earthblade」ですが、お馴染みMatt Thorson氏が開発を率いる新作アクションゲームの動向に期待が掛かるなか、新たにMatt Thorson氏が公式サイトを更新し、最新の進捗を報告。新たに“Earthblade”の小規模なプレテストを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲーム・オブ・スローンズやアクアマンで知られる俳優ジェイソン・モモアが映画版「Minecraft」に出演か、Hollywood Reporterが報告

2022年4月19日 10:46 by okome
sp
「Minecraft」

ロブ・マケルヘニー監督の降板を経て、2019年6月には“ドリーム”(Hidden Figures)や“アナと雪の女王2”で知られるアリソン・シュローダーが脚本を担当すると報じられた映画版「Minecraft」ですが、新たにHollywood Reporterが、映画版「Minecraft」に人気TVドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のカール・ドロゴやDCエクステンディッド・ユニバースのアクアマン、2011年のリブート版“コナン・ザ・バーバリアン”のコナン役で知られる俳優ジェイソン・モモアが出演すると報じ話題となっています。

(続きを読む…)

「ベア・ナックル」が映画化か、ジョン・ウィックやMr.ノーバディの脚本を手がけたデレク・コルスタッドの起用も

2022年4月19日 9:54 by katakori
sp
「Streets of Rage」

先日、最新作“Streets of Rage 4”のモバイル対応がアナウンスされたお馴染み「ベア・ナックル」(Streets of Rage)シリーズですが、DotEmuによって華麗な復活を果たしたフランチャイズの動向に注目が集まるなか、新たにDeadlineが独占情報として、本作の映画化が決定したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

Child of Lightを生んだベテランPatrick Plourde氏がUbisoftを退社、新たにコンサルタント会社を設立

2022年4月18日 9:00 by katakori
sp
「Child of Light」

昨年末に“Child of Light”の新展開を予告し話題となったUbisoftのPatrick Plourde氏ですが、新たにPatrick Plourde氏が自身のTwitterを通じて20年近く在籍したUbisoftの退社を報告し、クリエイティブに関するコンサルタント会社を設立することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズのウクライナ支援セールが終了、GSC Game Worldが80万ドルを超える寄付の獲得を報告

2022年4月15日 23:16 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、ウクライナの支援を目的とする大規模な期間限定セールが行われた「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズですが、先ほどGSC Game Worldがチャリティセールの終了を報告し、80万ドル(約1億円)を超える寄付を集めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

イギリスの最新デジタルチャートで「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が“ELDEN RING”を抑え初登場1位を獲得

2022年4月15日 22:23 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

前回、フロム・ソフトウェアの新たな傑作“ELDEN RING”が首位を獲得していたイギリス市場のデジタル販売チャートですが、新たにGSDが4月3日週のデジタル販売チャートをアナウンスし、今年の英小売市場において“Pokémon LEGENDS アルセウス”に次いで2番目の販売を達成し話題となった“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が“ELDEN RING”と“Grand Theft Auto V”を抑え、初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

報告によると、イギリス市場における“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”の販売は、61%がデジタル版が占めており、デジタル販売の内訳はXboxが41%が、PlayStationが34%、PCが18%、Nintendo Switchが7%だったとのこと。

クロノ・クロスのリマスター“Chrono Cross: The Radical Dreamers Edition”が初登場9位にランクインした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:フォトリアルなビジュアルとアニメ要素を組み合わせる「Need for Speed」シリーズ最新作が11月に発売か、Jeff Grubb氏が報告

2022年4月15日 11:10 by katakori
sp
「Need for Speed」

2020年11月の“Need for Speed Hot Pursuit Remastered”を経て、Criterionが“Battlefield 2042”の開発支援に回ったことからしばらく新作のリリースが途絶えている「Need for Speed」シリーズですが、昨年11月に存在のみ明言され、その後続報が途絶えているCriterion製NFS最新作の動向と進捗に注目が集まるなか、フォトリアルなビジュアルにアニメ要素を融合させたPS5とXbox Series X|S、PC向けのシリーズ最新作が2022年11月に発売されるのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の大型拡張パックは2023年リリース予定、累計1,800万本販売突破も

2022年4月15日 2:09 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、1.5パッチ以降のさらなる改善に関する話題をご紹介した「サイバーパンク2077」ですが、来る大型拡張パックを含む進捗に注目が集まるなか、新たにCD PROJEKTが2021会計年度の業績報告を実施し、本作の累計販売が遂に1,800万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dragon Age」最新作のキャラクターはこれまでになかったような個性を持つ、BioWareが最新の進捗を報告

2022年4月14日 12:23 by okome
sp
「Dragon Age」

今年2月に最新作の製作総指揮として開発を率いていたChristian Dailey氏の退社が報じられた「Dragon Age」シリーズ最新作ですが、その後の進捗や動向、しばらく途絶えている続報に注目が集まるなか、新たにBioWareが初のコミュニティアップデートを公開し、僅かながら最新作に関する興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

Embracer Group傘下のAspyr Mediaがカナダの「Beamdog」買収をアナウンス、80年代アニメ風シューター“MythForce”のパブリッシングを担当

2022年4月14日 11:22 by katakori
sp
「Beamdog」

本日、Embracer Group傘下の「Aspyr Media」がプレスリリースを発行し、Baldur’s GateやIcewind DaleのEnhanced Editionで知られる「Beamdog」の買収を発表。昨日アナウンスされたBeamdogの次回作「MythForce」のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

PCタイトル用ランチャー「Bethesda Launcher」のサービス終了に向けたSteam移行開始が4月27日に決定

2022年4月14日 10:41 by okome
sp
「Bethesda Launcher」

今年2月、サービス終了と購入済みタイトル/ウォレットのSteam移行が報じられたPCタイトル用ランチャー「Bethesda Launcher」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、Steamアカウント移行の開始日が2022年4月27日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Blizzard Entertainmentによる「Vicarious Visions」の吸収合併が完了、スタジオの新たな名称は“Blizzard Albany”に

2022年4月14日 0:04 by katakori
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater」

Tony HawkやGuitar Hero、Skylandersシリーズで知られ、昨年1月下旬に“Blizzard Entertainment”への吸収合併が報じられていた名門「Vicarious Visions」ですが、“ディアブロ II リザレクテッド”の開発に参加していたスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Vicarious Visions”の公式TwitterがBlizzard Entertainmentによる合併の完了を正式に報告。今後はBlizzard Entertainmentのタイトル開発に“専念”することが明らかになりました。(※ 合併吸収の発表後も“トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2”のPS5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch版に取り組んでいた)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.