今日の「Call of Duty: Black Ops」はゾンビ情報検証とマルチマップのインタラクティブ性、ベータクライアント登場など

2010年9月29日 17:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

昨日はとうとうGKNOVA6サイトにActivisionとTreyarchのロゴが登場、GKが「Call of Duty: Black Ops」と公式に紐付けされた上に大量のゾンビが登場するというサプライズが発表されました。しかし未だ肝心のゲーム内容については伏せられたままであり、サイトで公開された映像にはまだ多くの謎が残されています。

GKNOVA6サイトに映し出された映像の検証

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

昨日公開された多くのモニタに映し出された映像には大量の情報が描かれていますが、一瞬ゾンビの集団の影にステアーAUGと思われる前作のゾンビモードにも登場した壁に描かれる固有のマークが確認出来、やはりゾンビモードに似たゲーム性の何かが登場する可能性は高いように思われます。

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス
イメージを確認しやすいよう色調補正を加えてあります

さらに今回のサイトに映し出された映像群は、上記の手術用器具などのイメージからCall of Duty: Black Opsのティザー映像にも登場し、GKNOVA6サイトのこれまでの暗号で描かれてきたのGKの研究施設内に設けられた人体実験の研究室である事が判ります。

それに加え大量の映像群に映し出された研究者達がゾンビから逃げ惑う姿、画面左上部に配置された観察用の窓の奥に見える研究員らしき人物の逃げ惑い救いを求める様、そしてこれまでの暗号解読で明らかになっていたGKによる研究開発の難航や資金不足などを総合すると、何らかが原因でGKによるNOVA6計画が所内に存在するゾンビ達のコントロールを失いパニック状態に陥っている事が予想されます。

これらを鑑みれば、ゾンビモードはこのコントロールを失ったGK研究所内で生き残りを掛けて行われる物で、Call of Duty: Black Opsの発表時に公開された映像では、このモニターが設置された場所に記憶を失った”何者か”が捕らえられている事も当初から描かれており、何やら腑に落ちる符丁が綺麗に揃うとも言えます。

なお海外では今回の研究所内に配置されている計器に映された”47093″と読める文字を縦横反転する事で”EBOLA”と読めるとの見解が登場、陰謀論的なコンテンツでは鉄板アイテムとも言える”エボラ出血熱”の症状が、全身からの出血や意識混濁、体組織の破壊など、非常にゾンビとマッチする事から、テトロドトキシンと並びGKによる細菌兵器と人体実験による産物が今回のゾンビ的な”何か”なのでは無いかと考えられています。

マルチプレイにおけるマップのインタラクティブ性について

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

また、Edge誌の最新号にお馴染みTreyarchのコミュニティマネジャーJosh Olin氏が登場、これまでに発表済みの要素からまだプレイヤー達が見落としている重要な要素が残されていると明かしました。

Olin氏はマルチプレイ用のマップにインタラクティブな仕掛けが登場している事を指し、この変化が戦況に影響を与えると発言、以前公開されたマルチプレイトレイラーで見られたロケット発射台のロケット噴射によるプレイヤーキルがコントロール可能な物である事を述べ、多くのマルチプレイにイベント予約を行ったりドアを開閉するための”ボタン”が存在する事を明らかにしました。

さらに、Olin氏はコミュニティがこの重要性をまだ理解していないと述べ、これらボタンを押す動作から一定の時間を経て行われるスクリプトイベントが、CTFや様々なモードで勝利を得るために利用価値の高い物である事を語っています。

Olin氏は具体的な例としてRadiationマップに1セットの防御壁とその開閉を行う為に近くに設置されたコントロールパネルが存在する事を明かし、Dominationモードではこの利用し敵の侵入経路を制限する事などで、勝利を決定的に左右する物である事を明らかにしています。

Liveにベータ用クライアント「Call of Duty: Black Ops – First Strike」がお目見え

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

以前Infinity Wardのコミュニティマネジャーとしてお馴染みのFourZeroTwoことRobert Bowling氏が”Spare No OnenCosmodrom”と言う名のタイトルをプレイしている事がLiveのプロフィール情報から明らかになっており、どうやらこれがCall of Duty: Black Opsの内部ベータテスト用クライアントである可能性が高いと話題になっていました。

