「Call of Duty: Black Ops 4」の世界的な販売がローンチから僅か3日で5億ドルを突破、同期間の累計プレイヤー数はWW2/BO3超え

2018年10月18日 22:44 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

先日待望のローンチを果たし、連日アップデートと改善が進められている人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、先ほどActivisionがプレスリリースを発行し、本作の世界的な販売が発売から僅か3日で5億ドルを突破したことが明らかになりました。

これは、前作“Call of Duty: WWII”と同等の販売規模(参考:過去記事)ですが、同じく発売から最初の3日間における世界的な累計プレイヤー数は“Call of Duty: WWII”と“Call of Duty: Black Ops III”を上回り、現世代のシリーズにおける記録を更新したほか、プレイヤーあたりの平均プレイ時間や総プレイ時間についても同様に新たな記録を樹立したとのこと。

(続きを読む…)

「Diablo」シリーズ最新作のアナウンスは当分先か、Blizzardが“BlizzCon 2018”の開催に向けて気になる予告

2018年10月18日 9:53 by katakori
sp
「Diablo」

11月2日と3日に開催される大規模イベント“Blizzcon 2018”にて、大きな発表があると見られる「Diablo」シリーズですが、様々な憶測や噂が飛び交うなか、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、来るイベントに向けた取り組みを報告。異なる“Diablo”プロジェクトとこれに関わる複数のチームが存在すると前置きした上で、どうやら来るイベントにて、シリーズ最新作のお披露目を行う予定がないことを示唆し話題となっています。

(続きを読む…)

“The Elder Scrolls Online”を生んだ「ZeniMax Online Studios」が新IPの開発を進行中か、開発者募集から浮上

2018年10月17日 18:15 by katakori
sp
「ZeniMax Online Studios」

かつてMythicとDAoCを生んだMMOジャンルのベテランMatt Firor氏が率いる新スタジオとして、2007年に設立され、2014年4月にMMORPG“The Elder Scrolls Online”のローンチを果たした「ZeniMax Online Studios」ですが、新たにZeniMaxがスタジオの開発者募集を開始し、水面下で新IPの開発が進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Nitro加入者向けの無料タイトルを含む「Discord」のグローバルベータストアが遂にオープン、新作アクション“SINNER”の先行販売もスタート

2018年10月17日 1:02 by katakori
sp
「Discord」

今年8月にキュレーション色の強い独自のストア機能とNitroのサブスクライバーを対象とする無料ゲームの提供、“First On Discord”と銘打った90日間の独占先行リリースプログラムを発表したお馴染み「Discord」ですが、カナダを含む一部地域で行われていたベータストアの実施を経て、先ほど日本円の取り扱いを含むグローバルベータストアが遂にオープンし、“First On Discord”の第1陣となるDarkStar Gamesのダークソウル風アクションRPG「Sinner: Sacrifice for Redemption」やスマブラ風の対戦アクション「King of the Hat」、トップダウンの戦闘アクション「At Sundown」といった新作の販売がスタートしました。

(続きを読む…)

CD Projekt RedとBANDAI NAMCO Entertainment Europeが「サイバーパンク2077」のディストリビューションに関する提携を発表

2018年10月16日 18:14 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、Warner Bros. Interactive Entertainmentが北米地域のディストリビューションを担当することが報じられた期待作「サイバーパンク2077」ですが、先ほどCD Projekt RedとBANDAI NAMCO Entertainment Europeが本作の販売に関する新たな提携を発表。BANDAI NAMCO Entertainment Europeが(“The Witcher”シリーズに続いて)ヨーロッパの24ヶ国を対象とする“サイバーパンク2077”のディストリビューションを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート10/7~13:シリーズ初のバトルロイヤルモードを導入した「Call of Duty: Black Ops 4」が初登場1位を獲得

2018年10月15日 15:54 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

前回、“FIFA 19”が人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Odyssey”を抑え2週目の首位に輝いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて10月7日週の販売データを報告し、シリーズ初のバトルロイヤルモードを導入した「Call of Duty: Black Ops 4」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

