Moon Kidの新作2Dアクションアドベンチャー「Witcheye」の国内Nintendo Switch版が発売

2020年9月10日 11:10 by okome
sp
「Witcheye」

スマートフォン向けのアクションパズルゲーム“Satellina”や“Satellina ZeroMoon Kid”といった作品を手掛けたPeter Malamud Smith氏率いるMoon Kidの新作として、8月にPC版のローンチを果たしたアクションアドベンチャー「Witcheye」ですが、新たにニンテンドーeショップにて国内Nintendo Switch版の販売が開始され、日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、本作の発売に併せてNintendo Switch版の20%オフセールが9月16日まで行われています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops Cold War」のクロスプレイとバトルパス、Modern Warfareアイテムの取り扱いに関する詳細が解禁

2020年9月10日 11:02 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

昨晩、マルチプレイヤーのお披露目を果たしたTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにActivisionが国内外の公式サイトを更新し、次世代機と現世代機、PCを含む本作のクロスプレイとクロスプログレッション、クロスジェンレーションプレイに関する詳細に加え、バトルパスの概要、さらにWarzoneにおけるModern Warfareアイテム(武器、オペレーター、設計図、装備、外観アイテム等)の取り扱いに関する具体的な情報を公開しました。

来る“Call of Duty: Black Ops Cold War”のWarzoneは、Modern Warfareにて獲得したアイテムが引き続き利用可能となりますので、プレイ中の方はクロスプレイとアイテムの取り扱いに関する仕様を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Gunfire GamesとTHQ Nordicが新作「Chronos: Before the Ashes」のティザートレーラーを公開、発売は12月1日

2020年9月10日 9:30 by katakori
sp
「Chronos: Before the Ashes」

本日、Gunfire GamesとTHQ NordicがPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC、Stadia向けの新作となる「Chronos: Before the Ashes」のティザートレーラーを公開し、2020年12月1日の発売を予定していることが明らかになりました。

今のところ、“Chronos: Before the Ashes”の詳細は不明ですが、タイトル名とロゴから、2016年3月にOculus向けのVRアドベンチャーRPGとして発売されたGunfire Games初のオリジナルIP“Chronos”関連の新作ではないかと見られています。

(続きを読む…)

Update:「Call of Duty: Black Ops Cold War」のマルチプレイヤートレーラーがお披露目、PS4版のオープンベータ先行アクセスは10月8日解禁

2020年9月10日 2:31 by katakori
sp

UPDATE:9月10日2:31

新たに大手メディアが公開した「Call of Duty: Black Ops Cold War」マルチプレイヤーのゲームプレイ映像とオープンベータテストのスケジュールを追加しました。

以下、更新後の本文となります。

「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先ほど、David Vonderhaar氏がホストを務める「Call of Duty: Black Ops Cold War」マルチプレイヤーのお披露目ライブ配信がスタートし、Treyarchが開発を手掛けるマルチプレイヤーのゲームプレイトレーラーがお披露目されました。

また、PS4向けオープンベータテストのスケジュールも判明しており、予約購入者を対象とする先行アクセスを10月8日に解禁するほか、10月10日にPS4版のオープンベータを開始することが判明しています。

ゾンビモードの予告フッテージを含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に発売を迎える第1弾ストーリーDLC「アウター・ワールド: ゴルゴンに迫る危機」のローンチトレーラーが公開

2020年9月10日 1:16 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

本日、待望のリリースを迎える傑作「アウター・ワールド」の第1弾ストーリーDLC「ゴルゴンに迫る危機」(Peril on Gorgon)ですが、新たにObsidianが本DLCの配信に併せて、小惑星ゴルゴンで繰り広げられる冒険のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

