宇宙の誕生と愛する女神の救出を描く「Genesis Noir」のKickstarterキャンペーンが遂に終了、45,000ドルのストレッチゴールもクリア

2018年2月19日 23:48 by katakori
sp
「Genesis Noir」

先日、Kickstarterキャンペーンの初期ゴールをクリアした「Genesis Noir」ですが、週末に本作のKickstarterキャンペーンが無事終了し、最終的に1,725人のファンが4万8,184ドルの資金を提供したことが明らかになりました。

これに伴い、先日ご紹介した植物の庭園と導入する4万5,000ドルのストレッチゴールをクリアしており、今後の開発に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

Jeff Kaplan氏がメイやソンブラ、ハンゾーの変更について語る「オーバーウォッチ」の字幕入り開発映像が公開

2018年2月19日 23:22 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、PTR向けに実装されたドゥームフィストやメイ、ソンブラの調整についてご紹介した「オーバーウォッチ」ですが、新たに国内の公式Youtubeチャンネルが前述の変更点や今後の調整についてJeff Kaplan氏が語る字幕入りの開発アップデート映像を公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート2/11~17:好調な販売が続く「FIFA 18」が首位に復帰、野心作“Kingdom Come: Deliverance”は初登場2位

2018年2月19日 18:39 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、リマスター版“Shadow of the Colossus”(ワンダと巨像)が初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが2月11日週の最新販売データを発表し、2018年初週の1位を獲得した「FIFA 18」がNintendo Switch版のプロモーションと価格改定に伴い首位に復帰したことが判明。さらに、Warhorse Studiosのデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」が“Grand Theft Auto V”や“モンスターハンター:ワールド”を抑え、見事初登場2位でTOP3入りを果たしました。

同じく“Dynasty Warriors 9”(真・三國無双8)が初登場で13位を獲得した最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Hot Wheels”のラジコン版「Rocket League」を撮影したプレイ映像が登場

2018年2月19日 18:10 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、マテル社が販売する人気ミニカーブランド“Hot Wheels”シリーズの新商品としてアナウンスされた「Hot Wheels Rocket League RC Rivals Set」ですが、現在ニューヨークで開催中の“Toy Fair 2018”にはプレイ可能な状態の本製品が出展されており、スマートフォンで操作できるバトルカーでプレイするラジコン版“Rocket League”の楽しそうなプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

噂:Blizzardが「Warcraft III」関連の発表に向けたクローズドイベントを実施か

2018年2月19日 12:42 by katakori
sp
「Warcraft 3」

“Starcraft Remastered”に続くリマスター作品の1つとして噂される「Warcraft III」ですが、新たにBlizzardが“Warcraft III”関連の発表に向けたクローズドイベントの準備を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Blizzardが“Puppy Rumble”と題した「オーバーウォッチ」のライブ配信を予告、仔犬達を映したティザー映像も

2018年2月19日 12:00 by katakori
sp
「Overwatch」

現在、戌年を祝う旧正月イベント“Year of the Dog”が行われている「オーバーウォッチ」ですが、週末にBlizzardがヒーロー達のコスチュームを着た可愛い仔犬達を映した謎のティザー映像を公開。2月19日PT午後3時(日本時間の20日午前8時)から“Puppy Rumble”と題した何かを放送することが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズの誕生や作品世界を掘り下げる解説書「BioShock: From Rapture to Columbia」の英語版がアナウンス、発売はまもなく

2018年2月17日 17:57 by katakori
sp
「BioShock」

2013年3月にオリジナルのフランス語版が発売され、長らく英訳が待たれていた仏Third Editionsによる“BioShock”シリーズの解説書「BioShock: From Rapture to Columbia」ですが、新たにThird Editionsが本書の英語版をアナウンスし、2018年2月20日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

Supergiantが戌年の到来を祝う「Pyre」の素敵な犬用パーカーと3枚組アナログサウンドトラックを発売

2018年2月17日 16:34 by katakori
sp
「Pyre」

BastionやTransistorを生んだSupergiant Gamesの新作として、昨年7月下旬にローンチを果たした新作「Pyre」ですが、新たにSupergiantが戌年の到来を祝う“Pyre”のグッズをアナウンスし、各種サイズを用意した可愛い犬用のパーカーと豪華なレコード3枚組の新しいアナログサウンドトラックを発売しました。

(続きを読む…)

Nightdiveがフルリメイク版「System Shock」の開発を一時中止、計画の見直しと現状を報告

2018年2月17日 12:43 by katakori
sp
「System Shock」

先日、シタデル内部のウォークスルーや未見のアセットに加え、3月下旬のGDCに向けた続報の予告をご紹介したNightdive Studiosのフルリメイク版「System Shock」ですが、2015年11月の正式アナウンスから2年が経過した野心作の動向に注目が集まるなか、新たにスタジオのCEO Stephen Kick氏がKickstarterページを更新し、開発の一時中止を発表。完成に向けて、一旦開発の方向性を見直すことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」を格闘ゲームとして再現したファンメイド映像が凄い

2018年2月17日 10:10 by katakori
sp
「Overwatch」

予てからマルチプレイヤーシューター以外のジャンルを視野に入れたフランチャイズ展開が掲げられている「オーバウォッチ」ですが、新たに“オーバーウォッチ”がもしも格闘ゲームだったら……という妄想を驚くほどリアルに再現したファンメイド映像が登場し話題となっています。