そんな中、LiveにFirst Strikeと名付けられたCall of Duty: Black Opsのベータクライアントと思われる1GBのファイルの情報が発見、今の所詳細は全く明らかではありませんが、内部ベータテストの範囲がさらに拡がっている事を示唆する物だとも考えられます。

「Call of Duty: Black Ops」 コール オブ デューティ ブラックオプス

また、再来週のGTTVはCall of Duty: Black Ops特集との事でいよいよキャンペーンやCo-opモードの具体的な情報の登場となるか、期待が高まります。続報をお楽しみに!

情報元及びイメージ:CoD: Black Ops Blog, GamingBolt, Abstract360

え……ガイブラシ君が「Star Wars: The Force Unleashed II」にアプレンティスとして登場

2010年9月29日 15:52 by katakori
sp
「Star Wars: The Force Unleashed II」スターウォーズ

スターキラーの出生にまつわる秘密が描かれる事になるシリーズ続編「Star Wars: The Force Unleashed II」、フォースのぶっ飛び具合と二刀流にパワーアップを果たしたスターキラーの圧倒的な強さが爽快感の高いプレイを演出するスターウォーズファン期待のタイトルですが、なんと今作にモンキーアイランドシリーズの主人公であり、ルーカスアーツの看板キャラクターでもあるガイブラシことGuybrush Threepwoodのスキンが登場する事が公式のFacebookで発表されました。

前作にもC-3PO始め様々なスキンが用意され、ファンサービスの多いタイトルでしたが、まさかのガイブラシ君登場にルーカスアーツファンには嬉しいサプライズだと言えそうです。しかもガイブラシ君が新モデル!最近のどのバージョンとも違うより頼りなさが強調されたぼーっとした顔に仕上がっています。似合わない……しかし可愛い。

Star Wars: The Force Unleashed IIのローンチは10月26日、対応プラットフォームはPS3、Xbox 360、Wii、DS、iPhoneが予定されています。

「Star Wars: The Force Unleashed II」スターウォーズ
情報元及びイメージ:Kotaku

マーストンが……「Red Dead Redemption」の新DLC”Undead Nightmare”のティザーイメージが公開

2010年9月29日 11:25 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション

今秋リリース予定となっている「Red Dead Redemption」の最新DLC”Undead Nightmare”、今回はとうとうRDRにもゾンビの波が押し寄せ、治療法を捜すマーストンを描いたシングルキャンペーンが登場する事になります。本日そんな”Undead Nightmare”DLCのティザーイメージが公開、見ての通り我等がマーストンがゾンビ化、古き良きゾンビ映画を思わせる素晴らしいポスター風イメージとなっています。

また、明日にはUndead Nightmareのスクリーンショットが公開、明後日にはDLCトレイラーが公開される事も明らかになっており、リリーススケジュールの決定にも期待が高まる所です。

「Red Dead Redemption」 レッドデッドリデンプション

さらに10月1日にはマルチプレイ用キャラクターに連邦保安官クラスが登場、公式サイトにて保安官達のイメージが公開されています。

日本国内での発売も10月7日と迫り、まだまだ勢いの衰えないRed Dead Redemption、明日以降の続報もお楽しみに!

情報元:VG247, Rockstar Games

ニューヨークComic-Conで「Marvel vs. Capcom 3」の”Epic”な計画がある、更なる新キャラ発表か

2010年9月29日 11:05 by katakori
sp
「Marvel vs. Capcom 3」「Marvel Vs Capcom 3: Fate of Two Worlds」 マーブル カプコン

つい先ほどMarvel.comのエディタを務めるRyan “Agent M” Penagos氏が、来月8日から開催されるニューヨークComic-Conに出展される「Marvel vs. Capcom 3」に”Epic”な計画を用意している事を自身のTwitterで明らかにしました。

すでにニューヨークComic-Conで新たなキャラクターと新要素が発表されるとの噂が聞こえており、マーベル側の登場キャラクターに最大のサプライズ(ネタキャラ的な意味で)が待っているとの発言も行われており、あと1週間強に迫ったイベントの開催に期待が高まります。

