Update:Remedy Entertainmentが生んだ新たな傑作「Control」の販売が遂に累計200万本を突破

2020年12月10日 16:30 by katakori
sp

UPDATE:12月10日16:30
新たにRemedy Entertainmentが公開した「Control」の販売に関するインフォグラフィックと統計情報を追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Control」

先日、全DLCを同梱するアルティメット・エディションの販売がスタートした「Control」ですが、新たにRemedy EntertainmentのコミュニティマネジャーThomas Puha氏が本作の販売規模を報告。発売から15ヶ月を経て、遂に累計200万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

我が家を目指す命がけの帰路を描くアクションアドベンチャー「Unto The End」が発売、ローンチトレーラーも

2020年12月10日 14:23 by okome
sp
「Unto The End」

先日、発売日が2020年12月9日に決定した2 Ton Studiosの新作アクションアドベンチャー「Unto The End」ですが、本日予定通りPS4とXbox One、Stadia、PC(Steam/GOG)向けの販売が開始され、パブリッシャーBig Sugarが本作の激しいゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

Stephen Danton氏とSara Kitamura氏夫妻が2人で開発を手掛けるアクションアドベンチャー“Unto The End”は、たった1人で我が家を目指す父親の過酷な帰路を描くアクションアドベンチャーで、冷静な判断を要する本格的な戦闘システムやシネマティックな演出、取引可能な知性を持つ敵と言語によらないコミュニケーション、緻密に構築された世界と多彩なロケーションを特色としています。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たしたPC Steam版「サイバーパンク2077」が解禁からわずか3時間で同接100万人を突破

2020年12月10日 12:23 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨晩のコンソール版発売を経て、日本時間の午前9時に解禁を果たしたPC版「サイバーパンク2077」ですが、新たにSteam版のプレイヤー数が解禁から僅か3時間で100万人を突破し、同時接続者数がなんと100万3,264人に達したことが明らかになりました。(参考:統計情報

(続きを読む…)

多彩な報酬やアクティビティを用意した日本語版「EVE Online」の冬季Nexusイベントがアナウンス、開催は1月5日まで

2020年12月10日 12:08 by katakori
sp
「EVE Online」

先日、日本語版クライアントの配信が開始された宇宙開拓MMORPG「EVE Online」ですが、新たにCCP Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、期間限定の冬季Nexusイベントを本日から2021年1月5日に掛けて実施することが明らかになりました。

冬季Nexusイベントは、日本時間の本日午後8時頃に開幕予定で、多彩な無料の報酬を用意したログインキャンペーンやデイリーチャレンジ“ヨイウル祭”、アビサルプルービンググラウンド、揮発性アイスストームといったコンテンツを特色としています。

(続きを読む…)

Prime Gamingメンバー向けにパイロットヘルメット2種を含む「Star Wars:スコードロン」のゲーム内特典が配布

2020年12月10日 11:41 by okome
sp
「Star Wars: Squadrons」

10月2日に世界ローンチを果たし、新マップやコンテンツを導入するアップデートが配信されたスター・ウォーズの新作スペースコンバット「Star Wars:スコードロン」ですが、本日AmazonとEAがPrime Gamingメンバーを対象とするゲーム内特典をアナウンスし、パイロット用ヘルメット“ボールド・アプローチ”と“ビビッド・フォーカス”の配布をスタート。本日から2021年1月12日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

「Desperados III」にバウンティモードとレベル編集機能を導入するコンテンツアップデートが配信、トレーラーも

2020年12月10日 10:53 by katakori
sp
「Desperados III」

先日、第3弾DLC“ハゲタカたちの財宝譚 第3話”の配信が開始されたMimimi Gamesの新たな傑作リアルタイム戦術ステルスゲーム「Desperados III」ですが、本日THQ Nordicがプレスリリースを発行し、新要素となるバウンティモードと簡易なレベル編集機能を含むアップデートの配信を開始したことが明らかになりました。

また、アップデートの配信に併せてほぼ全てのメインミッションでプレイするキャラクターを5人の内から選択できるバウンティモードと、マップ編集のハイライトを紹介するアップデートトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「リトルナイトメア2」や「GRAVEN」を含む注目作のPC版期間限定デモを多数配信する“The Game Awards”フェスティバルがスタート

2020年12月10日 10:18 by katakori
sp
「Little Nightmares」

明日朝の放送が目前に迫る年末恒例の“The Game Awards”ですが、新たにイベントの一環として実施されるSteamのThe Game AwardsセールThe Game Awardsフェスティバルがスタートし、“Hexen II”の精神的後継作となるアクションアドベンチャーFPS「GRAVEN」や日本語版「Little Nightmares II -リトルナイトメア2-」を含む注目作の期間限定デモ配信が開始されました。

(続きを読む…)

TGA 2020にて「Medal of Honor: Above and Beyond」のワールドプレミアトレーラーがお披露目、Respawnが予告

2020年12月10日 9:47 by okome
sp
「Medal of Honor: Above and Beyond」

先日、インストールサイズに関する新情報が報じられた「Medal of Honor: Above and Beyond」ですが、新たにRespawn Entertainmentが来る“The Game Awards 2020”向けのワールドプレミアトレーラーお披露目を予告しました。

(続きを読む…)

レイトレーシングとDLSSによる脅威的な4Kビジュアルを紹介する「サイバーパンク2077」のRTXローンチトレーラーが公開

2020年12月10日 9:46 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨晩のコンソール版解禁を経て、先ほど遂にPC版のローンチを果たした「サイバーパンク2077」ですが、新たにNVIDIAがリアルタイムレイトレーシングとDLSSによる圧倒的な4Kビジュアルを紹介するRTXローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

