昨年11月に人気ドラマ“フィラデルフィアは今日も晴れ”を生んだロブ・マケルヘニー監督の降板が報じられた映画「Minecraft」ですが、後任の続報が待たれるなか、Varietyがマイケル・セラ主演の素敵な青春コメディ“キミに逢えたら!”やジュリアン・ムーア/エレン・ペイジ主演の“ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気”を手掛けたピーター・ソレットが後任の監督に決定したと報じ話題となっています。
予てから、サンドボックスMMO“New World”やSci-Fiサバイバルアドベンチャー“Crucible”、人気番組をゲーム化する“Grand Tour”といった注目作の開発を進めている「Amazon」ですが、新たに複数のメディアが“Amazon”の独自クラウドゲーミングサービスに関する噂を報じ話題となっています。
先日、英Stainless Gamesの人気フランチャイズ“Carmageddon”のIPを取得したTHQ Nordicが、本日さらなるIPの獲得をアナウンス。ベルギーの開発者Franck Sauer氏とYves Grolet氏、Yann Robert氏が手掛けた人気オープンワールドアクションアドベンチャー「Outcast」のIPを獲得したことが明らかになりました。
本日、Academy of Interactive Arts & Sciencesが第22回「D.I.C.E. Awards」の部門別ノミネート作品をアナウンスし、お馴染みCory Barlog氏が開発を率いた新生「God of War」がGOTYを含む11部門に選出され、見事最多ノミネート(選出は12)を果たしたことが明らかになりました。
次いで、Insomniac Gamesの“Marvel’s Spider-Man”が11部門、Rockstar Gamesの“Red Dead Redemption 2”が11部門、Lucas Pope氏の新作“Return of the Obra Dinn”が6部門に選出されたほか、“Florence”や“Into the Breach”、“Detroit Become Human”、“Assassin’s Creed Odyssey”といった2018年を代表する人気タイトルが名を連ねる状況となっています。
第22回“DICE Awards”の授賞式は、2月13日にラスベガスのアリア リゾート&ホテルで開催され、Kinda FunnyのGreg Miller氏とNerdistのJessica Chobot女史がホストを務め、例年通りライブ配信も行われるとのこと。
先日、アマンダ・リプリーの新たな戦いを描くモバイル向けの新作“Alien: Blackout”がアナウンスされた“エイリアン”シリーズですが、Creative AssemblyのAlien: Isolationチームが開発を進めている未発表新作やCold Iron StudiosのエイリアンMMOシューターに注目が集まるなか、FoxNext Gamesの外部開発部門を率いるVP TQ Jefferson氏がVarietyのインタビューに応じ、フランチャイズの今後に言及。「Alien: Isolation 2」が開発中ではないことを明言しました。
本日、ボーンデジタルが2013年にカプコン社から刊行された“デビル メイ クライ”シリーズの設定資料集「デビルメイクライ 3・1・4・2 グラフィックアーツ(カプコンオフィシャルブックス)」の増補改訂版となる「デビル メイ クライ 3・1・4・2 グラフィックアーツ スペシャルエディション」をアナウンスし、1月下旬の発売を予定していることが明らかになりました。(国内Amazonの予約もスタート)
今回の増補改訂版は、2013年のオリジナルに加え、4SE(スペシャルエディション)のコンテンツやスペシャルインタビューを収録しているとのこと。
シリーズファン垂涎の一冊となる豪華な設定資料集の概要と素敵なサンプルイメージは以下からご確認ください。
本日SIEが、2018年12月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングをアナウンスし、2018年12月7日にPS4向けの世界ローンチを果たした「PlayerUnknown’s Battlegrounds」と、好調な販売を続ける人気シリーズ最新作「FIFA 19」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリにおいてそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、前回PS VRカテゴリで首位を獲得したHyperbolic MagnetismのVRリズムゲーム“Beat Saber”が、再び北米とヨーロッパの同カテゴリで“Job Simulator”や“Astro Bot Rescue Mission”を抑え1位となっています。
