発売から5年が経過した初代「The Last of Us」の累計販売が1,700万本を突破

2018年6月15日 9:19 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、続編「The Last of Us Part II」初の本格的なゲームプレイがお披露目され、美しく成長したエリーの姿やジョエルの生存が確認され話題となりましたが、新たにNaughty Dogが2013年6月14日の発売から早くも5周年を迎えた初代「The Last of Us」の販売規模に言及。なんと累計1,700万本を突破していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Telltale Gamesが人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」のゲーム化を進行中

2018年6月14日 9:31 by katakori
sp
「Stranger Things」

現在、クレメンタインの物語を終える“The Walking Dead”最終章と待望の“The Wolf Among Us”シーズン2の開発を進めているTelltale Gamesですが、新たにスタジオの公式TwitterがNetflixとの提携を発表。人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」に基づく新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Splinter Cell」の復活を心から望んでいる、UbisoftのCEO Yves Guillemot氏がインタビューで説明

2018年6月12日 18:55 by katakori
sp
「Splinter Cell」
参考:Ghost Recon Wildlandsの期間限定イベントに登場したサム

今年4月に実装された“Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands”のイベントにおけるサムの動向に加え、ボイスアクターとして復活を果たした俳優マイケル・アイアンサイドが二度とサム役を辞めないと明言した経緯から、UbisoftのE3プレスカンファレンスにおける恒例のサプライズとして、颯爽と復活を果たすのではないかと世界中のファンが固唾を呑んで見守っていた「Splinter Cell」ですが、今朝の“Ubisoft E3 2018 カンファレンス”をご覧になった方であればご存じの通り、今年は残念ながらサプライズ発表が行われず、“Splinter Cell”も復活を果たすことはありませんでした。

そんな中、UbisoftのCEO Yves Guillemot氏がGeoff Keighley氏の“YouTube Live at E3”に出演し、“Splinter Cell”の復活について前向きな姿勢を見せ話題となっています。

(続きを読む…)

遂にJadeとPey’jが姿を見せる期待作「Beyond Good and Evil 2」のシネマティックトレーラーがお披露目

2018年6月12日 5:20 by katakori
sp
「Beyond Good and Evil 2」

現在ロサンゼルスで開催中の“Ubisoft E3 2018 カンファレンス”にて、「Beyond Good and Evil 2」のプレゼンテーションが開始され、まるで海のような惑星の輪を航行するKnoxやShani、そしてPey’jが搭乗する宇宙船を謎の勢力が襲撃するシネマティックトレーラーが登場。なんとオリジナルとは全く様子が異なる若いJadeが姿を現しました。

また、ディレクターGabrielle Sharager女史が登壇し、最新のゲームプレイ映像を上映。さらに“Space Monkey Program”の一環としてなんと俳優ジョゼフ・ゴードン=レヴィット率いるプロダクションHit RECordとの提携をアナウンス。ジョゼフ・ゴードン=レヴィット本人が登壇し、今後さらなるコミュニティ開発プログラムの強化を図ることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズのナンバリング最新作「The Elder Scrolls VI」が遂にお披露目

2018年6月11日 12:01 by katakori
sp
「TES6」

先ほどロサンゼルスでスタートしたBethesda SoftworksのE3プレスカンファレンス“Bethesda E3 2018 Showcase”にて、Todd Howard氏が最後のサプライズとして、TESシリーズのナンバリング最新作「The Elder Scrolls VI」を発表。次なる舞台とナンバリングタイトルのみを映したティザー映像をお披露目しました。

(続きを読む…)

“Bethesda Game Studios”25年ぶりのオリジナルIPとなる新作「Starfield」が遂にアナウンス

2018年6月11日 12:00 by katakori
sp
「Starfield」

Todd Howard氏が来年以降の取り組みとして、予てから開発を進めていた新IPについて言及。(TES以来)“Bethesda Game Studios”25年ぶりのオリジナルIPとなる新作「Starfield」を正式にアナウンスしました。

