本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「Ori and the Will of the Wisps」の新たな公式コラボグッズをアナウンス。本日より、公式サイトにて、可愛いTシャツやぬいぐるみ、ピンバッジを含むグッズの販売を開始することが明らかになりました。
“オリ”グッズのラインアップと外観、商品概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
2021年5月27日のローンチがいよいよ目前に迫るGasket Gamesの期待作「Warhammer Age of Sigmar: Storm Ground」ですが、新たにFocus Home Interactiveが本作の発売に先駆けて3種のプレイアブル勢力(ストームキャスト・エターナルとナイトホーント、マゴットキン・オヴ・ナーグル)の特性やヒーローユニットを紹介する3本の解説トレーラーを公開しました。
今年2月に待望のお披露目を果たし、新たな舞台となる北方の混沌の領域やケイオス四大神の登場が明らかになったトリロジーの最終章「Total War: WARHAMMER III」ですが、年内の発売に期待が掛かるなか、新たにCreative Assemblyが本作のシネマティックトレーラー“Trial By Fire”を公開しました。
キスレフの熊たちやケイオスへの変異が進む(Yuri Kovalenkoらしき)老兵の姿、キスレフ軍とケイオスの激突、巨大なコーンのシルエットなど、最新作の興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、XboxとNintendo Switch版の延期が報じられた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicがシーズン4.5アップデートの詳細をアナウンスし、現地時間の5月13日にパッチの配信を予定していることが明らかになりました。
先日、多彩なレゴシリーズ作品をまとめたバンドルの販売を実施したHumble Bundleが、新たに新型コロナウイルス対策を支援するバンドル「Humble Heal: Covid-19 Bundle」の販売をスタートしました。
“Humble Heal: Covid-19 Bundle”は、総額640ドルを超える23本のビデオゲームと8冊の書籍/コミック、4本のアプリケーションが20ドルから購入できる1週間限定の特別バンドルで、全ての収益が世界最大級の医療支援団体“Direct Relief”や人道的な医療支援組織“国境なき医師団”、新型コロナウィルスに対する援助活動を行う“International Medical Corps”、現在爆発的な感染拡大が続くインドの非営利団体“GiveIndia”向けに寄付されます。
先日、PS5版の延期が報じられた人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」ですが、2021年6月4日のPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC版ローンチが迫るなか、新たにCI Gamesが本作のハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。
Omar Al-Bakr大統領とその妻Bibi Rashidaによる独裁下にあるレバノンとシリアの国境沿いに位置する架空の国“Kuamar”を舞台に、1,000メートル以上離れた場所からの狙撃や環境を利用した敵への攻撃、多彩な武器のカスタマイズ、敵へのタグ付けとテイクダウン、投げナイフやガス手りゅう弾、タクティカルボウ、武器のアンロックやスキルセットのアップグレードといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、“Hearth and Home”アップデートのティザーとトロールのビジュアル改善に関する話題をご紹介した北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、新たににIron Gate Studiosが本作の0.153.2アップデートを配信し、トロールを含む一部大型クリーチャーのビジュアル改善や“奈落の銛”の仕様変更を導入したことが明らかになりました。
今年2月に2度目の延期が報じられ、新たな発売日が2021年8月31日に決定したAmazon Games StudiosのファンタジーMMORPG「New World」ですが、新たにAmazonが本作の舞台となるハイファンタジー世界“Aeternum”とダンジョンの戦闘を紹介する新トレーラーを公開しました。
ティラニッドの集合艦隊リヴァイアサンから惑星バールを防衛するブラッドエンジェルの戦いを描くターンベースストラテジーとして、今年2月にアナウンスされたBlack Lab GamesとSlitherineの新作W40kストラテジー「Warhammer 40,000: Battlesector」ですが、本日両社が本作の発売日をアナウンスし、5月中の発売を予定していたPC版のリリースを延期。2021年7月15日にPSとXbox、PC版の同時ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せてPC版の動作要件が判明したほか、ゲームプレイのハイライトが確認できるトレーラーが登場しています。
先日、新たな敵とレベルを収録したトレーラーをご紹介した新生Shadow Warriorシリーズのナンバリング最新作「Shadow Warrior 3」ですが、新たにIGNが更なる新レベル“Motoko’s Thunderdome”や敵を凍らせるグレネード、強力なグレネードランチャーを紹介するゲームプレイ映像を公開しました。
先日、4月29日を予定していた第1弾拡張コンテンツ“ドルイドの怒り”(Wrath of the Druids)の延期が報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが5月13日の第1弾拡張リリースに先駆けて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
“ドルイドの怒り”は、フラン・シンナによる統一が進む9世紀のアイルランドを舞台に、古代ドルイド教団の秘密を巡る物語を描くことが報じられていました。
本日、Ubisoftが実施した2020-2021会計年度業績報告のカンファレンスコールにて、UbisoftのCEO Yves Guillemot氏が「Far Cry 6」と「Rainbow Six Quarantine」のリリース時期に言及し、2021-2022会計年度前半(2021年9月末まで)の発売を予定していることが明らかになりました。
2017年6月のアナウンスを経て、2度の延期(2018年5月と2019年5月)が報じられ、2020年4月以降の発売を予定していたUbisoft Singaporeの新作「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、本日Ubisoftが実施した2020-2021会計年度の業績報告にて、3度目となる本作の延期がアナウンスされ、早くとも2022年以降の発売を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。