ラインハルトvsザリア、ゲンジvsドゥームフィストの対戦に加え、各種スキルを再現した必殺技の演出やMortal Kombat風のフィニッシュムーブ、ど派手なアルティメット演出、まさかのボーナスステージまで、“オーバウォッチ”と格闘ゲームの高い親和性が確信できるTGNの興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Far Cry 5」の豪華な限定版を紹介する通販番組風の実写トレーラーが公開

2018年2月17日 0:49 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日の海外ローンチがいよいよ1ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、新たにUbisoftがホープ郡の通販番組という体で公式ストア限定の豪華な“Hope County, MT Edition”とエデンズ・ゲートの指導者ジョセフ・シードのスタチューを同梱する限定版“The Father Edition”を紹介する実写トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

絶体絶命の船旅に巻き込まれたゲラルトを描くコミック「ウィッチャー 2: FOX CHILDREN」の邦訳版が遂に発売

2018年2月16日 19:34 by katakori
sp
「The Witcher」

昨年11月10日に待望の第1弾邦訳コミック“ウィッチャー 1: HOUSE OF GLASS”が発売されたお馴染み“The Witcher”シリーズですが、先日CD Projekt RedとDark Horseによるコミックシリーズ第2弾「ウィッチャー 2: FOX CHILDREN」の邦訳版が遂に国内で発売を迎え、G-NOVELSより本作の見本誌を頂きました。

暗い森の不気味な屋敷へと迷い込んだゲラルトを描いた前作に続く“ウィッチャー 2: FOX CHILDREN”は、全く新しいエピソードとして、ノヴィグラドへと向かうゲラルトの船旅を描いたコミックで、重厚なサブクエストを追体験するようなストーリーを通じて、ゲラルトの人物像やウィッチャー世界をさらに深く掘り下げるファン必携の1冊となっています。

(続きを読む…)

ロックピックやセーブ機能の改善など、Warhorseが「Kingdom Come: Deliverance」の新たな取り組みについて言及

2018年2月16日 17:52 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、待望の製品版ローンチを果たし、早くも累計50万本販売突破が報じられたWarhorse Studiosのデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、幾つか問題が残る製品版の改善に注目が集まるなか、WarhorseやDaniel Vávra氏が今後の取り組みについて報告し、現状ではやや簡単すぎるロックピックの調整やセーブ機能の改善、アンチエイリアスオプションの拡張、クエストDLCなど、興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ゲームウォーズ”を映画化する「レディ・プレイヤー1」の新トレーラーがお披露目、今度はHaloのスパルタン達が登場

2018年2月16日 11:43 by katakori
sp
「Ready Player One」

昨年12月、バットマンやガンダム、アイアン・ジャイアントといったアニメや映画のキャラクターに留まらず、トレーサーと春麗、バトルトード、豪鬼、ララ・クロフトといったビデオゲームのキャラクターまで続々と姿を見せる大変な映像がお披露目された人気小説“Ready Player One”(国内では“ゲームウォーズ”)の長編映画化作品「Ready Player One」ですが、スピルバーグが取り組む夢のプロジェクトに大きな期待が掛かるなか、本日さらなる新トレーラー“Come With Me”が公開され、Haloシリーズでお馴染みスパルタン達の参戦が明らかになりました。

かつてジーン・ワイルダーが“夢のチョコレート工場”で自ら歌った“Pure Imagination”の印象的なカバーをバックに、キティちゃんとバッドばつ丸、けろけろけろっぴ、バトルボーンのアティカスが姿を見せ、マリオカートへの言及も見られる興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 2」のソープとゴーストを再現するマクファーレントイズの7インチアクションフィギュアがアナウンス

2018年2月16日 11:10 by okome
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 2」

本日マクファーレントイズが、“Toy Fair 2018”向けの新たなラインアップとして「Call of Duty: Modern Warfare 2」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)の人気キャラクターJohn “Soap” MacTavish(ジョン・ソープ・マクタビッシュ)とSimon “Ghost” Riley(ゴースト)の7インチアクションフィギュアシリーズをアナウンスしました。

(続きを読む…)

宇宙の誕生を描く「Genesis Noir」が見事Kickstarterキャンペーンの初期ゴールをクリア

2018年2月15日 18:15 by katakori
sp
「Genesis Noir」

先日、残り3日で7,000ドル弱の調達を必要とする進捗をご紹介した「Genesis Noir」のKickstarterキャンペーンですが、その後のプレッジが順調に進み、本日遂に初期ゴールの4万ドル調達を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Hellbladeを生んだ「Ninja Theory」の新作が始動か、次世代格闘アクションの開発者募集を開始

2018年2月14日 23:18 by katakori
sp
「Ninja Theory」

昨年8月に野心作“Hellblade: Senua’s Sacrifice”のローンチを果たし、50万本を超える好調な販売と非常に高い評価を得て、見事な復活を遂げた「Ninja Theory」ですが、“Hellblade”以降の動向に注目が集まるなか、新たにNinja Theoryがシニアコンバットデザイナーの募集を開始し、既に次回作の開発が本格化しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Hot Wheels”シリーズの新たなラインアップとなる「Rocket League」のラジコンセットがアナウンス、発売は今冬

2018年2月14日 18:14 by okome
sp
「Rocket League」

先日、累計プレイヤー数の4,000万人突破が報じられた大ヒットタイトル「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、本日Psyonixが公式サイトを更新し、マテル社が販売する人気ミニカーブランド“Hot Wheels”シリーズの新たなラインアップとして、2台のバトルカーを同梱する「Hot Wheels Rocket League RC Rivals Set」の発売をアナウンス。今年のホリデーシーズンにリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.