THQが売却を模索していた「Devil’s Third」のIPがValhalla Game Studiosへ移管

2012年7月5日 10:16 by katakori
sp
「Devil’s Third」

5月中旬に行われたTHQのQ4/FY2012業績報告にて、販売の断念が発表され、売却を視野に入れた第3者との対話が進められる状況となっていた板垣伴信氏率いるValhalla Game Studiosの新作「Devil’s Third」ですが、昨晩Eurogamerが行った確認から本作のIPがValhalla Gameに移管されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

デザイナーズトイ風の47フィギュアを同梱した「Hitman: Absolution」“Deluxe Professional Edition”が発表

2012年7月4日 19:07 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

先日、実に素晴らしいTVCM映像がお披露目されたIOの人気シリーズ最新作「Hitman: Absolution」ですが、本日豪華な特典を同梱した本作の限定版“Deluxe Professional Edition”が発表され、kidrobot風にデフォルメされた47のソフビスタチューを含む特典のイメージが登場しました。

Deluxe Professional Editionに同梱される特典の概要は以下のようになっています。

(続きを読む…)

休憩動画:ダブステップでコミュニケーションを図るキュートなロボット達を描いたCG映像作品「Dubstep Dispute」

2012年7月4日 18:38 by katakori
sp
「Dubstep Dispute」
今からのんびりご飯の時間……と思われるロボ4人

本日の休憩動画はノスタルジックなデザインのロボット4人がダブステップで阿波踊り的なコミュニケーションを図るキュートなCG映像作品「Dubstep Dispute」をご紹介します。

イギリスの人気バンドMuseの名曲“Knights of Cydonia”をNostalgiaがリミックスしたダブステップ版の楽曲も痺れる素敵な映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

革命とアメリカの誕生を支えた名もない個人の強い意志を描いた「Assassin's Creed III」の新トレーラー“RISE”が公開

2012年7月4日 18:12 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

先日、アメリカ独立戦争における大規模な戦闘とコナーの姿を描いた米独立記念日トレーラーがお披露目されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日7月4日に迎えた独立記念日に併せて、独立革命とアメリカの誕生の礎となった名もない個人の強い意志にスポットを当てた実写トレーラー“RISE”が公開されました。

(続きを読む…)

「Halo 4」の新Co-opモード“Spartan Ops”はメインキャンペーン終了から6ヶ月後を描く、343が説明

2012年7月4日 17:48 by katakori
sp
「Halo 4」

現在343 Industriesが開発を進めているHaloの新たな新三部作“リクレイマー・トリロジー”の1作目を飾る最新作「Halo 4」ですが、今作ではマスターチーフが主人公を務めるメインキャンペーンとは別に、フォアランナー調査を極秘裏に進めるUNSC Infinity内部で行われる仮想訓練としてSpartan IV達を軸に据えたマルチプレイヤー“War Games”と、Co-opキャンペーン“Spartan Ops”が新たに導入されます。

そんな本作の大きな新要素として、チーフの物語とは別のストーリーをTVドラマ風のシーズン形式で描く“Spartan Ops”が、メインキャンペーン終了から6ヶ月後のInfinityを舞台にしたものであることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Watchmenを手掛けた著名なアーティストDave Gibbonsが“Broken Sword”シリーズのRevolution Softwareに参加

2012年7月4日 16:59 by katakori
sp
「Dave Gibbons」

かつてアラン・ムーアと共にウォッチメンを手掛け、数々のDC/マーベル作品を始め、現在はキック・アスの原作者マーク・ミラーとタッグを組んだマーベルの新作“The Secret Service”を手掛ける人気コミックアーティストDave Gibbonsが、1996年にリリースされた“Broken Sword: The Shadow of the Templars”以来カルト的な人気を誇るアドベンチャー“Broken Sword”シリーズを手掛けるRevolution Softwareの新作開発に参加したことがEurogamerの報告から明らかになりました。

(続きを読む…)