現在ロサンゼルスで開催中の“Bethesda E3 2018 Showcase”にて、予てから商標の存在のみ知られていた“Starfield”ですが、今のところSci-Fiタイトルとなること以外、具体的なディテールは明かされておらず、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

BJの双子の娘が主人公となるスピンオフ「Wolfenstein: YoungBlood」が正式アナウンス

2018年6月11日 11:28 by katakori
sp
「Wolfenstein: YoungBlood」

新たにMachineGamesの開発者が登壇し、新生Wolfensteinシリーズの新作「Wolfenstein: YoungBlood」を発表。なんとBJの双子の娘が主人公となるスピンオフの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftが新スタジオ「The Initiative」の設立を発表、“Ninja Theory”や“Compulsion Games”を含む4スタジオの買収も

2018年6月11日 5:54 by katakori
sp
「マイクロソフトスタジオ」

現在ロサンゼルスのMicrosoft Theaterで開催中の“Xbox E3 2018 Briefing”にて、新たにPhil Spencer氏が登壇し、Microsoftの新スタジオ「The Initiative」設立を発表。なんと、長年に渡ってCrystal Dynamicsを率いたベテランDarrell Gallagher氏がスタジオを率いることが判明しています。

(続きを読む…)

“Respawn Entertainment”のスター・ウォーズ作品は「Star Wars Jedi: Fallen Order」、Vince Zampella氏が予告

2018年6月10日 3:29 by katakori
sp
「Star Wars: Jedi Fallen Order」

現在、ロサンゼルスで開催中の“EA Play 2018”プレスカンファレンスにて、Respawn EntertainmentのボスVince Zampella氏がホストのインタビューに応じ、予てから開発を進めている“スター・ウォーズ”タイトルの名称に言及。「Star Wars Jedi: Fallen Order」と呼ばれる新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

開催直前:BethesdaからDevolver Digitalまで、「E3 2018」各社プレスカンファレンスの放送スケジュールと配信先まとめ

2018年6月9日 20:20 by katakori
sp
「E3 2018」

本日、深夜3時に放送が始まる“EA Play 2018”のキーノートを皮切りに、いよいよ「E3 2018」本開催前の大手各社プレスカンファレンスが順次スタートします。

ということで、今年も各社プレスカンファレンスの実施スケジュールと各種ライブ放送の配信先をまとめてご紹介。今年は、趣向を変えてdoope!内で利用していたGoogleカレンダーを公開する形でご紹介します。(※ カレンダー内の終了時刻はおおよその時刻を仮に設定してあります)

カレンダーは今回の記事に週表示で直接埋め込んでありますので、気になるプレスカンファレンスのコピーや全体的なスケジュールのチェック、クリックでポップアップ表示される日本語同時通訳や字幕対応を含む配信先の確認にご利用ください。(参考:カレンダー公開URL

(続きを読む…)

「Respawn Entertainment」の新プロジェクトに関する僅かな新情報がEA Playにて解禁か、Vince Zampella氏が予告

2018年6月9日 10:21 by katakori
sp
「Respawn Entertainment」

昨年12月にEAによる買収が完了した「Respawn Entertainment」ですが、“Titanfall 2”以降の取り組みに注目が集まるなか、スタジオを率いるお馴染みVince Zampella氏がTwitterで今年のEA Play向けの発表について言及。本格的な発表は行われないものの、何やら新プロジェクトに関する僅かな新情報の提示を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIEが5月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「God of War」と「Detroit: Become Human」がPS4カテゴリの首位を獲得

2018年6月8日 22:53 by okome
sp
「God of War」「Detroit Become Human」

本日、SIEが2018年5月の北米とヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、Santa Monica Studioの新たな傑作となった新生「God of War」と、5月25日に世界ローンチを果たしたQuantic Dreamの「Detroit: Become Human」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリにおいてそれぞれ首位をそれぞれ獲得したことが明らかになりました。