また、すでにニューヨーク市内にはMarvel vs. Capcom 3のComic-Conイベントを宣伝する為のバナーも登場、マーベルのお膝元である北米での期待値の高さも感じられるプロモーションとなっています。これまでのイベントの経緯を考えると、マーベルサイドとカプコンサイド共が2人づつ計4人発表されるパターンが続いています。残るキャラクター枠も残り少なくなってきた本作、続報を楽しみに待ちたいと思います。

情報元及びイメージ:EventHubs

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/09/29)

2010年9月29日 10:00 by katakori
sp
Xbox 360のモーションコントローラー「Kinect」の北米TVCM

パリのアートギャラリーArludikが10月に「Assassin’s Creed」の美術展を開催、35点のアートワークを展示

2010年9月28日 19:13 by katakori
sp
「Assassin's Creed: The Explosion」

パリのサンルイ島にあるアートギャラリーArludik、映画”パプリカ”や谷口ジローの原画展を行った事でも知られる同ギャラリーにて10月からUbisoftの主力フランチャイズ「Assassin’s Creed」のアートワーク35点が展示される美術展”Assassin’s Creed: The Explosion”が開催される事が明らかになりました。

今回の展示にはオリジナルのAssassin’s Creedから最新作Brotherhoodまで全ての作品のアートワークが含まれており、未公開の作品も含まれるとの事。また会場では、限定のリトグラフが2種類販売され、この売り上げはビデオゲームの歴史と文化保存を進めている組織MO5に寄与されるとの事。開催は10月5日から30日までとなっています。開催時期に現地にいる幸運な方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

情報元及びイメージ:Destructoid

PS3版「Mass Effect 2」はビジュアルの変更がもたらされ、Xbox 360版とは違ったプレイが楽しめる

2010年9月28日 17:25 by katakori
sp
「Mass Effect 2」 マスエフェクト 2

来年2月のリリースを目標に開発が進められているPS3版「Mass Effect 2」、これまで事ある毎に噂に上っていたPS3版がいよいよ現実のものとなった訳ですが、初代Mass Effectの解説コンテンツが導入される事なども明らかにされ、どうやら大きな改装が行われる様子がこれまでに示唆されています。

そんな中、BioWareの創立者であるGreg Zeschuk氏がPSM3のインタビューに登場、PS3版Mass Effect 2の開発にあたり、これまでと全く異なるPS3のグラフィックプロセッサに取り組む必要があったと述べ、PS3版にもたらされるビジュアルの変化を楽しんでいると語っています。

Zeschuk氏はPS3でのゲーム開発について触れ、PS3がBioWareがこれまで取り組んできた技術とは異なるアーキテクチャを持っている事を挙げ、具体的なビジュアルの変更が行われる事を示唆、メモリアロケートの手段からグラフィックプロセッサの仕様まで全く違う物だと明らかにしています。

さらに氏はコントローラーの違いなどを例に挙げ、PS3版Mass Effect 2がこれまでと少し違ったプレイ感を持つと明言し、ゲームフィールに変化があると語っています。

いずれにしろBioWareにとって単なる移植以上の意味を持つ今回のPS3対応、BioWareクオリティがPS3でどのように発揮される事になるのか具体的な続報が楽しみです。

情報元:CVG

続報:映画「Kane & Lynch」が再び暗礁に、ディレクター不在で撮影開始は再び延期

2010年9月28日 16:38 by katakori
sp
「Kane and Lynch」

かれこれ初代Kane & Lynch: Dead Menのリリース時期からずっと難航している映画「Kane & Lynch」、リンチをビリー・ボブ・ソーントンやマイケル・ビーンが演じると噂されるなどキャスティングがなかなか決まらない状態が続いていましたが、それも今年の5月にはまさかのアカデミー主演男優賞も受賞した演技派のジェイミー・フォックスに決まり、監督不在の問題もスタントマン出身のSimon Crane氏に決まった事で、来月からいよいよ撮影が開始される事が明らかになっていました。