Funcomの新作MMO「The Secret World」が遂に正式運用開始、ローンチトレーラーと数本のプレイ映像が公開

2012年7月4日 16:21 by katakori
sp
「The Secret World」

2007年5月に正式タイトルが発表されて以降、新スタジオの設立や深刻な経営危機など、様々な紆余曲折と5年の歳月を経てきたFuncomの新作MMO「The Secret World」が本日遂にローンチを迎え、正式運用が開始されました。また、世界中の陰謀論や新旧の神話、伝説などを一緒くたに煮込んだ本作の世界観を判りやすく?描いたローンチトレーラーも登場しています。

今回はこのローンチトレーラーに加え、Dragon派閥に所属するプレイヤーキャラクターのゲームプレイを収録した2本の映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Saints Row: The Third」の新DLC“Genki Girl Pack”がリリース、新ビークルを紹介するトレーラーも公開

2012年7月4日 15:46 by katakori
sp
「Saints Row: The Third」
新たに追加される新ビークルの1つ“Sad Panda Rover”、良い顔

先日Steam上にて存在が発見され配信が噂されていた「Saints Row: The Third」の新DLC“Genki Girl Pack”が本日リリースを迎え、新ビークルとして追加される虎型バイク“Angry Tiger Kaneda”とパンダ型装甲車“Sad Panda Rover”、子猫ちゃん型カー“Sexy Kitten Vortex”が暴れ狂う様子を収録したトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

遂にHD化を果たすスクリブルノーツシリーズ最新作「Scribblenauts Unlimited」のスクリーンショットが公開

2012年7月4日 12:44 by katakori
sp
「Scribblenauts Unlimited」

先月開催されたE3にてWii U版と3DS版が発表され、その後PC版のリリースも行われることが明らかになった5TH Cellの人気シリーズ最新作「Scribblenauts Unlimited」ですが、昨晩公式サイトが更新され、キュートかつシュールな数枚のスクリーンショットが公開されました。

今回のスクリーンショットに関する詳細な情報などは全く明らかにされていませんが、 それぞれのイメージはFamily Guyやモンティ・パイソンといった著名なコメディの影響が見てとれる内容となっており、これまで通り大人から子どもまで楽しませる5TH Cellらしい雰囲気をたっぷりと漂わせています。

(続きを読む…)

「Arma 3」E3デモの新たなゲームプレイ映像が公開、今回は地上ビークル編

2012年7月4日 12:20 by katakori
sp
「Arma 3」

先日、E3会場にプレイアブル出展された「Arma 3」デモビルドの夜戦と海中プレイの解説映像をご紹介しましたが、昨晩新たに地上ビークルのプレイにスポットを当てた解説映像が公開されました。

今回の映像は走行車両のコントロールを収録したもので、銃座からの攻撃や赤外線センサーによる視界の変化を始め、PhysXに基づいた走行モデルや臨場感溢れるサウンドエフェクト、リアルな空の表現や大気感など、来る最新作の著しい改善がたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

Assassin’s Creed IIIのハードカバーアート本「The Art of Assassin’s Creed III」が10月30日に発売

2012年7月4日 12:00 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

海外映画やアート、コミック等を中心にした各種アート本を多く出版しているTitan BooksがUbisoftの人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed III”の海外ローンチに併せた10月30日に本作のコンセプトアートやシリーズの背景に関する情報などを多く収録したハードカバーのアートブック「The Art of Assassin’s Creed III」を発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」と「Black Ops」のDLCセールがPSN/Xbox Live/Steamでスタート、経験値倍イベントも開催

2012年7月4日 11:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」「Call of Duty: 」

昨晩Activisionが「Call of Duty: Modern Warfare 3」と「Call of Duty: Black Ops」の全DLCを対象にしたXbox 360/PS3/PC向けの大規模なセールを7月3日から9日にかけて行うと発表しました。

また、このセール実施に併せたCall of Duty: Modern Warfare 3とCall of Duty: Black Ops向けの経験値倍イベントもアナウンスされています。

