中世ファンタジーRPG「The Waylanders」の第二幕に登場する宗教都市“Compostella”の解説トレーラーが公開、製品版ローンチは今春

2021年1月21日 17:43 by katakori
sp
「The Waylanders」

元Telltale GamesのナラティブリードEmily Grace Buck氏や“Dragon Age”シリーズの立役者Mike Laidlaw氏がライターとして参加する中世ファンタジーRPGとしてアナウンスされ、昨年6月にSteam Early Accessローンチを果たしたGato Studioの新作「The Waylanders」ですが、今春の製品版ローンチと第二幕の実装が迫るなか、新たにGato Studioが第二幕に登場する宗教都市“Compostella”に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

巨大な聖堂を中心とする石造りの要塞や宗教的な背景、貴族や市民の生活、新たな敵役の存在を示唆する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ルイジアナで行方不明となった弟を追うSci-Fi南部ゴシックアドベンチャー「NORCO」がアナウンス、ティザートレーラーもお披露目

2021年1月21日 11:10 by katakori
sp
「NORCO」

本日、Raw FuryがGeography of Robotsとの提携をアナウンスし、Geography of Robotsが同名プロジェクトの一環として予てから開発を進めている新作アドベンチャー「NORCO」のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

“NORCO”は、ニューオーリンズやミシシッピ川周辺など、荒涼とした石油化学コンビナートや朽ち果てた郊外、暗い沼地が拡がる近未来のルイジアナ州南部を舞台に、行方不明となった弟の足跡を追う主人公の物語を描くポイント&クリック型のアドベンチャーで、陰鬱としたルイジアナを描く見事なピクセルアートやコンポーザーGewgawly Iによるサウンドスケープ、南部ゴシックにインスパイアされたストーリーを特色としており、主要キャラクターやロケーションを紹介するティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Valve」が未発表の新作ゲームを複数開発中、ゲイブが“Half-Life: Alyx”完成後の取り組みに言及

2021年1月21日 10:34 by katakori
sp
「Valve」

見事な傑作となった“Half-Life: Alyx”を含め、ここ数年ビデオゲーム開発に対する取り組みを強化しているお馴染み「Valve」ですが、新たにGabe Newell氏が現在滞在中のニュージーランドで地元メディア“1 NEWS”のインタビューに応じ、ビデオゲームに関する今後の取り組みに言及。幾つか未発表の新作を手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新イベントや車両を導入する「The Crew 2」“Motorflix”シーズン1エピソード2が始動、トレーラーもお披露目

2021年1月20日 22:39 by katakori
sp
「The Crew 2」

昨年11月にコンテンツアップデート“Motorflix”を導入し、シーズン形式の運用がスタートしたオープンワールドレーシング「The Crew 2」ですが、本日Ubisoftが“Motorflix”シーズン1エピソード2:ザ・ハントの配信を開始し、新イベントのハイライトと多彩な新コンテンツを紹介する字幕入りのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Zombie Army 4: Dead War」シーズン2の最終ミッション“デッド ツェッペリン”がリリース、トレーラーもお披露目

2021年1月20日 17:39 by katakori
sp
「Zombie Army 4: Dead War」

昨年2月のローンチを経て、10月にシーズン2が始動したZombie Armyシリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」ですが、新たにRebellionがシーズン2“降り注ぐ死”の最終ミッションとなる“デッド ツェッペリン”の販売を開始し、ミッションのハイライトと多彩な新コンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

日本語Switch版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」が正式アナウンス、発売は海外と同じ2021年3月16日

2021年1月20日 16:17 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」

昨晩、海外向けのNintendo Switch版がアナウンスされた超大作RPGのリマスター「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」(キングダムズ オブ アマラー:リレコニング)ですが、新たにTHQ Nordicが国内向けのプレスリリースを発行し、海外版と同じく2021年3月16日に日本語Nintendo Switch版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の新たな期間限定イベント“Road To Six Invitational”がアナウンス、開幕は1月21日