しかし今度はディレクターを務めていたPatrick Alessandrin氏(これまで”アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ”と”赤ちゃんの逆襲”のディレクターを務めた人物)が突如降任、再びディレクター探しが始められる事が明らかになりました。さらにMillennium Filmsはディレクターが存在しない事を明言し、撮影開始日は未定だと発言しています。このままプロジェクトは頓挫する事になるのか、続報は改めてお知らせいたします。

情報元:Joystiq

続報:「Two Worlds II」が再び延期、リリースは2011年1月に

2010年9月28日 16:20 by katakori
sp
「Two Worlds II」

先日ヨーロッパでの延期をお知らせした「Two Worlds II」、北米では10月5日にリリースされる事が明言されていましたが、ヨーロッパでのリリース時期が明らかにされない状況が続いていました。そんな中、予想通りとも言えますがリリースは再延期が発表、北米でのリリースも含め、2011年の1月に延期された事が明らかになりました。

パブリッシャーを務めるSouthPeakは今回の延期について品質のブラッシュアップを理由に挙げており、ローンチ時には不備のない状態でリリースが行われる旨を明らかにしています。なお、今回のリリーススケジュールは北米向けの物との事で、ヨーロッパやそれ以外の地域については近く改めて発表が行われる模様です。

情報元:Joystiq

続報:「Call of Duty: Black Ops」の暗号サイト”GKNOVA6″が更新、そこには大量のゾンビの姿が

2010年9月28日 16:09 by katakori
sp

今年4月に登場した謎の郵便物から始まった暗号サイト”GKNOVA6“の謎、当サイトではこれまで8回に渡ってその暗号の解読をお届けして来ましたが、いよいよ「Call of Duty: Black Ops」のリリースも間近になり長らく沈黙を続けていた”GKNOVA6″サイトが先ほど更新、とうとうサイトにActivisionとTreyarchのロゴも登場、Call of Duty: Black Opsのバイラルサイトである事がオフィシャルに明らかにされました。

そして更新されたサイトに映し出されているのは大量のゾンビ達!まだ公式の発表が行われていない事から詳細は不明ですが、これまで執拗に存在がぼやかされていたゾンビモードに関する情報の登場がいよいよ近いという事でしょうか。大量のモニターにはゾンビ以外に科学者達、死体、そしてその死体が蘇生する様子、実験設備及び実験風景、廊下と何らかの設備が確認出来る部屋、クラッシュ前のヘリコプター等、これまた気になる様子が大量に収められています。

さらに赤いフラッシュライトを備えたゾンビのテストしていると思われる施設や、科学者がロシア文字で”BHИMAHИE”と書かれた研究施設に入っていく気になる様子も収められています。ちなみに”BHИMAHИE”は英語では”attention”、日本語では”注意”を意味します。なお、前作のShi No Numaに登場したラジオ放送の内容からはロシアのツングースカ付近に研究施設が存在する事が明らかになっています。

「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

また、更新されたイメージの左下部分にはうっすら医療器具などが描かれている事が確認でき、Call of Duty: Black Opsの発表時に公開されたティザートレイラーに描かれた施設と同じ場所である事が見受けられます。同様にこの施設はこれまでのGKNOVA6に登場していた施設と同じ場所だとも考えられます。

なお、GKNOVA6に関する詳細は過去の暗号解読記事(ページ下部にリンクを用意しました)を読んで頂ければと思いますが、概要をかいつまんで説明すると、第2次世界大戦中にドイツで暗躍していた”GK”という名の組織が細菌兵器の散布や人体のコントロールを含めたNOVAプロジェクトを歴史の裏で長年に渡って進めており、このサイトはNOVA計画の6度目のプロジェクト”GKNOVA6″としてバイラルサイトが起ち上げられた物。また、GKには上部組織が存在しており、大戦以降力を失いつつあるのか本作の舞台となる冷戦時代には研究資金が不足している状態にある事なども明らかになっています。

そしてGKNOVA6サイトにちりばめられた暗号の解読からは、GK社と対立するアメリカ政府との間で秘密の黒い任務が進められている事なども明らかにされており、現在もこれらに纏わると思われる暗号の数々が多く残されている状況となっています。

