Tencentが期待作「System Shock 3」の販売権を獲得か、OtherSide Entertainmentが提携を報告

2020年5月21日 11:05 by katakori
sp
「System Shock 3」

先日、一部ナンバリングのドメイン所有権がTencentに移行され話題となっていた“System Shock”シリーズですが、新たに「System Shock 3」の開発を手掛けるOtherSide Entertainmentが公式サイトを更新し、Tencentとの提携を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

Update:人気シリーズ最新作「Serious Sam 4: Planet Badass」の発売が2020年8月に決定、新トレーラーもお披露目

2020年5月21日 2:07 by katakori
sp

UPDATE:5月21日2:16

新たに5本の日本語字幕入り開発映像を追加しました。また、SteamにてPC版のデラックスエディションを含む「Serious Sam 4」の予約がスタートしています。

以下、各種映像を追加した更新後の本文となります。

「Serious Sam 4: Planet Badass」

昨日、続報の解禁予告をご紹介したCroteamの人気シリーズ最新作「Serious Sam 4: Planet Badass」ですが、先ほど予定通りDevolver Digitalが新たなトレーラーを公開し、遂に本作の発売時期が2020年8月に決定したことが明らかになりました。

僅か50秒の映像ながら、夥しい数のモンスターを追うサムの勇姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作“Shadow Tactics”を生んだ独Mimimiの新作「Desperados III」の本格的な解説映像が公開、発売は6月16日

2020年5月21日 0:12 by katakori
sp
「Desperados III」

2020年6月16日のローンチがいよいよ1ヶ月後に迫る期待作「Desperados III」ですが、新たにTHQ Nordicが来る発売に先駆けて、Shadow Tacticsやコマンドス系のリアルタイム戦術ステルスゲームの概要やプロット、プレイアブルキャラクターの特性、ゲームプレイのハイライトを紹介する6分半の本格的な解説映像を公開しました。

ステルスの基本的なシステムや増援の仕様、非殺傷系のアプローチ、ゲーム全体を一時停止させ危機的な緊急事態を回避するショーダウンモード、これを利用したタクティカルシューター的なプレイなど、傑作“Shadow Tactics”をさらに拡張したようなメカニクスが非常に印象深い最新の解説映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ダンジョンや多彩なコンテンツを導入する「Moonlighter」の最新拡張“Between Dimensions”のコンソール版ローンチが5月29日に決定

2020年5月20日 23:32 by okome
sp
「Moonlighter」

昨年7月に新モンスターやダンジョンを導入する最新拡張パック“Between Dimensions”のPCローンチを果たした「Moonlighter」ですが、新たに11 bit studiosとDigital Sunが、PS4とXbox One、Nintendo Switch版“Between Dimensions”の配信日をアナウンスし、2020年5月29日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、リノカ村に出現した謎のポータルを描いたコンソール版のティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ロボコップとターミネーターが対決する「Mortal Kombat 11: Aftermath」の新たなプレイ映像が公開

2020年5月20日 22:21 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

先日、愉快な“Friendship”のトレーラーが公開された「Mortal Kombat 11」の大型拡張パック“Aftermath”ですが、5月26日の解禁が迫るなか、新たにNetherRealm Studiosが本作の対戦映像を公開。ターミネーターと新たに参戦するロボコップが対決する2ラウンド分の対戦を紹介する必見の映像となっています。

(続きを読む…)

封鎖されていた「Call of Duty: Warzone」のバンカーが遂に解錠、次回作に向けたARGが始動か

2020年5月20日 18:37 by katakori
sp
「Call of Duty: Warzone」

3月11日のローンチ以来、マップ内に複数の封鎖されたバンカーが発見されていた「Call of Duty: Warzone」ですが、予てから存在していたキーカードが昨日から突如機能しはじめ、遂にバンカー内部へのアクセスが可能となりました。

これに伴い、幾つかの興味深い変化や発見、内部データの情報が浮上し、この変化が(Treyarchの新作と噂される)今秋発売予定の“Call of Duty”シリーズ最新作に関する大がかりなティザー、もしくはARGではないかと注目を集めています。

以下、バンカー解禁後に浮上した幾つかのディテールをご紹介しますが、内容には軽微なネタバレが含まれますのでご注意下さい。

(続きを読む…)

