「Assassin’s Creed II」のエツィオが“ねんどろいど”化、2022年10月の発売に向けた予約もスタート

2022年2月25日 13:31 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

本日、グッドスマイルカンパニーが「Assassin’s Creed II」の主人公エツィオを“ねんどろいど”化する「ねんどろいど エツィオ・アウディトーレ」をアナウンスし、2022年10月の発売を予定していることが明らかになりました。

“ねんどろいど エツィオ・アウディトーレ”は、3種類の表情パーツやヒドゥンブレード、エデンの果実、アルタイルの剣、弟に捧ぐ羽、藁山のペーパークラフトを同梱しており、GOODSMILE ONLINE SHOPAmazon向けの予約がスタートしています。

(続きを読む…)

新生存者“ボイド フィーンド”のゲームプレイを紹介する「Risk of Rain 2: Survivors of the Void」の新映像が公開

2022年2月25日 11:27 by katakori
sp
「Risk of Rain 2」

先日、「Risk of Rain 2」の第1弾有料拡張パック“Survivors of the Void”ですが、2022年3月1日(国内Steamは3月2日)のローンチが迫るなか、本日Hopoo Gamesが“Void”に呑まれ2つの異なる状態を行き来する新たな生存者“ボイド フィーンド”の戦闘を収録したゲ15分強のゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

Rockstar Gamesが「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」の新パッチ配信を予告、リリースは来週

2022年2月25日 11:23 by okome
sp
「Grand Theft Auto: The Trilogy」

昨年11月ローンチを経て、クリティカルな問題を解消するためのアップデートが続いている名作のリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)ですが、新たにRockstar Gamesが新パッチの配信を予告し、全対応プラットフォーム向けに来週のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

可愛い羊のカルト教団運営を描く新作「Cult of the Lamb」のコンソール対応がアナウンス、発売は年内

2022年2月25日 9:26 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

昨年8月に放送された“gamescom: Opening Night Live”にて、The Adventure PalsやNever Give Upといった作品で知られるMassive Monsterの次回作としてアナウンスされた「Cult of the Lamb」ですが、新たにDevolver Digitalが本作のPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch対応をアナウンスし、アナウンス済みのPC Steam版と併せて、2022年内のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、生贄として捧げられるウサギと、それによって力を得るを教祖を描いた可愛いアニメーショントレーラーが登場しています。

建築シムとダンジョンクロウラー系のアクションを融合させたキュートでダークなカルト教団運営ゲーム“Cult of the Lamb”は、謎の存在に憑依され死の危機を脱し、仲間達を救ったことで教祖となった羊によるカルト教団運営を描く新作で、教えの布教やライバル教団の駆逐、広大な世界の探索、施設の拡張、説法等による教団の勢力拡大を特色としており、PCとコンソール向けの新作として2022年の発売を予定しています。

(続きを読む…)

Velan Studiosが新作ドッジボールバトル「Knockout City」のF2P/セルフパブリッシング化をアナウンス、移行は今春

2022年2月25日 9:24 by okome
sp
「Knockout City」

2021年5月21日に世界的なローンチを果たし、累計500万プレイヤー突破が報じられたチームベースのドッジボールバトル「Knockout City」ですが、新たに開発を手がけるVelan Studiosが公式サイトを更新し、“Knockout City”のF2P化と販売のセルフパブリッシング移行を発表。今春に開幕するシーズン6(本日公開されたトレーラーには6月1日の表記あり)の始動に併せて、基本無料プレイタイトルとなることが明らかになりました。

また、3月1日に開幕するシーズン5“グレイテストヒット”のコンテンツを紹介する新トレーラーが登場したほか、シーズン6の始動までに“Knockout City”を購入したプレイヤー向けに、限定のレジェンダリーの装飾アイテムやXPブースト、2000ホロバックを含む“シーズン6 ロイヤリティバンドル”が配布されるとのこと。

(続きを読む…)

3つの三部作とスカイウォーカーの物語を描く「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」が遂に完成、TT Gamesがゴールドを報告