なお「Call of Duty: Black Ops」のティザートレイラーにはGKのドクターが本作の登場人物と思われる”誰か”の記憶の回復に務めている様子を始め、以降のトレイラー中のイメージにもGKのロゴが登場するなど本編と大きく絡む可能性が高い事が示唆されていました。

最初に公開されたティザートレイラー

という事で決定的な変化を見せたGKNOVA6ですが、これがゾンビモードの再登場を示唆する物なのか?暗号解読から明らかになった背景は圧倒的な世界観の構築を見せており、しばしば語られてきたBlack Opsでは実際の歴史をモチーフに”フィクション”を描くとの言及、GKの存在が公式トレイラーにしばしば登場している事、GKの背景ではアメリカ政府との間で所謂”Black Ops”が行われて来た様子が示唆されている事、さらにゾンビというフィクショナルな存在をテトロドトキシン(ふぐ毒)を用いて科学的に成立させようとしている様に見える事等、この大量の要素をどうゲームに着地させるのか、Treyarchからの正式な発表が待たれます。

なお、今回のGKNOVA6に登場した映像などの解析もすでに海外では進められており、いくつか気になる情報が出始めています。予告済みの残る暗号解析も含め、今回の続報も改めてお知らせいたしますので続報をお楽しみに!なお、今回の件でCall of Duty: Black Opsのゾンビに纏わる一連の流れに興味を持たれた方は以下のGKNOVA6関連の暗号記事をご確認してみてはいかがでしょうか。これらの背景を理解すればBlack Opsのリリースがより楽しみになる事間違いなしの内容となっています。

情報元:Kotaku

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/09/28)

2010年9月28日 10:08 by katakori
sp
Xbox 360のモーションコントローラー「Kinect」の北米TVCM

UPDATE:TreyarchがリストをFakeだと否定、真偽不明の「Call of Duty: Black Ops」実績リストと武器リスト

2010年9月27日 22:55 by katakori
sp

UPDATE:9月27日22:55

先ほどCoD: Black Ops Blogが今回の実績リストについて、TreyarchがFakeだと語った旨を掲載しました。

以下アップデート前の本文となります。

「Call Of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

実績やトロフィーのまとめサイトとして知られるCheat Code Centralに「Call of Duty: Black Ops」の実績とWager matchのGun Gameモードの武器リストが掲載、情報元も不明で当然ながら真偽の程も不明ながら、シングルキャンペーンのボリュームやゲーム内容に関する情報の一部が垣間見られる興味深い内容となっています。

非常に強いネタバレ要素と情報の真偽が一切不明のため、閲覧にはくれぐれもご注意下さい。

(続きを読む…)

先週のUKチャートが発表「F1 2010」が首位に、”Dead Rising 2″は3位に

2010年9月27日 19:10 by katakori
sp
「F1 2010」

先ほど9月19日から25日までのイギリスセールスチャートが発表、200万本を出荷し最大のローンチを迎えたと発表したCodemastersの最新作「F1 2010」が”Halo: Reach”を下し首位に輝いた事が明らかになりました。

また、3位にはカプコンのシリーズ新作”Dead Rising 2″がランクイン、10位にはファイナルファンタジーXIVも登場し、4位につけたCivilization VやGuitar Hero: Warriors of Rockなど、新作が多く登場するランキングとなりました。

先週首位だったHalo: Reachは具体的な本数は明らかにされていませんが先週から80%セールスダウンとの事。ランキング20位までの詳細は以下からご確認下さい。

  • 1位:F1 2010
  • 2位:HALO: REACH
  • 3位:DEAD RISING 2
  • 4位:CIVILIZATION V
  • 5位:SPORTS CHAMPIONS
  • 6位:GUITAR HERO: WARRIORS OF ROCK
  • 7位:PRINCE OF PERSIA: THE FORGOTTEN SANDS
  • 8位:MAFIA II
  • 9位:TOY STORY 3
  • 10位:FINAL FANTASY XIV
  • 11位:JUST DANCE
  • 12位:TIGER WOODS PGA TOUR 11
  • 13位:RED DEAD REDEMPTION
  • 14位:SUPER MARIO GALAXY 2
  • 15位:KANE & LYNCH 2: DOG DAYS
  • 16位:MASS EFFECT 2
  • 17位:NEED FOR SPEED: SHIFT
  • 18位:NEW SUPER MARIO BROS.
  • 19位:WII SPORTS RESORT
  • 20位:LEGO HARRY POTTER: YEARS 1-4
情報元及びイメージ:VG247

驚きの進化を見せる「LittleBigPlanet 2」の新旧エンジン対決!