まもなく発売2周年を迎える「State of Decay 2」のアニバーサリーアップデートが配信、新コンテンツを紹介するトレーラーも

2020年5月20日 16:57 by okome
sp
「State of Decay 2」

今年3月に多彩な新コンテンツと改善を導入する新エディション“Juggernaut Edition”がリリースされた「State of Decay 2」ですが、新たにUndead Labsが公式サイトを更新し、5月22日に迎える発売2周年に先駆けて、新たなビークルスキンや新武器、期間限定衣装、爆発するケーキを含むアニバーサリーアップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

dreamfeelが開発を手掛ける独創的なビジュアルノベル「If Found…」のPCとiOS版が発売

2020年5月20日 11:48 by okome
sp
「If Found…」

先日、発売日が2020年5月19日に決定したdreamfeelの新作「If Found…」ですが、本日がパブリッシャを務めるAnnapurna InteractiveがPCとiOS版“If Found…”の発売を正式にアナウンスし、国内外のSteamApp Storeにて販売がスタートしました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Steel Wave」のPC版テストサーバがオープン、マッチリプレイ機能の続報も

2020年5月20日 11:43 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、防衛オペレーターMelusiと攻撃オペレーターAce、“民家”マップの大幅な刷新がお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear5シーズン2“Operation Steel Wave”ですが、新たにUbisoftがY5S2のコンテンツを導入するPC向けのテストサーバ運用を開始し、MelusiとAceが既にプレイ可能となっています。

(続きを読む…)

待望の復活を果たすリメイク版「デストロイ オール ヒューマンズ!」の新たなゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は7月28日

2020年5月20日 11:01 by katakori
sp
「Destroy All Humans」

先日、海外版の発売日が2020年7月27日に決定したリメイク版「Destroy All Humans!」(デストロイ オール ヒューマンズ!)ですが、新たにTHQ Nordicが美しく生まれ変わったリメイク版のビジュアルや冒頭の舞台となるウェルズ農村を紹介する新トレーラー“Welcome to Turnipseed Farm”を公開しました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Serious Sam 4: Planet Badass」の新たな映像がまもなくお披露目、解禁は本日深夜2時

2020年5月20日 10:23 by katakori
sp
「Serious Sam 4: Planet Badass」

2013年6月のアナウンスから早7年が経過しようとしているCroteamの人気シリーズ最新作「Serious Sam 4: Planet Badass」ですが、しばらく続報が途絶えている最新作の進捗に期待が掛かるなか、遂にCroteamとDevolver Digitalが本作の情報解禁を予告。日本時間の5月21日午前2時に“Serious Sam 4”の新たな映像を公開することが明らかになりました。

(続きを読む…)

過去のイベントと限定アイテムが再び利用可能となる「オーバーウォッチ」のアニバーサリーイベントが開幕

2020年5月20日 9:29 by okome
sp
「Overwatch」

本日「オーバーウォッチ」の発売4周年を祝うアニバーサリーイベントが開幕し、Blizzardが過去のイベントや新たに実装される新エモートとスキン、ウィークリー・チャレンジを紹介する新トレーラーを公開しました。

今年のアニバーサリーイベントは、日本時間5月20日から6月10日に掛けて実施され、サマー・ゲームやハロウィン・テラー、ウィンター・ワンダーランドを含む過去のイベントに加え、過去の限定報酬を含むアニバーサリー トレジャー・ボックスが利用可能となります。

(続きを読む…)

“マフィア”シリーズ3作品を同梱する「マフィア トリロジーパック」が正式アナウンス、傑作として名高い初代は全てを再構築する完全リメイク

2020年5月20日 1:27 by katakori
sp
「Mafia Trilogy」

先日、ティザートレーラーがお披露目された“マフィア”シリーズのトリロジーバンドル「Mafia: Trilogy」ですが、先ほど予告通り2Kが国内外で「マフィア トリロジーパック」を正式にアナウンスし、本日より2作目の現世代向けHDリマスター「マフィアII コンプリート・エディション」と3作目の完全版「マフィアIII コンプリート・エディション」、さらにバンドルパック「マフィア トリロジーパック」の販売を開始することが明らかになりました。