英小売市場におけるリテール版“Call of Duty: Black Ops 4”の初週販売は、本日ご紹介した通り前作BO3から59%減となり、2007年の“Call of Duty 4: Modern Warfare”以来となる最低の販売記録を更新した一方で、世界的なデジタル販売については、Activision史上最大の初週販売を達成しており、同じくPS4とXbox Oneのデジタルフルゲームの販売記録を塗り替えたことが報じられていました。

(続きを読む…)

「Steam」の平均的なデイリーアクティブユーザーが4,500万人に到達、昨年7月からおよそ1,200万人増

2018年10月15日 10:49 by katakori
sp
「Steam」

今年1月に1,852万8,722人の同時接続ピークを記録し、およそ1年で30%を超えるピーク増を達成したことが判明したValveのデジタル販売プラットフォーム「Steam」ですが、新たにValveが本サービスのスペイン語サポートの改善とベトナム語対応の追加をアナウンスし、現在の世界的な一日当たりの平均デイリーアクティブユーザーがなんと4,500万人に達していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 4」ローンチ初日のデジタル販売がActivision史上最大の記録を達成、英小売の初週販売は過去11年で最低の規模に

2018年10月15日 10:01 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

先日、待望のローンチを果たし、国内外で大きな盛り上がりを見せている「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、本日Activisionがプレスリリースを発行し、本作の発売初日におけるデジタル販売がActivision史上最大の記録を達成、さらに初日のオンラインプレイヤー数が昨年の“Call of Duty: WWII”から増加したことが明らかになりました。

一方、10月7日週における英小売市場の販売チャートも報じられており、“Call of Duty: Black Ops 4”が見事初登場1位を獲得したものの、販売規模については、なんと2007年の“Call of Duty 4: Modern Warfare”以来となる最低の販売記録を更新したことが判明しています。

(続きを読む…)

「Bethesda Softworks」がモスクワに新たなオフィスを設立

2018年10月13日 1:37 by okome
sp
「Bethesda Softworks」

本日、メリーランド州ロックビルに本社を置くお馴染み「Bethesda Softworks」が、ロシアの首都モスクワに新たなオフィスの設立をアナウンスし、ロンドンとフランクフルト、アイントホーフェン、パリ、香港、東京に続く国際的なオフィスとして、ロシアとCIS(独立国家共同体)向けの販売とマーケティングを監督することが明らかになりました。

(続きを読む…)

F2P化を果たしたXbox One版「Darwin Project」の累計プレイヤー数が200万のマイルストーンに到達

2018年10月12日 12:39 by katakori
sp
「Darwin Project」

今年3月のPCとXbox One版早期アクセスローンチを経て、7月にF2P化を果たしたバトルロイヤル系マルチプレイヤーサバイバル「Darwin Project」ですが、新たにScavengers StudioのクリエイティブディレクターSimon Darveau氏がXbox Wireを更新し、Xbox Game Preview版のプレイヤーベースを報告。本作のローンチからおよそ7ヶ月で累計プレイヤー数が200万人に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが「Command & Conquer」の25周年に向けた旧作のリマスターを示唆、プロデューサーがファンのフィードバックを求める

2018年10月12日 10:45 by katakori
sp
「Command & Conquer」

今年6月に待望の復活を果たす新作“Command & Conquer: Rivals”がアナウンスされたものの、残念ながらモバイル向けの新作だった人気RTS「Command & Conquer」シリーズですが、新たにEAのプロデューサーJim Vessella氏がRedditOpenRAを通じてファンコミュニティに向けたメッセージを発表。シリーズ誕生25周年に向けて、PC向けの新作を求めるファンの強い要望を把握している旨を前置きした上で、クラシックのリマスターを検討していると明らかにしました。

(続きを読む…)

今年のホリデーシーズンで最も期待値の高いマルチプラットフォーム作品は「Call of Duty: Black Ops 4」、Nielsenが興味深い調査結果を報告

2018年10月12日 0:04 by katakori
sp
「ホリデーシーズンの期待作」

2015年から毎年ホリデーシーズンにおける期待作のラインアップを発表している大手調査会社“Nielsen”が今年のホリデーシーズンにおける期待作と指標をまとめたレポート“Holiday 2018: The Most Anticipated Video Games”を発表。「Call of Duty: Black Ops 4」が「Red Dead Redemption 2」を抑え、マルチプラットフォームで最も期待値の高い作品となったほか、Insomniac Gamesの傑作「Marvel’s Spider-Man」が全体で最も高い期待値(最高値の100)を獲得したことが明らかになりました。