(続きを読む…)

Blizzardが「Diablo III」のMF装備切り替え実装の可能性に5種類の方法を提示

2012年7月4日 11:08 by katakori
sp
「Diablo III」

先日から幾つかのBluepostを通じて導入の可能性が模索されていた「Diablo III」のMagic Findを主眼に置いた装備切り替え機能ですが、昨日BashiokことMicah Whipple氏が語ったコミュニティ向けの叩き台を提示するとの予告を経て、公式サイトに5種類のMagic FindとGear Swappingに関する新要素の候補が掲載されました。

また、公式フォーラムではMicah Whipple氏がMF Gear Swapping用の議論用スレッド立ち上げており、公開から8時間余りで1万ポストを超える異様な盛り上がりを見せています。

Blizzardが提示したMF Gear Swappingに関する導入案は以下の5タイプとなっています。

(続きを読む…)

美しい昼夜の移り変わりが確認できる「Forza Horizon」の新しい直撮りプレイ映像が公開

2012年7月3日 23:44 by katakori
sp
「Forza Horizon」

先日、映像表現の強化とオープンワールド化を優先し30fps動作タイトルとなることが判明したシリーズ最新作「Forza Horizon」の美しい昼夜の移り変わりが確認できる直撮りプレイ映像が登場しました。

また、映像には開発を務めるPlayground GamesのデザインディレクターRalph Fulton氏が登場し、Kinectを利用したGPSシステムや本作のオープンワールド性について解説を行っています。

(続きを読む…)

ActivisionとTencentの提携による中国向けCoD作品「Call of Duty Online」の映像が登場、公式サイトもオープン

2012年7月3日 22:00 by katakori
sp
「Call of Duty Online」

先日、中国向けのCall of Duty関連ドメイン大量取得が明らかになっていたActivisionですが、先ほど中国専用のCoDタイトル「Call of Duty Online」の物と思われる真偽不明のトレーラー映像が登場。さらにCrytekのWarfaceも取り扱うTencentと提携した本作の公式サイトもオープンしたことが確認され、いよいよActivisionの本格的なアジア進出が始まることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Halo 4」のマルチプレイヤーは8GBのインストールが必要、MicrosoftはHDDプレイを強く推奨

2012年7月3日 19:06 by katakori
sp
「Halo 4」

先ほどXbox公式サイトにて「Halo 4」の商品ページが更新され、本作のマルチプレイヤーに8GB規模のインストールが必要となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

1人称視点で描かれる独創的なパズルアドベンチャー「Coma: A Mind Adventure」が資金調達キャンペーンを実施中

2012年7月3日 18:28 by katakori
sp
「Coma: a mind adventure」

Left 4 Dead 2の著名な人気ユーザーマップ“Warcelona”を手掛けたMODチームが開発を進めている1人称視点のパズルアドベンチャー作品「Coma: A Mind Adventure」がIndiegogoにて資金調達キャンペーンを開始、非常に個性的なゲーム性と美しい映像表現を盛り込んだタイトルながら認知度の問題からか、半月が過ぎてもほとんど資金が集まらない状況が続いています。

(続きを読む…)

「Quantum Conundrum」実写プロモーション番組の新エピソードが公開、今回はヘビー違いの“おもおも”編

2012年7月3日 16:40 by katakori
sp
「Quantum Conundrum」

先日第1弾エピソードが公開されたIam8bit制作による「Quantum Conundrum」のTVショー風プロモーション映像シリーズ“The Super Dimensional Quantum Learning’s Problems and Solutions Gametime Spectacular!!”(「超次元量子学の問題とその解法」スペクタクルショー!)の第2弾映像が先ほど公開されました。

今回は“おもおも”次元にスポットを当てたもので、前回に引き続いて愛らしいアイクと、ヘビー違いのうんにゃら、テンションでなんとかしようとするKevin Pereira氏など、今回も非常に愉快な番組映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.