配信が迫る大規模アップデート「Grand Theft Auto Online: カヨ・ペリコ強盗」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2020年12月10日 0:37 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、MoodymannがオープニングDJを務めるナイトクラブの話題をご紹介した「Grand Theft Auto Online」ですが、新たにRockstar Gamesが12月15日の配信に先駆けて過去最大規模の大型アップデートとなる“カヨ・ペリコ強盗”のゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

山岳地帯が舞台となる第3弾DLC「Minecraft Dungeons – 荒れ狂う頂」のローンチトレーラーがお披露目、無料アップデートも配信

2020年12月9日 23:29 by okome
sp
「Minecraft」

先日、配信日が2020年12月9日に決定した「Minecraft Dungeons」の第3弾DLC“荒れ狂う頂”(Howling Peaks)ですが、本日迎えるDLCの配信に併せて、新しいモブやアイテム、ミッションといったコンテンツを紹介する日本語版のローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

新マップや衣装のプリセット機能を含む「PUBG」アップデート10.1のパッチノートが公開、字幕入りの解説映像も

2020年12月9日 23:14 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、ローンチトレーラーが公開され、12月16日のPC版と17日のコンソール版シーズン10開幕が迫る「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpが来るシーズン10の開幕に先駆けて公式サイトを更新し、多数の新コンテンツを導入するアップデート10.1の日本語パッチノートを公開しました。

また、パッチノートの公開に併せて、新マップ“Haven”や衣装のプリセット機能を含む10.1の日本語字幕入り解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

新たなプレイリストやアイテムバンドルを含む「Call of Duty: Black Ops Cold War」のアップデートが配信、ダブルXPイベントもスタート

2020年12月9日 22:42 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

TGA 2020向けの“Warzone”お披露目が決定した「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにTreyarchがMOTHERLAND MOSHPITや多数の修正を含む10月8日アップデートを配信し、国内公式サイトにて日本語パッチノートが公開されました。

(続きを読む…)

歴史に残るモニュメントの誕生とサイバーパンクの新たな夜明け、「サイバーパンク2077」レビュー

2020年12月9日 18:19 by katakori
sp

UPDATE:12月9日18:19
今回のレビューにおいて、一部主旨が掴みづらい箇所がありましたので、途中に前段のまとめ的な補足を追記しました。一旦公開した記事への追記で大変恐縮ですが、興味がある方は補足箇所へのリンクからご一読頂けると幸いです。

初めてご覧頂く方は、気にせずそのままお読み下さい。以下、本文となります。

「Cyberpunk 2077」

希代の期待作「サイバーパンク2077」が(幾度かの延期を経て)いよいよあと2日で発売を迎えます。

思い起こせば、コンソール第8世代を象徴する傑作の1つとなった“The Witcher 3: Wild Hunt”の正式発表をさらに遡る、2012年5月31日にアナウンスされ、ArchiveのBulletsを起用したあの大変なティザートレーラーのお披露目から8年半もの歳月が過ぎ、この作品と登場を待ちわびる現実は、遂にブレードランナーの2019年11月とAKIRAの2019年を追い越してしまいました。

今回、「サイバーパンク2077」の世界的な発売にあたって、CD PROJEKT REDより製品版相当のレビュービルドを提供いただき、一足先にナイトシティの生活を体験することができました。

という事で、今回は「サイバーパンク2077」のレビューを一切のネタバレ無しでご紹介します。

(続きを読む…)

南太平洋の美しい島で夫の行方を探すミステリーアドベンチャー「Call of the Sea」が発売、ローンチトレーラーも

2020年12月9日 17:36 by katakori
sp
「Call of the Sea」

今年5月のXboxイベントにてアナウンスされ、先月発売日が決定していたOut of the Blueのデビュー作「Call of the Sea」ですが、本日予定通り日本語版を含むXbox OneとXbox Series X|S、PC向けの販売とXbox Game Pass向けの配信が開始され、舞台となる1930年代の南太平洋の美しい島と3Dパズル、僅かなクトゥルフ要素を持つ超現実的な現象を描くローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

発売が迫る巨大ロボ格闘アクション「Override 2: Super Mech League」のキャリアモードを紹介する新トレーラーが公開

2020年12月9日 17:06 by katakori
sp
「Override 2: Super Mech League」

先日、“ULTRAMAN”(進次郎)の素晴らしいプレイ映像がお披露目された巨大ロボ格闘アクション「Override 2: Super Mech League」ですが、2020年12月22日の発売が迫るなか、新たにModus Gamesが本作のキャリアモードを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Red Threadの新作アクションアドベンチャー「Dustborn」のパブリッシャがQuantic Dreamに決定、発売は2021年

2020年12月9日 16:20 by okome
sp
「Dustborn」

6月に放送された“Future Games Show 2020”にて、Dreamfall ChaptersとDraugenを生んだRed Thread Gamesの新作としてアナウンスされたアクションアドベンチャー「Dustborn」ですが、新たに本作のパブリッシャがお馴染みQuantic Dreamに決定し、次世代コンソールとPC版“Dustborn”の販売を担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

クロスプレイや新ストライクを含む「Destiny 2」Year4のティザー情報が公開、“ホークムーン”クエストのトレーラーも

2020年12月9日 12:50 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、PS5/Xbox Series X|S向けの機能強化やアイアンバナー、迷宮“予言”といった新コンテンツを導入する更新3.0.1が配信された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが本作のリワードに関する開発情報を公開し、Year4中の導入を予定している幾つかの新コンテンツが明らかになりました。

また、本日解禁された“ホークムーン”復活のクエストを紹介する吹き替えトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.