2010年9月27日 18:17 by katakori
sp

エディット機能を大幅に強化し、最早ゲーム開発プラットフォームゲームと呼べる程の柔軟性を見せるMedia Moleculeの最新作「LittleBigPlanet 2」、つい先日からFPSや格闘ゲームといった驚きの作例が登場し注目を集めている本作ですが、Eurogamerのdigitalfoundryに新エンジンの映像表現の強化について、LBP2のベータクライアントと旧エンジンを比較した記事が登場、信じがたい程の大きなパワーアップが果たされている事が明らかになりました。

まずは3D映像のレンダリングテストで馴染み深いCornell Boxで比較、アンビエント・オクルージョンの効果やMLAAの効果がはっきりと感じられる結果となっています。なお以下のイメージはクリックすると大きなサイズでご確認頂けますので是非等倍のイメージでお確かめ下さい。

「LittleBigPlanet 2」 リトルビッグプラネット 2
こちらはLBP1
「LittleBigPlanet 2」 リトルビッグプラネット 2
新エンジンのLBP2、全然違う!

さらに環境光と暗さの表現において、新エンジンではボリューメトリックライティングが用いられている事が影生成の状態から見て取れ、より現実的な表現が可能になっている事が判ります。

「LittleBigPlanet 2」 リトルビッグプラネット 2
こちらはLBP1、光の輪郭部に強いにじみが見られる
「LittleBigPlanet 2」 リトルビッグプラネット 2
LBP2でのサックボーイの影が恐ろしく自然

また、ページ冒頭に紹介した映像にはフォグ表現の比較デモが収められており、今作のボリューメトリックライティングと、前作の光源に設定できたフォグの様に見える設定が全く違うレベルの物に仕上がっている事が見ただけではっきりと判ります。また燃えさかる炎のシーンでは周辺にライティング効果を与えるダイナミックな様子も確認でき、こちらもリアルさを効果的に演出する新機能となっている事が明らかです。

また新エンジンではフォグ自身が影を生成する事が映像で確認出来、さらに前作では1種類しか存在しなかった敵の消滅パターンが7種類に増えている事も明らかにされています。

しかし全てがパワーアップしたという訳でも無い様で、LBP1ではオブジェクトベースで実装されていたモーションブラーが2では簡素化された物になっている事が発見されています。以下のスクリーンショットではLBP2のモーションブラーが境界内のテクスチャーをぼかした単純なブラーに変更されている様子が確認出来ます。

「LittleBigPlanet 2」 リトルビッグプラネット 2
LBP1はオブジェクトベースのモーションブラー
「LittleBigPlanet 2」 リトルビッグプラネット 2
LBP2ではシンプルな物に

ダウングレードされた箇所も見つかった物の、全体的にどう見ても信じがたいレベルのパワーアップを果たしている事が明白なLittleBigPlanet 2、今回用いられたのはベータクライアントの物で、全体的なクオリティの追求とブラッシュアップを理由に2011年1月にリリースが延期された事もあり、ローンチ時にはさらに素晴らしい物が登場すると予想されます。

情報元及びイメージ:Eurogamer

”史上最狂悪役トーナメント”の優勝者が決定、最狂の栄冠は”刃の女王ケリガン”に!