2021年1月20日 12:38 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

2月9日のSix Invitational開幕が迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、来る大会の開催に先駆けてUbisoftが新たな期間限定イベント“Road To Six Invitational”をアナウンスし、1月21日から2月22日に掛けて、毎週木曜から月曜の開催を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてイベント限定マップの“スタジアム”と激しい戦闘のハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

過酷なオープンワールドサバイバル「Green Hell」に新マップやクエストを導入する“Spirits of Amazonia”パート1の配信が1月28日に決定、新トレーラーも

2021年1月20日 12:17 by okome
sp
「Green Hell」

昨年12月にPC VR対応がアナウンスされたCreepy Jarのデビュー作「Green Hell」ですが、新たにCreepy Jarが新マップやクエストを含むPC向けの大型無料コンテンツアップデート“Spirits of Amazonia”パート1の配信日をアナウンス。2021年1月28日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、新展開の導入パートや謎の部族に焦点を当てる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

主人公の霊的な能力や世界の構造に焦点を当てる「The Medium」の新トレーラーが公開、レイトレ/4kを含むPC版の詳細な動作要件も

2021年1月20日 11:19 by katakori
sp
「The Medium」

2021年1月28日の発売がいよいよ目前に迫る期待の次世代ホラー「The Medium」ですが、新たにBloober Teamが来る発売に向けてPC版の詳細な動作要件をアナウンスしました。

また、主人公マリアンヌの超感覚やサイコメトリー的な霊的能力に加え、現実世界と薄いベール1枚で隔てられ、天国や地獄、煉獄でもない平行世界の構造とそこに迷い混む魂に焦点を当てる新たなゲームプレイ解説映像が登場しています。

1080pの最小要件から4kウルトラ設定、レイトレーシング/4k動作のRTハイまで、7種の設定をまとめたPC版の詳細な動作要件と最新の解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

狂気に満ちた架空のソ連が舞台となる期待作「Atomic Heart」の新トレーラーがお披露目

2021年1月20日 9:44 by katakori
sp
「Atomic Heart」

先日、PC版の(恐らく暫定版と思われる)動作要件が公開された期待作「Atomic Heart」ですが、新たにMundfishが本作の新トレーラー“Universal Polymer Vaccination gone wrong”を公開。NVIDIAのRTX機能を利用したレイトレーシング表現を含む美しいビジュアルとプロットの一部が確認できる必見の映像が登場しました。

ニューロネットワーク“The Collective”の発表に向けた準備が進むなか、6月12日(日)に赤の広場で祝賀会が開催され、その翌日から“ユニバーサルポリマーワクチン”の接種が開始される(※ 過去の映像にはポリマー化した人体が登場していた)といった案内を収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「シヴィライゼーション VI: ニューフロンティア・パス」の第5弾DLC“ベトナム&フビライ・ハンパック”がアナウンス、配信は1月28日

2021年1月20日 9:17 by okome
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、“都市国家ピッカー”を含む12月分ゲームアップデートが配信された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たに2Kが新文明“ベトナム”や中国とモンゴルを率いる指導者“フビライ・ハン”を導入する第5弾DLC“ベトナム&フビライ・ハンパック”をアナウンスし、2021年1月28日の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、新文明や指導者、新たなゲームモード“独占と大企業”、新区域“保護区”など、新コンテンツのラインアップと概要を紹介する日本語字幕入りの解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

リマスター版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は3月16日

2021年1月19日 23:29 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」

昨年9月にPCとPS4、Xbox One向けのローンチを果たした超大作RPGのリマスター版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2021年3月16日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてNintendo Switch版のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Dota 2から誕生した“Auto Chess”のオリジナルMOBA「Auto Chess MOBA」がアナウンス

2021年1月19日 16:49 by katakori
sp
「Auto Chess」

2019年1月に“Dota 2”向けのMOD“Dota Auto Chess”として誕生し、昨年4月にはDota 2のアセットを用いないオリジナルゲームとしてローンチを果たしたDrodo StudioとDragonestの新作“Auto Chess”ですが、新たにDragonestが“Auto Chess”世界を舞台とする新作をアナウンスし、なんと“Auto Chess”のMOBAゲーム「Auto Chess MOBA」の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