PS4ゲームとF2Pタイトル、DLC、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシック、PS4用テーマを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
昨日、アンナが新たな旅について語る素晴らしいストーリートレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「Metro Exodus」ですが、先ほど3日目の新情報が解禁され、僅か10セット限定の超豪華な限定版“Master Artyom Edition”がアナウンスされました。
また、発表に併せてシリーズの原作者であるドミトリー・グルホフスキーが自らガスマスクや弾丸型のライター、革製の地図、スパルタンのドッグタグ、スポットライトを備えたニキシー管の腕時計、サイン入りの証明書といった豪華な特典を紹介するトレーラーが登場しています。
昨年9月のアナウンスを経て、先月19日に第1話が発売された“ウィッチャー”シリーズの新作コミック「The Witcher: Of Flesh and Flame」ですが、1月23日の第2話発売が迫るなか、Comicbookが第2話のサンプルページを公開しました。
ひょんなことからオフィルに迷いこんだゲラルトさんとダンディリオンが、身分を隠すためにナラコートの王子とそのボディガード、ランバートを名乗るものの、やっぱり厄介なもめ事に巻き込まれる様子と楽しそうなダンディリオンを描いた素敵なイメージは以下からご確認ください。
“Red Dead Redemption 2”で年末の賞レースを席巻した「Rockstar Games」ですが、“Red Dead Online”とスタジオの今後に注目が集まるなか、Rockstarの一部スタジオが次世代技術の開発者募集を開始し話題となっています。
昨晩、アマンダ・リプリーが主人公となるモバイル向けの新作「Alien: Blackout」がアナウンスされ話題となりましたが、Alien: IsolationチームやCold Iron Studiosの新作を期待していたコミュニティから落胆の声が上がるなか、FoxNext Gamesが“エイリアン”フランチャイズのさらなる新作に言及。予てからCold Iron Studiosが開発を進めている未発表新作が、なんとMMOシューターであることが明らかになりました。
昨年6月、新IPとなる“Starfield”と共にアナウンスされた人気シリーズ最新作「The Elder Scrolls VI」ですが、舞台を含む最新作のディテールや進捗に注目が集まるなか、新たに“The Elder Scrolls III: Morrowind”と“The Elder Scrolls IV: Oblivion”、“The Elder Scrolls V: Skyrim”の素晴らしい楽曲を手掛けたコンポーザーJeremy Soule氏がナンバリング最新作への関与について言及。現段階で最新作の開発に関わっていないことが明らかになりました。
前回、Rockstar Gamesの“Red Dead Redemption 2”が6度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2018年12月30日週の最新データを発表し、人気シリーズ最新作「FIFA 19」が“Red Dead Redemption 2”を抑え2019年最初の首位を獲得したことが明らかになりました。
前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
先日、ストーリーDLC最終章“白銀の系譜”のリリースを果たしたInsomniac Gamesの傑作「Marvel’s Spider-Man」ですが、スタジオとシリーズの今後に期待が掛かるなか、新たにDiamond Select Toysとマーベルが本作のアドバンス・スーツを再現した“スパイダーマン”スタチューを発表。2019年5月19日の発売を予定していることが明らかになりました。
2013年10月に始動したKickstarterキャンペーンの成功と、2013年11月以来およそ5年に渡る早期アクセス運用(Steam Early Access版は2016年6月発売)を経て、昨年10月中旬に待望の製品版ローンチを果たしたLudeon StudiosのSci-Fiコロニー建設・運用シム「RimWorld」ですが、新たに本作の開発を率いるLudeon StudiosのTynan Sylvester氏が本作のユーザーレビューに関する動向を報告。本作が2018年のSteamで最も高い評価を獲得した作品となったことが明らかになりました。
これは、“Steam250”と“SteamDB”の統計情報をもとにTynan Sylvester氏が報告したもので、2018年を代表する数々の傑作達を抑え、実に95.84%もの高評価を獲得する状況となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。