2010年9月27日 16:20 by katakori
sp
「悪役トーナメント」

先日、ジョーカーとケリガン、ベイダー卿にラーム将軍が準決勝へと駒を進めた事をお知らせしたGamespot主催の”史上最狂悪役トーナメント”、とうとうダース・ベイダーvsケリガンによる頂上決戦となった決勝も終了し、先日メガローンチを果たしたStarCraft IIの重要キャラクターでありザーグの女王であるケリガンが優勝を果たした事が明らかになりました。

決勝の投票結果はケリガンが60%、ダース・ベイダーが40%と思いの他大きな差でケリガンが勝利を収めており、先日のメガローンチとタイトルのクオリティによる勝利とも受け取れる興味深い内容となっています。悲劇の主人公でもあるケリガンが続くトリロジーの2タイトルでどういった運命を辿る事になるのか、今後も目が離せません。

情報元:GameSpot

「スーパーストリートファイターIV」のファン達が4000マッチ以上の統計を基にしたキャラクター利用率を発表

2010年9月27日 15:35 by katakori
sp
「スーパーストリートファイターIV」

「スーパーストリートファイターIV」や”Marvel vs. Capcom 3″の情報でお馴染みの情報サイトEventHubsのフォーラムにて7月からプレイヤー達が協力して作成していた各キャラクターの利用率が公開、なんと4000件以上の対戦を基に興味深い統計が明らかになりました。

利用率が最も高いのはやはりリュウの16.57%となっており、2位のケンを倍近く引き離す圧倒的な人気の高さを見せており、一昨日から開催されていたGODSGARDENでもアメージングな試合を見せてくれたウメハラ選手のカリスマ的な人気と圧倒的な強さ、そしてドラマチックなプレイに世界中のプレイヤーが魅了されている様子が感じられます。

興味深いのはリュウ以外のキャラクターについて大会等でしばしば見られる顔ぶれとキャラクターの利用率にかなり大きな剥離が見られる事で、メジャーな場所で活躍するシーンをまったく見かけないケンが2位である事と共に、大会ではしばしば見かけるC.ヴァイパーとルーファスが1%を割り共に最下位クラスの利用率となっている事に驚きました。

また、ユーザー達によるTierリスト(※ EventHubsの参考リスト)でしばしば強キャラとして挙げられる春麗、ホンダ、バイソン、ベガの利用率がいずれも上位に位置しており、スーパーストリートファイターIVから参戦した新キャラクターではダッドリーとコーディ、アドンが人気となっています。

登場が待たれるアーケード版では日本国内の超人気キャラクターであるユン・ヤン兄弟の登場とバランス変更も控えており、このパワーバランスにどういった影響を与える事になるか、今後の動向がとても楽しみです。

なお、下記の順位リストには一部海外でのキャラクター名と俗称が利用されており、国内では以下が対応名となります。(Dictator=ベガ、Akuma=豪鬼、Boxer=バイソン、Claw=バルログ)

「スーパーストリートファイターIV」
情報元及びイメージ:EventHubs

パンティー集め?「Borderlands」の新DLC”Claptrap’s New Robot Revolution”の楽しそうな実績リストが公開

2010年9月27日 14:52 by katakori
sp
「Borderlands」 ボーダーランズ

DLC全部入りのGOTY版登場も待たれる「Borderlands」の最新DLC”Claptrap’s New Robot Revolution”、今回はいよいよ本編でほにゃららのニンジャアサシンにスポットが当てられ、Borderlandsの代表的なキャラクターであるClaptrap君達が大量に登場する期待のDLCとなっています。

さらに今回のDLCではレベルキャップに引き上げに関する大幅な変更も加えられており、ゲーム全体のバランス調整も施されるなど、かなり全体のゲーム性に変化が訪れる事が明らかになっていますが、28日のリリースも目前となり本作の実績リストがSteamに登場、パンティーやClaptrapのボブルヘッド人形を集めるなど、ちょっとこれまでの内容からは想像が及ばない楽しそうかつ若干斜め上の実績が並び、どのような事態になっているのか大変気になる内容となっています。

内容的にネタバレ要素は少ないものの、新登場のボスや他DLCの情報も含む内容になっておりますので閲覧にはご注意下さい。なお、PC版の”Claptrap’s New Robot Revolution”についてはSteamにて実績が公開されたものの、販売ページはまだ登場しておらず、発表通りのリリースが果たされるか現状では不明な状態となっています。

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/09/27)

2010年9月27日 9:52 by katakori
sp
シミュレーションファン待望の「Civilization V」ローンチトレイラー
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.