2022年2月24日 9:55 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

先日、最新作のデザインやゲームプレイを紹介する開発映像をご紹介した“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」(レゴ スターウォーズ/スカイウォーカー・サーガ)ですが、2022年4月5日の世界ローンチが迫るなか、新たにTT GamesとWarner Bros. Gamesが本作のゴールドを報告。3つの三部作を通じてスカイウォーカーの物語を描く最新作の製品版が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2004年に発売された「Baldur’s Gate: Dark Alliance 2」の現行コンソール/PC版がアナウンス、発売は2022年

2022年2月23日 23:08 by katakori
sp
「Baldur’s Gate: Dark Alliance 2」

昨年、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの現世代機版が発売された2001年のオリジナル“Baldur’s Gate: Dark Alliance”ですが、新たにInterplayが2004年に発売された続編「Baldur’s Gate: Dark Alliance 2」の現行コンソールとPC対応を発表。2022年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime会員向けの無料特典となる「DOOM Eternal」の“There Can Be Oni One”パックが配布

2022年2月23日 14:33 by okome
sp
「DOOM Eternal」

本日BethesdaとAmazonが、幾つかの新スキンやアイコン、ネームプレートを同梱する「DOOM Eternal」向けのTwitch Prime会員専用無料特典“There Can Be Oni One”パックの配布をアナウンスし、本日から2022年4月1日まで、国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

膝に仕込んだチェンソーでサイバーパンク都市を疾走するアクションFPS「Turbo Overkill」の本格的なゲームプレイ映像が公開、PC向けの期間限定デモも配信中

2022年2月23日 14:32 by katakori
sp
「Turbo Overkill」

昨年9月にパブリッシャーがApogee Entertainmentに決定し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として2022年の発売を予定しているTrigger Happy Interactiveのデビュー作「Turbo Overkill」ですが、新たにApogeeがSteam NEXTフェスの実施に併せて本作のPC版デモ配信を開始し、デモレベルの激しいゲームプレイを紹介するプレビュー映像を公開しました。

“Turbo Overkill”は、肉体と機械が融合した危険なAI殺人マシーンによる犯罪が急速に増加しているサイバーパンク都市“ネオパラダイス”を舞台に、ストリートの一掃を請け負った半分人間/半分機械の掃除人を描くSci-Fi FPSで、セカンダリモードを備えた豊富な武器や過剰なゴア描写、ダブルジャンプや空中制御、グラップリングフック、ウォールランニング、膝に仕込んだチェンソーを利用するスライディングなど、多彩な身体改造要素を特色としています。

(続きを読む…)

リーパーに焦点を当てる「オーバーウォッチ」の期間限定イベント“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”が開幕、新トレーラーも

2022年2月23日 9:56 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、リーパーの出自や思想的な背景、ソンブラやタロンとの複雑な関係を描くデジタルノベルが公開された「オーバーウォッチ」ですが、本日予定通りリーパーに焦点を当てる期間限定イベント“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”が開幕し、プレイヤー・アイコンやスプレー、リーパー用の新スキン“黄昏”、Twitch配信の視聴でアンロックできる各種スプレーといった報酬を紹介する新トレーラーが公開されました。

なお、“リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ”は、本日から日本時間3月8日まで2週間に渡って実施される予定となっています。

(続きを読む…)

伝説の怪物達が戦うチリ産格闘ゲーム「Omen of Sorrow」のPS5/Nintendo Switch対応がアナウンス

2022年2月22日 23:22 by okome
sp
「Omen of Sorrow」

2018年11月に海外PS4向けのローンチを果たし、その後PC(Epic Gamesストア)とXbox Oneに対応したAOne Gamesの格闘ゲーム「Omen of Sorrow」(オーメン オブソロー: ザ・ダーク・ストラグル)ですが、新たにAOne GamesとパブリッシャーEastasiasoftが本作のPS5とNintendo Switch対応をアナウンスし、既にアナウンス済みのSteam PC版と併せてリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