また、“マフィア トリロジーパック”に含まれる初代“マフィア”の完全リメイク「マフィア コンプリート・エディション」もアナウンスされ、2020年8月28日のリリースが決定したほか、6月6日に放送される“PC Gaming Show”にて初代のさらなる続報が解禁される予定となっています。

“マフィア コンプリート・エディション”の美しいビジュアルが確認できるトレーラーと各種最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

歴史的な名作が4K品質で蘇る「マフィアII コンプリート・エディション」のプレイレポート

2020年5月20日 1:02 by katakori
sp
「Mafia II」

先日、海外で正式アナウンスされた“マフィア”シリーズのトリロジーバンドル“Mafia Trilogy”ですが、先ほど国内外で本バンドルの詳細が遂にアナウンスされ、発表と同時にシリーズ2作目の現世代向けリマスターとなる完全版「マフィアII コンプリート・エディション」と3作目の新たな完全版「マフィアIII コンプリート エディション」、および「マフィア トリロジーパック」の販売を開始することが明らかになりました。

この発表に先駆けて、2Kより「マフィアII コンプリート・エディション」の提供を受け、一足先に生まれ変わった歴史的な名作のリマスター版を実際にプレイすることができました。

という事で、今回はそもそも「マフィア II」がどんな作品だったのか、その重要さと特異性を振り返りつつ、リマスターの出来映えを確認したいと思います。

(続きを読む…)

エコな生活を導入する最新拡張「The Sims 4: Evergreen Harbor」の字幕入りゲームプレイトレーラーがお披露目、配信はまもなく

2020年5月20日 0:31 by okome
sp
「The Sims 4」

先日、サステナブルな暮らしをテーマにした最新拡張“Evergreen Harbor”がアナウンスされた「The Sims 4」ですが、来る6月5日のローンチに先駆けて、新たにEAが“Evergreen Harbor”のハイライトを紹介する日本語字幕入りの公式ゲームプレイ映像を公開しました。

ソーラーパネルや風力発電機を含む環境負荷の軽減やコミュニティプロジェクトの推進、共有ガーデンの設置を求める住民投票、環境に配慮したクリエイティブな物作りスペース、エコな発明品といった“Evergreen Harbor”の新要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」の発売5周年を祝う素敵なリモートライブ映像がお披露目、SteamとGOGの70%オフセールも

2020年5月19日 23:44 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

Nintendo Switch版の発売やドラマ化の成功など、今なお世界中で高い人気を誇る傑作RPG「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作の発売5周年を祝うリモートライブ映像を公開。本作のコンポーザーMarcin Przybyłowicz氏に加え、お馴染みTina Guo氏やMalukah氏など、超豪華な面子が集うファン必見の映像となっています。

(続きを読む…)

特別デザインのPS4 Proを同梱する「The Last of Us Part II」の限定バンドルがアナウンス、発売は6月19日

2020年5月19日 22:15 by okome
sp
「The Last of Us Part II」

本日、日本語字幕入りの開発映像をご紹介したNaughty Dogの期待作「The Last of Us Part II」ですが、新たにSIEが国内外で特別なデザインのPS4 Pro本体とコントローラー、“The Last of Us Part II”を同梱する数量限定のバンドル「PlayStation 4 Pro The Last of Us Part II Limited Edition」をアナウンスし、2020年6月19日の発売を予定していることが明らかになりました。

さらに、“The Last of Us Part II”デザインのワイヤレスサラウンドヘッドセットと2TBのオフィシャル外付けドライブの販売も決定しており、限定PS4 Proの美しい本体デザインを紹介するプロモーション映像が登場しています。

(続きを読む…)

「グウェント ウィッチャーカードゲーム」のSteam版が本日リリース、ローンチトレーラーもお披露目

2020年5月19日 19:53 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

本日、CD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、同社の人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」のSteam版リリースを正式にアナウンスしました。

また、Steam版の解禁に併せてゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

Steam版の“グウェント”は、モバイルやGOGを含むクロスプレイに加え、プラットフォーム間の進捗引き継ぎに対応するほか、固有の要素として実績やSteamトレーディングカードが利用できますので、プレイ中の方はSteam版のディテールをまとめた最新のリリース情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.