先日、待望の“デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!”DLC配信が開始された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、Xbox Series X|SとPS5版“ボーダーランズ3”の販売開始を正式にアナウンス。膨大なコンテンツと次世代機版の改善、ゲームプレイのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。
PS版のアップグレードに関する変更を含む最新のリリース情報とど派手なローンチトレーラーは以下からご確認ください。
先日、日本語字幕入りの本格的な解説映像をご紹介したPS5向けのフルリメイク版「Demon’s Souls」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、SIEがリメイクの見事なビジュアルとハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
今回はローンチトレーラーと併せて、Digital FoundryがBluepointのJohn Linneman氏をゲストに迎え、リメイクやエンジン、グラフィックスモードの技術的な側面について語る非常に興味深い解説映像をご紹介します。
先日、2 Chainzの新曲お披露目に関する話題をご紹介した「NBA 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、日本を含む全世界で次世代機版“NBA 2K21”の販売が開始されたとアナウンスしました。
Xbox Series X|Sに続いてPS5版のローンチを果たした次世代機版“NBA 2K21”の多彩な技術的進化や新要素を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、PS4とXbox One、PC、Xbox Series X|S版の販売が開始された人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Valhalla”ですが、新たにUbisoftが本日迎えたPS5版「アサシン クリード ヴァルハラ」の発売に併せて日本語吹き替えローンチトレーラーを公開しました。
次世代機版の見事なビジュアルや激しい戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、PS5とPC版のローンチを果たしたCounterplay Gamesの近接ルータースラッシャー新作「Godfall」ですが、新たにPLAYISMが国内向けのプレスリリースを発行し、国内向けの日本語PS5パッケージ版の販売開始を正式にアナウンスしました。
注目作の概要と見どころ、3種のエディションを含む商品情報を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
今年7月に、初代“Overcooked!”と続編“Overcooked! 2”のコンテンツを1つに統合するPS5とXbox Series X向けのリマスター完全版としてアナウンスされた「Overcooked! – オーバークック 王国のフルコース」(Overcooked! All You Can Eat)ですが、本日国内外で迎えたPS5向けの発売に併せて、日本語版の窓口を担当した架け橋ゲームズが、本作の発売を報じるプレスリリースを発行しました。
本作の概要や初心者シェフ向けに新しく追加された“アシストモード”を含む追加コンテンツのディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、“風ノ旅ビト”のコンポーザーでお馴染みAustin Wintory氏の楽曲と収録に焦点を当てる最新映像が公開されたGiant Squidの期待作「The Pathless」ですが、11月12日の海外ローンチが目前に迫るなか、パブリッシャーを務めるAnnapurna Interactiveが美しい世界の探索や強大なボスとの戦闘を紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。
昨日、待望の“光の超越”ローンチと“斬獲のシーズン”の開幕を果たした「Destiny 2」ですが、新たにBungieのCEO Pete Parsons氏が“Xbox Series X|S”のローンチを祝う公式ライブ配信に出演し、来る次世代機版のディテールについて言及。Xbox Series X|SとPS5共にクルーシブルの120fps動作を実現することが明らかになりました。(※ 現行機版は30fps動作)
11月12日の発売がいよいよ目前に迫るPS5向けのリマスター完全版「Marvel’s Spider-Man Remastered」ですが、新たにThe Vergeの副編集長Tom Warren氏がリマスター版の非常にリアルなレイトレーシング反射をはじめ、4k/30fpsで動作する美しい“Fidelity”モード、さらに4k/60fpsで滑らかに動作する“Performance”モードの挙動が確認できる17分強の本格的なゲームプレイ映像を公開し話題となっています。
先日、Xbox Series X|SとPS5向けの発売日が決定したウォーハンマーアクションRPG“Warhammer: Chaosbane”の次世代機版「Warhammer: Chaosbane Slayer Edition」ですが、昨日予定通り迎えたXbox Series X|SとPC版の発売に併せて、次世代機版のゲームプレイと新クラス“ウィッチハンター”を紹介する2本のゲームプレイトレーラーが公開されました。
2020年11月13日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにActivisionが国内向けのプレスリリースを発行し、「Call of Duty: Black Ops Cold War」と「Call of Duty: Warzone」、さらに「Call of Duty: Modern Warfare」間で共有されるプログレッション情報の解禁をアナウンスしました。
先日、新たな殺人鬼の参戦を予告するチャプター18のティザートレーラーをご紹介した「Dead by Daylight」ですが、昨晩Behaviour Interactiveが二手に分かれてチームで狩りを行う結合双生児の殺人鬼“ツインズ”(A Binding of Kin)をお披露目するトレーラーを公開しました。
昨日のライブイベントを経て、昨晩遂に始動した「Destiny 2」の大規模拡張パック“光の超越”と“斬獲のシーズン”ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、“光の超越”の始動と“斬獲のシーズン”の開幕を正式にアナウンスしました。
また、新章の始動に併せて、光と闇にまつわるこれまでの流れと新たな展開を紹介する日本語吹き替えトレーラー“物語を超えた先に真実を見つけろ”が登場しています。
先日、PC版の詳細な設定解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、本日予定通り国内外で現行機版とPC、Xbox Series X|S版の販売が開始され、Ubisoftがヴァイキングの激しい戦いや海外メディアの評価を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、「NBA 2K21」向けの新たな取り組みとして、グラミー賞アーティスト“2 Chainz”の未発表新曲を“NBA 2K21”内の2K Beatsプレイリストにてお披露目することが明らかになりました。
新曲の解禁は、日本時間の2020年11月12日午後2時1分となっていますので、気になる方は最新のリリース情報を確認しておいてはいかがでしょうか。
先日、生前のルドガー・ハウアーがサイバーパンクについて語る貴重なインタビュー映像をご紹介した人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、新たにBloober Teamが本日迎えるXbox Series X|SとPC版の発売(PS5版は11月12日)に併せてリマスターの見事なビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
今年8月に放送された“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、ドラマ“ウォーキング・デッド”とコラボした人気シリーズの最新作としてアナウンスされた「Bridge Constructor: The Walking Dead」ですが、新たにClockStoneとHeadup Gamesが本作のリリース日を正式に発表し、PS4とXbox One、Xbox Series X、Nintendo Switch、PC Steam、iOS、Android向けに2020年11月19日のローンチを予定していることが明らかになりました。(PS5版の発売もまもなく)
また、発表に併せて、ダリルやミショーン、ユージーンを含むお馴染みのキャラクターやウォーカー向けのトラップといったコンテンツを紹介する初のゲームプレイトレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。