国内PS/Xbox版「Road 96」の発売日が2022年6月16日に決定、独裁国家から脱出する少女の旅を描くロードトリップアドベンチャー

2022年2月22日 16:06 by katakori
sp
「Road 96」

本日、Koch Mediaがプレスリリースを発行し、フランスのDigixartが開発を手がけた新作アドベンチャー「Road 96」のPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S版の国内発売日を発表。2022年6月16日に日本語PS/Xbox版のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、日本語PS4パッケージ版の予約受付がスタートしたほか、既存のNintendo Switch/PC版プレイヤー向けに豪華な賞品を用意した感想ツイートキャンペーンがスタートしています。

(続きを読む…)

リーパーの出自や思想的な背景に焦点を当てる「オーバーウォッチ」の新作ノベル“コード・オブ・バイオレンス”が公開

2022年2月22日 10:42 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、リーパーに焦点を当てる新たな期間限定イベント“Reaper’s Code of Violence”(リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ)がアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがイベントに実施に併せて、リーパーの出自や思想的な背景、ソンブラやタロンとの複雑な関係に焦点を当てる新たなデジタルノベル「コード・オブ・バイオレンス」を公開しました。

(続きを読む…)

“ヴァンパイア”シリーズ全5作品や“ウォーザード”など、往年の名作を多数同梱する「カプコン ファイティング コレクション」がアナウンス、発売は2022年6月24日

2022年2月21日 15:14 by katakori
sp
「カプコン ファイティング コレクション」

先ほど人気シリーズ最新作“ストリートファイター6”をアナウンスしたCapcomが、さらなる新作として“ヴァンパイア”シリーズや“ウォーザード”、“サイバーボッツ”、“ポケットファイター”など、黄金時代の歴史的な名作を10タイトル同梱する「カプコン ファイティング コレクション」を発表し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam向けの新作として2022年6月24日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて豪華な収録タイトルのハイライトやファン垂涎の新要素を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リーパーに焦点を当てる「オーバーウォッチ」の期間限定イベント“Reaper’s Code of Violence”がアナウンス、開幕は2月22日

2022年2月21日 10:23 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、ロシアで兵士として活躍していたザリアの出自やキャスディとの出会いを描く“新しい風 第4話”が公開された「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがリーパーに焦点を当てる期間限定イベント“Reaper’s Code of Violence”(リーパーのコード・オブ・バイオレンス・チャレンジ)をアナウンス。2022年2月22日から3月8日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

3つの三部作を通じてスカイウォーカーの物語を描く「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」の開発映像がお披露目、発売は4月5日

2022年2月21日 9:54 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

先日、世界的なローンチが2022年4月5日に決定した“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」(レゴ スターウォーズ/スカイウォーカー・サーガ)ですが、週末にIGNが実施したIGN Fan Fest 2022にて、最新作のデザインやゲームプレイを紹介する新たな開発映像が公開されました。

ユーモア溢れるストーリーや没入感を高めるサウンド、世界観の構築に重要なライティングとレベル環境、レゴブロックによって完全に再現された船やクリーチャーのデザイン、改善されたアクション、初期のレゴゲーム作品のようなセリフ無しのゲームプレイが楽しめる“Mumble Mode”といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

エイプリルとスプリンター先生の戦闘が確認できる「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge」の新たなゲームプレイ映像が登場

2022年2月21日 9:46 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge」

先日、スプリンター先生の参戦が報じられたDotemuとTribute Gamesの期待作「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge」ですが、新たにIGNがIGN Fan Fest 2022の一環として本作のXbox版と未見の新レベルを紹介する1分強のゲームプレイ映像を公開しました。

レオナルドとミケランジェロ、ラファエロに加え、エイプリルとスプリンター先生の戦闘も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート2/13~19:人気シリーズ最新作「Horizon Forbidden West」が初登場1位を獲得

2022年2月21日 9:25 by katakori
sp
「Horizon Forbidden West」

前回、“Pokémon LEGENDS アルセウス”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて、2022年2月13日週の販売データを報告し、2月18日に世界ローンチを果たしたGuerrillaの人気シリーズ最新作「Horizon Forbidden West」が“Pokémon LEGENDS アルセウス”や“Dying Light 2”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
4コマ:攻撃しようにも
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.