廃墟となった都市を緑化する独創的な箱庭ゲーム「Cloud Gardens」のSteam Early Access版がまもなく発売、素敵なローンチトレーラーも

2020年9月10日 0:32 by katakori
sp
「Cloud Gardens」

ミニマルな王国管理運営RPG“Kingdom”シリーズで知られるNoioの新作として、今年7月末にアナウンスされた独創的な新作「Cloud Gardens」ですが、本日まもなく迎えるSteam Early Access版の発売に先駆けて素敵なローンチトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

Update:「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の世界的な発売日が11月10日に決定、Series Xの価格499ドルとSeries Sの機能的なディテールも

2020年9月10日 0:16 by katakori
sp

UPDATE:9月10日0:16

新たに、Microsoftが公開した「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の詳細なスペック表を追加しました。以下、更新前の本文となります。

「Xbox Series X」

先日、廉価版となる299ドルの“Xbox Series S”をお披露目したMicrosoftですが、先ほど予告通り「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の発売日や価格に関する詳細を正式にアナウンスし、2020年11月10日に世界的な発売を迎えることが明らかになりました。

また、“Xbox Series X”の価格が事前情報通り499ドルに決定したほか、9月22日からプレオーダーの受付を開始することが判明しています。

さらに、MicrosoftとEAの提携により、Xbox Game Pass UltimateとXbox Game Pass for PCにEA Playが価格据え置きのまま統合されるほか、“Xbox Series X”と“Xbox Series S”の機能的な違い、12ヶ国で展開されるXbox All Accessの価格とディテールが報じられています。

(続きを読む…)

超大作RPGが復活を果たすリマスター「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」の日本語版が遂に発売、新DLCを同梱するFate Editionも

2020年9月9日 23:19 by okome
sp
「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」

先日、リマスター版のハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開された「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」ですが、新たにTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、PCとPS4、Xbox One版“Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning”の配信開始をアナウンスしました。

また、2021年発売予定の新DLC“Fatesworn”を同梱する“Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning – Fate Edition”の販売も併せてスタートしています。

(続きを読む…)

Xbox Series XとXbox Series S版「DiRT 5」の発売日が2020年11月10日に決定、新トレーラーも

2020年9月9日 22:59 by okome
sp
「DiRT 5」

先日、2度目の延期が報じられた人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersがXbox Series XとXbox Series S版“DiRT 5”の発売日をアナウンスし、Xbox Series X/Xbox Series S向けのローンチタイトルとして、PC/現世代機版の4日後となる2020年11月10日の海外発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ニューヨークのイーストリバーで繰り広げられるアイスレースを収録した次世代機版のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

精霊使いの少女の冒険を描く「Kena: Bridge of Spirits」の新情報が公開、PS5版は僅か2秒で起動

2020年9月9日 16:30 by katakori
sp
「Kena: Bridge of Spirits」

今年6月にアナウンスされ、主人公の少女と旅する可愛い精霊達や美しいビジュアルが話題となったEmber Labのデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」(PS4/PS5/PC)ですが、新たに本作の特集を最新号に掲載するGame Informerが幾つかの新情報を公開し、本作のPS5版がダッシュボードから僅か2秒で起動する驚きのパフォーマンスが話題となっています。

(続きを読む…)

新マップやゲームモードを導入する「Rocket Arena」の期間限定イベント“逃げろメガドン”が開幕、新トレーラーも

2020年9月9日 16:14 by katakori
sp
「Rocket Arena」

先日、PCと海外Xbox One向けのフリートライアルが実施されたFinal Strike Gamesのデビュー作「Rocket Arena」ですが、新たにEAが本日から9月22日に掛けて開催する期間限定イベント“逃げろメガドン”の開幕をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Ghost Recon Breakpoint」エピソード3“レッド・パトリオット”のティザートレーラーが公開、配信は9月15日

2020年9月9日 11:36 by okome
sp
「Ghost Recon Breakpoint」

7月に本格的なAIチームメイトが実装された人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」ですが、新たにUbisoftが9月15日の配信を予定しているYear1パスEP3“レッド・パトリオット”(Red Patriot)のティザー映像を公開し、日本時間の9月11日午前4時に放送されるデジタルイベント“Ubisoft Forward”のプレショーにてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」の新たなプレイアブルキャラクターとなるタウナのゲームプレイ映像が公開、予約特典デモの解禁日も