また、オープンベータテストの開幕から10日で参加者が700万人を突破したことが報じられたDaybreakのバトルロイヤルシューター「H1Z1: Battle Royale」が、北米のF2Pカテゴリで“Fortnite Battle Royale”を抑えトップに輝いたことが判明しています。

PS4ゲームとF2Pタイトル、DLC、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシック、PS4用テーマを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

J・J・エイブラムス監督のプロダクションBad RobotとTencentがゲームスタジオ「Bad Robot Games」を設立

2018年6月8日 12:43 by katakori
sp
「Bad Robot Games」

Shadow ComplexやInfinity Bladeで知られるChAIRと共に新作“Spyjinx”の開発を進めているJ・J・エイブラムス監督のプロダクション“Bad Robot”ですが、2015年末にアナウンスされた“Spyjinx”の進捗をはじめ、“Portal”や“Half-Life”映画の続報が待たれるなか、新たにBad RobotとTencent、そしてWarner Bros. Interactive Entertainmentが同プロダクションのビデオゲーム開発部門となる新スタジオ「Bad Robot Games」の設立を発表。パートナーと提携し、コンソールとPC、モバイル向けにオリジナルの大規模作品とインディタイトルの両方を手掛けることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Total Warシリーズを生んだ「Creative Assembly」が一人称視点のタクティカルシューターを開発中か

2018年6月7日 12:14 by katakori
sp
「Creative Assembly」

“Total War: WARHAMMER 2”を含む現行タイトル4作品の運用・開発に加え、三国志演義に基づく歴史系のメインシリーズ最新作“Total War: Three Kingdoms”の開発を進めているお馴染み「Creative Assembly」ですが、新たにスタジオが公式キャリアページを通じてリード環境アーティストの募集を開始し、新IPとなる一人称視点のタクティカルシューターを手掛けているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Just Causeの「Avalanche Studios」がセルフパブリッシング作品となる新IPを近くお披露目か、スタジオのボスが予告

2018年6月7日 10:54 by katakori
sp
「Avalanche Studios」

期待の続編“Rage 2”への開発参加とAvalanche APEXの提供をはじめ、マルメスタジオの新設、ノルディスク・フィルムによる買収など、忙しい状況が続いている「Avalanche Studios」ですが、新たにスタジオの創設者兼CCO Christofer Sundberg氏が未発表新作らしきゲームの直撮りイメージを公開。何やら近くセルフパブリッシング作品となる新IPのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

年末恒例の大規模イベント「The Game Awards 2018」の開催が2018年12月6日に決定

2018年6月7日 9:22 by okome
sp
「The Game Awards 2018」

昨年は、フロム・ソフトウェアの新プロジェクトやCampo Santoの“In the Valley of Gods”、人気シリーズ最新作“ソウルキャリバー VI”、“ベヨネッタ3”を含む多数のワールドプレミアをはじめ、“Death Stranding”や“GTFO”、“Metro Exodus”といった注目作の続報が解禁され、“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”が見事GOTYを獲得した“The Game Awards 2017”ですが、新たにGeoff Keighley氏が「The Game Awards 2018」を正式にアナウンスし、今年は2018年12月6日[木]の開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4版「H1Z1」オープンベータの参加者が遂に700万人を突破

2018年6月6日 22:38 by katakori
sp
「H1Z1」

5月22日のPS4向けのオープベータテストを開始し、開幕から僅か4日で参加者が450万人を突破していたDaybreakのF2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1」ですが、新たに本作の公式Twitterが最新のユーザーベースを報告し、オープンベータテストの開幕から10日で700万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Paradoxが新生ShadowrunシリーズやBattleTechを生んだ「Harebrained Schemes」を750万ドル規模で買収

2018年6月6日 16:07 by katakori
sp
「Harebrained Schemes」

今年4月下旬に新作“BattleTech”のローンチを果たし、高い評価を獲得したお馴染み「Harebrained Schemes」ですが、本日BattleTechのパブリッシャーを務めた“Paradox Interactive”がプレスリリースを発行し、750万ドル規模で“Harebrained Schemes”を買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.