複数のステージにペンギンを導入する「Fall Guys」シーズン3.5アップデートの可愛い予告フッテージが公開

2021年1月19日 12:17 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、“DOOM”コラボの第3弾コスチューム“ドゥームスレイヤー”衣装が配信された「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicがシーズン3のMid Seasonアップデートを紹介するティザーフッテージを公開し、幾つかのステージに可愛いペンギン達を導入することが明らかになりました。

これは、ペンギンチェイスに登場していた3匹の小さなペンギンBertとBort、Bartを別のモードに導入するもので、今のところ詳細は不明ですが、予告にはツンドラダッシュ中にペンギンをステージから落下させる無慈悲なFall Guyの姿が描かれています。

(続きを読む…)

床に落ちた糸くずまで再現するフォトリアルなプロシージャル技術に焦点を当てる「Project: Mara」の新たな開発映像が公開、Ninja Theoryの実験的プロジェクト

2021年1月19日 11:27 by katakori
sp
「Project: Mara」

4vs4コンバットアクション“Bleeding Edge”の運用とメンタルヘルス関連の研究開発プロジェクト“The Insight Project”、そして期待の続編“Senua’s Saga: Hellblade II”と平行して、昨年初頭から計画が進められている「Ninja Theory」の実験的な新プロジェクト「Project: Mara」ですが、新たにスタジオが開発映像シリーズ“The Dreadnought Diaries”のエピソード3を公開し、何やら“Project: Mara”向けに驚くほどフォトリアルなプロシージャルシェーダー/ツールの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Apex Legends」のNintendo Switch版が2月2日のシーズン8開幕と同時にリリースか、日本公式Youtubeに一時記載

2021年1月19日 9:45 by katakori
sp
「Apex Legends」

昨晩、新レジェンド“ヒューズ”がお披露目され、シーズン8“Mayhem”の始動が2月2日に決定した「Apex Legends」ですが、新たに国内の公式Youtubeが公開したStories from the Outlands最新エピソード“確かな信頼”のデスクリプションに、延期となっていたNintendo Switch版のリリース日に関する情報が掲載され話題となっています。

(続きを読む…)

新レジェンド“Fuse”に焦点を当てる「Apex Legends」のストーリートレーラーがお披露目、シーズン8の解禁は2月2日

2021年1月19日 1:25 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、期間限定イベント“ファイトナイト”が始動した「Apex Legends」ですが、先ほどRespawn Entertainmentが短編アニメーションシリーズ“Stories from the Outlands”の最新エピソード“Good as Gold”を公開し、来るシーズン8“Meyhem”にて参戦する新レジェンド“Fuse”の出自が明らかになりました。

Polygonの報告によると、シーズン8は2月2日開幕予定で、今回の“Fuse”に加え、新武器“30-30 Repeater”が導入されるとのこと。

惑星Salvoで育った幼いFuseと淡い恋、愛憎入り交じる彼女との壮絶な関係を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

北欧神話テーマのバイキング探検サバイバル「Valheim」の早期アクセスローンチが2月2日に決定、熱い新トレーラーも

2021年1月19日 0:41 by katakori
sp
「Valheim」

2018年2月のお披露目とアルファの実施を経て、昨年6月にパブリッシャーがお馴染みCoffee Stainに決定した北欧神話/バイキングテーマのオープンワールド探検サバイバル「Valheim」(旧:FEJD)ですが、新たにCoffee Stainが本作の新トレーラーを公開し、2021年2月2日にSteam Early Access版の発売を予定していることが明らかになりました。

“Valheim”は、プロシージャル生成されたオープンワールドの煉獄“Valheim”でオーディンの恩寵を得るために戦うバイキングの戦士達を描くオンラインマルチプレイヤーサバイバルで、高度な戦闘システムや建築/建造要素、アイテムクラフトといった要素を特色としています。

アモン・アマースの名曲“Shield Wall”に乗せて楽しそうなゲームプレイのハイライトを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.