2020年9月9日 11:27 by katakori
sp
「Crash Bandicoot 4」

今年6月の正式アナウンスを経て、ネオ・コルテックスやディンゴダイルのプレイアブル化が報じられた人気シリーズ最新作「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」(Crash Bandicoot 4: It’s About Time)ですが、新たにSIEが最新のPlayStation Undergroundエピソードを公開し、これまでクラッシュのガールフレンドとして登場していたタウナのデザインが刷新され、新たなプレイアブルキャラクターとして最新作に参戦することが明らかになりました。

最新作の逞しいタウナは、マルチバースの1つ“Tawnaverse”で活躍するヒーローで、映像にはグラップリングフックや壁ジャンプといったアクションを駆使してレベル環境を縦横無尽に駆け抜ける彼女の勇姿が確認できます。

(続きを読む…)

コンポーザー山岡晃氏が手掛けた「The Medium」のサウンドトラック“The Maw”がYouTubeで公開

2020年9月9日 10:24 by katakori
sp
「The Medium」

先日、山岡晃氏が手掛けた楽曲“The Maw”の無料ダウンロード版がSteam経由で配信された期待の次世代サイコロジカルホラー「The Medium」ですが、新たにBloober Teamがゲーム内に登場する悲劇的な怪物の名前を冠した楽曲“The Maw”のYouTube版を公開しました。

(続きを読む…)

ローグライトなSci-FiタクティカルRPG「Star Renegades」が発売、熱いローンチトレーラーも

2020年9月9日 9:39 by katakori
sp
「Star Renegades」

レトロな宇宙ステーション運用ストラテジーRPG“Halcyon 6”を生んだMassive Damageの新作として、昨年3月にアナウンスされた分隊ベースのローグライトなSci-FiストラテジーRPG「Star Renegades」ですが、本日予定通りPC版の販売とXbox Game Pass for PC向けの配信が開始され、Raw Furyが邪悪な帝国と反乱軍の激しい戦闘を紹介する熱いローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

KOFシリーズや“Metal Slug 3”を含むSNKのクラシックタイトル8作品が「Prime Gaming」メンバー向けに無料配布

2020年9月9日 9:21 by okome
sp
「Prime Gaming」

今年5月に、20作品を超えるSNKクラシックタイトルの配布がアナウンスされ、これまでに“龍虎の拳2”や“餓狼伝説スペシャル”、“Metal Slug 2”を含む15作品がリリースされた「Prime Gaming」ですが、昨晩Twitchが第3弾となるSNKタイトル8作品を“Primeでゲーム”に追加しました。

(続きを読む…)

ハンターのステイシスクラス“レベナント”に焦点を当てる「Destiny 2: 光の超越」の新情報が解禁、トレーラーも公開

2020年9月9日 0:30 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、タイタンの新たなサブクラス“ベヒーモス”の情報が解禁された「Destiny 2」の大型拡張“光の超越”ですが、新たにBungieが国内公式サイトを更新し、“ステイシスに注目”シリーズの第3弾として、ハンターのステイシスクラス“レベナント”に関するディテールをアナウンスしました。

ステイシスの破片で鎌を生成し戦うレベナントの主要な能力に加え、特性とかけらによるカスタマイズの一例が確認できる最新情報とレベナントのゲームプレイトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新殺人鬼ブライトを導入する「Dead by Daylight: Descend Beyond」の新トレーラーがお披露目、アップデートの配信は本日

2020年9月9日 0:14 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、新殺人鬼と生存者に焦点を当てる解説映像をご紹介した気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが本日迎えるチャプター17“Descend Beyond”(彼方への降下)の始動に併せて、不気味な新殺人鬼“ブライト”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.