これは、Nielsenが7歳から54歳まで、6,000人のアクティブゲーマーを対象に行った意識調査や関心度、消費者によるレーティング、その他のデータに基づいて算出した独自のゲームランクを集計したもので、マルチプラットフォームタイトルのランキングに加え、PS4とXbox One、Xbox One、Nintendo Switchの各専用タイトルがまとめられています。

前述の上位作品に加え、「Battlefield V」や「Fallout 76」、「Assassin’s Creed Odyssey」、「Forza Horizon 4」、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」といった今年の象徴的な期待作が並ぶラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

剣戟アクション「For Honor」の累計プレイヤー数が1,500万のマイルストーンに到達、“Marching Fire”の新トレーラーも

2018年10月11日 10:53 by katakori
sp
「For Honor」

先日、PC版スターターエディションの期間限定無料配布が実施された剣戟アクション「For Honor」ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、2017年2月のローンチから約1年半が経過した本作の累計プレイヤー数が遂に1,500万に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした「Assassin’s Creed Odyssey」が現世代コンソールのシリーズタイトルとして最大の初週販売を記録

2018年10月11日 10:46 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Odyssey」

先日、イギリスの(デジタルを含まない)小売市場における初週販売が前作から26%減を記録したと報じられた一方で、Steamの同時プレイヤー数がシリーズの記録を大きく更新(前作Originsの4万1,000人から33%増となる6万2,000人)していた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、本作が現世代コンソールのシリーズタイトル(※ Black Flag以降)において最大の初週販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドラマ版「The Witcher」のシリとイェネファーを含むキャストが判明、Lauren Schmidt女史が報告

2018年10月11日 1:46 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、人気ドラマ“ヴァイキング ~海の覇者たち~”や“ブラック・セイルズ”のスタッフが撮影に参加した話題をご紹介したNetflixのドラマ版「The Witcher」ですが、新たにThe Hollywood Reporterがドラマ版のショーランナーを務めるLauren Schmidt女史のインタビューを含む本作のキャストを報告し、シリ役に女優Freya Allan(バッドランド~最強の戦士~、ドラマ版宇宙戦争)を、イェネファー役に女優Anya Chalotra(ジョン・マルコヴィッチ主演のABC殺人事件、Wanderlust)を起用したことが明らかになりました。

さらに、シントラのキャランセ女王を含む数人のキャストが判明しています。

(続きを読む…)

噂:Frozenbyteが人気シリーズ最新作「Trine 4」の開発を進行中か、EUの開発支援プログラムから浮上

2018年10月11日 0:09 by katakori
sp
「Trine 4」

昨年末に魔法学校の見習いウィザード達の戦いと冒険を描く“Nine Parchments”のローンチを果たしたFrozenbyteですが、2016年以来“Shadwen”や“Has-Been Heroes”といった独創的なアプローチのリリースが続くなか、新たにFrozenbyteが人気シリーズ最新作「Trine 4」の開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Forza Horizon 4」のプレイヤーベースが初週200万人に到達

2018年10月10日 22:42 by katakori
sp
「Forza Horizon 4」

先日、Playgroundの環境アーティストChris Trentham氏が撮影した現実のエディンバラとゲーム内のロケーションを比較した驚きのイメージをご紹介した人気シリーズ最新作「Forza Horizon 4」ですが、新たにPlayground GamesのボスGavin Raeburn氏が本作のプレイヤーベースを報告し、なんとローンチ初週に200万人が本作をプレイしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Infinity Ward」が未発表の“次世代”タイトル開発に取り組むゲームデザイナーの募集を開始

2018年10月10日 12:26 by katakori
sp
「Call of Duty」

不遇の名作“Call of Duty: Infinite Warfare”を経て、来年のCoDタイトルに取り組んでいると思われるお馴染み「Infinity Ward」ですが、先週スタジオがLinkedin経由で未発表の“次世代”タイトル開発に従事するゲームデザイナーの募集を開始し話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.