先日、多数の主要キャラクターが姿を見せるイメージがお披露目され、プロットに関する幾つかのディテールをご紹介した映画「Mortal Kombat」ですが、新たにWarner Bros. PicturesとHBO Maxが映画館とストリーミングで同時公開となる注目作のラインアップをまとめたトレーラーを公開。僅かながら映画“Mortal Kombat”初のフッテージを含む興味深い映像が登場しました。
サブゼロやソニア・ブレード、リュウ・カン、スコーピオンの姿が確認できる“Mortal Kombat”に加え、ブラックパンサー党のフレッド・ハンプトンとウィリアム・オニールに焦点を当てる“Judas and the Black Messiah”、デンゼル・ワシントン主演の新作スリラー“the little things”、先日トレーラーが公開され世界中の怪獣ファンを騒然とさせた“ゴジラVSコング”、ジェームズ・ガン監督の“ザ・スーサイド・スクワッド”、リサ・ジョイの監督デビュー作“Reminiscence”、クリント・イーストウッド監督/製作/主演の“Cry Macho”など、大変な注目作が並ぶWarner Bros. PicturesとHBO Maxの同日公開作品をまとめたトレーラーは以下からご確認ください。
2017年にコミュニティやソーシャル周りの大幅な強化やビジュアルの改善を導入する第3世代プラットフォームがリリースされたお馴染み「Pinball FX」ですが、本日Zen Studiosが月例のライブ配信番組“The Pinball Show”を開始し、記念すべき第1回放送にて、“Pinball FX”シリーズの次世代プラットフォームをアナウンスしました。
先日、アリシア・ヴィキャンデル主演の映画続編の監督がミシャ・グリーンに決定し大きな話題となった「トゥームレイダー」ですが、新たにNetflixが本作のアニメシリーズをアナウンスし、2013年にリブートを果たした新生“トゥームレイダー”シリーズ三部作のその後を描くアニメ化を進めていることが明らかになりました。
先日、部門別のノミネート作品がアナウンスされ、Supergiantの集大成的な傑作“Hades”がGOTYを含む6部門で最多ノミネートを果たしていた「New York Video Game Awards 2021」ですが、本日予定通りReginald Fils-Aimé氏やJack Tretton氏が出演するアワードのオンライン授賞式が放送され、傑作「Hades」がGOTYを含む5冠を達成したことが明らかになりました。
“Hades”が唯一複数受賞を果たし、“Ghost of Tsushima”や“Half-Life: Alyx”といった注目作が受賞した“New York Video Game Awards 2021”の部門賞は以下からご確認ください。
2018年2月の早期アクセスローンチを経て、昨年5月に待望の製品版ローンチを果たした「Deep Rock Galactic」ですが、新たにGhost Ship Gamesが本作の販売規模をアナウンスし、なんと本作の累計販売本数が200万本を突破したことが明らかになりました。
本日、Academy of Interactive Arts & Sciencesが第24回「D.I.C.E. Awards」の部門別ノミネート作品をアナウンスし、Naughty Dogの新たな傑作「The Last of Us Part II」がGOTYを含む10部門に選出され、見事最多11ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
次いで、Sucker Punchの人気時代劇アクション“Ghost of Tsushima”が10部門、Supergiantの集大成的な傑作“Hades”が8部門、Valveの新作VR“Half-Life: Alyx”と“Marvel’s Spider-Man: Miles Morales”、“Ori and the Will of the Wisps”が5部門、任天堂の大ヒットタイトル“あつまれ どうぶつの森”やFF7リメイク“Final Fantasy VII Remake”といった2020年を代表する人気タイトルが名を連ねる状況となっています。
なお第24回“DICE Awards”の授賞式は、2021年4月8日にオンラインで実施されるとのこと。
先日、撮影時期に関する話題が報じられた際にケヴィン・ハートの名前が挙がり話題となっていた映画「ボーダーランズ」ですが、本日Lionsgate Motion Picture Groupがケヴィン・ハートの起用を正式にアナウンスし、事前情報通りケヴィン・ハートがローランドを演じることが明らかになりました。
Irrational Gamesの実質的な閉鎖を経て、2014年の後半から開発が進められているKen Levine氏の次回作ですが、2017年11月に名称を「Ghost Story Games」に改めたスタジオとKen Levine氏の新作に期待が掛かるなか、新たにKen Levine氏がファンの質問に応じ、今年新作の発表が行われる可能性があることを明らかにしました。
昨年末にヴァリックのナレーションと多数の未公開シーンを収録した新トレーラーがお披露目された「Dragon Age」シリーズ最新作ですが、新体制の下で開発が進められている最新作のディテールと進捗に注目が集まるなか、新たに最新作の舞台がテヴィンターだと報じられ話題となっています。
2021年1月15日から1月22日に掛けて、Epic Gamesストアで1週間限定の無料配布が実施されたDICEの人気シリーズ最新作「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにDICEがEpic Gamesストアにおける本作の配布規模を報告し、なんと無料配布分だけで1,900万本を突破したことが明らかになりました。
ヴェセミルの過去を描くアニメ“ウィッチャー 狼の悪夢”に続くスピンオフとして、昨年7月にアナウンスされた6話構成の実写ドラマ「The Witcher: Blood Origin」ですが、本編のシーズン2やアニメを含む進捗に注目が集まるなか、先ほどNetflixが本作初のキャストを発表。ドラマ“NIGHTFLYERS/ナイトフライヤー”や“ザ・ラストシップ”、映画“クイーン&スリム”で知られる女優ジョディ・ターナー=スミスの起用が明らかになりました。
先日、完成に向けた順調な進捗が確認できる第2弾のメイキング映像をご紹介した「The Elder Scrolls V: Skyrim」の大規模な“The Elder Scrolls IV: Oblivion”再構築MOD「Skyblivion」ですが、週末にTES Renewal Projectが本作の新たなゲームプレイ映像を公開。ゴブリンに妻を殺された男から、妻の形見のお守りを取り返す依頼を受けるクエスト“Revenge Served Cold”の興味深いプレイスルーが登場しました。
ボイスアクトやクエストシステム、敵との戦闘、ロケーションの探索など、十分にプレイアブルな状態のビルドが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
前回、“あつまれ どうぶつの森”が3週連続で首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryeがUkieに先駆けて2021年1月17日週の販売データを報告し、1月20日に世界的なローンチを果たし高い評価を獲得したトリロジーの最終章「Hitman 3」が“あつまれ どうぶつの森”を僅かに上回り(約800本)、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
GamesIndustryの報告によると、英小売市場におけるリテール版“Hitman 3”の販売は、2018年の前作“Hitman 2”から17%増を記録し、内訳はPS5版が49%、Xbox版が27%、PS4版が25%だったとのこと。(ダウンロードを含まず)
一部小売りにてPS5の店頭在庫が復活したことにより、“Spider-Man: Miles Morales”や“Call of Duty: Black Ops Cold War”といったタイトルが大きく販売を伸ばした最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。