前回、“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が“Lego The Incredibles”や“Grand Theft Auto V”を抑え首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFK Chart-Trackが8月12日週の販売データをアナウンスし、“Crash Bandicoot N. Sane Trilogy”が8週連続となる通算15回目の1位に輝いたことが明らかになりました。
8月14日にローンチを果たした人気MMO“World of Warcraft”の最新拡張パック“Battle for Azeroth”が3位にランクインした最新の上位20タイトルは以下からご確認ください。
昨晩、日本語版の500万DL突破とログインキャンペーンの実施がアナウンスされたモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにTencent GamesとPUBG Corpがプレスリリースを発行し、3月に海外ローンチを果たした本作のダウンロード規模を報告。中国と日本、韓国を含まない世界的な累計DL数が遂に1億のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
ライブ配信機能やチャット機能の刷新といった機能拡張が続いている“Steam”ですが、新たにValveが「Steam.tv」のドメインを取得し、Web上でSteamのライブ配信が見られるサービスの準備を進めているのではないかと注目を集めています。
8月21日から25日に掛けて開催されるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2018」の開幕が迫るなか、新たにgamescomがプレスリリースを発行し、今年10周年を迎えるイベントを祝うオープニングセレモニーを8月21日午前11時(日本時間の8月21日午後6時)に開催することが明らかになりました。
“Life is Strange”を生んだフランスのDontnodが開発を手掛ける野心的かつゴシックな吸血鬼アクションRPGとして高い評価を獲得した「Vampyr」ですが、新たにFox 21 Television StudiosとMcGのWonderland Sound and Vision、DJ2 Entertainmentが提携を発表し、Fox 21 TV Studiosが本作のドラマ化に関するオプション契約を得たことが明らかになりました。
スチームパンクな飛行船が戦うオンラインマルチプレイヤー“Guns of Icarus”で知られるインディデベロッパ“Muse Games”が、可愛いカンフー使いのハムスターを主人公に描くNintendo SwitchとPS Vita、モバイル、PC/Mac向けの新作アクション「Hamsterdam」のKickstarterキャンペーンをスタートし話題となっています。
80年代のカンフー映画と傑作ドラマ“The Wire”、映画“パルプ・フィクション”の冒頭でヴィンセントがアムステルダムについて語る名シーン、そして映画“レミーのおいしいレストラン”にインスパイアされたという「Hamsterdam」は、極悪なチンチラMarloと彼が率いるげっ歯類ギャングが薬物を利用し支配した街“Hamsterdam”を舞台に、カンフーならぬハムスターフーの達人だった祖父を誘拐された若き主人公“Pimm”(ハムスター)の戦いを描くカジュアルなアクションアドベンチャーで、リズムゲームとクラシックなアーケードアクションを組み合わせた格闘や多彩なミニゲーム、Nintendo Switchやモバイル向けの直感的なジェスチャー・タッチコントロールといった要素を特色としており、追加のアートワークやサウンドデザイン、楽曲製作、QAテストを目的とした8,000ドルの資金調達を目標としています。
ヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2018”の開幕が目前に迫るなか、本日gamescomが「gamescom award 2018」の部門別ノミネート作品をアナウンスし、Dontnodの期待作「Life is Strange 2」が3部門で最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。
また、ベストPS4ゲームに「Project Mephisto」と呼ばれる未発表タイトルが選出されており、イベントの開幕に併せてこの新作がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
“Assassin’s Creed Odyssey”や“Spider-Man”、“Divinity: Original Sin 2 Definitive Edition”といった注目作が“Life is Strange 2”に次いで2部門ノミネートを果たした今年のラインアップは以下からご確認ください。
今年3月に、傑作ホラー“Layers of Fear”と独創的なサイバーパンクホラー“>observer_”を生んだBloober Teamの新作としてアナウンスされ、“Friday the 13th: The Game”のGun Mediaが販売を手掛けることが判明した「Project Méliès」ですが、ジョルジュ・メリエスの名を冠した謎の新作に関する続報が待たれるなか、先ほどBloober Teamが本作の新たなティザートレーラー“Yet He Stands”を公開。どうやら2018年の発売を予定していることが明らかになりました。
1900年代初頭の映画を思わせるようなディテールの最新映像は以下からご確認ください。
今月10日に最新作“Madden NFL 19”のローンチを果たしたEA Sportsの歴史ある人気フランチャイズ「Madden NFL」ですが、昨日EAがシリーズの販売に関するプレスリリースを発行し、前身である1988年の“John Madden Football”を含むフランチャイズの累計販売が遂に1億3,000万本を超え、モバイル版を含む全体的なインストールベースが2億を突破したことが明らかになりました。
前回、“クラッシュ・バンディクー”トリロジーのリマスターバンドル「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」(クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!)が“Lego The Incredibles”や“Mario Kart 8 Deluxe”を抑え1位となったイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGFK Chart-Trackが8月5日週の販売データをアナウンスし、“Crash Bandicoot N. Sane Trilogy”が7週連続となる通算14回目の首位を獲得したことが明らかになりました。
先日、累計1億本に迫る世界的な出荷規模が報じられたRockstar Gamesの傑作“Grand Theft Auto V”が3位に再浮上し、8月10日に海外ローンチを果たしたEA Sportsの人気シリーズ最新作“Madden NFL 19”が5位、ハードコア料理パズルの続編“Overcooked 2”が8位、薬物で幸福を強いる悪夢的なディストピアを描くCompulsion Gamesの野心作“We Happy Few”が10位にランクインした最新の上位20作品は以下からご確認ください。
2015年にイギリスを席巻した大手Webメディアの統廃合に併せて、Webサイトが“GamesRadar+”に統合され、月刊誌のみ継続していた歴史ある老舗ビデオゲーム雑誌「Edge」ですが、新たに本誌の公式Twitterがまもなく迎える発売25周年を祝う323号の素敵なカバーアートを公開。人気アーティストDave White氏のアートワークを起用した4種の特別な表紙を用意していることが明らかになりました。
マリオとガイル、マスターチーフ、太陽の騎士ソラールを描いた素敵なカバーアートは以下からご確認ください。
B.E.T.A.を含むQuakeCon向けの続報に大きな注目が集まるBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 76」ですが、新たにVarietyが独占情報として本作のコンポーザーをアナウンスし、数々の“Fallout”作品や“Dragon Age”、“Syberia”、“EverQuest”、“Prince of Persia”シリーズでお馴染みInon Zur氏が引き続き最新作のサウンドトラックを手掛けることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。