本日、“選士のシーズン”初のアイアンバナーがスタートした「Destiny 2」ですが、新たにBungieが本シーズンの新エキゾチック“デッドマンズテイル”と新クエスト“予感”のハイライトを紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。
また、本日臨時修正3.1.0.1が配信され、戦場のシールド装置やスタックに関する問題を改善したことが判明しています。(参考:日本語パッチノート)
本日、スクウェア・エニックスが最新のWAR TABLE Deep Dive映像を公開し、クリント・バートンが参戦する“ホークアイ:不完全な未来”の3月19日配信とPS5/Xbox Series X|S版の3月18日発売を正式にアナウンスしました。
また、クリントが時間を超えてクリーによる襲撃を警告する“ホークアイ:不完全な未来”の吹き替えストーリートレーラーに加え、次世代機版の字幕入りトレーラーが登場しています。
次世代機版の改善や新コンテンツのハイライトを分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
本日、The Game KitchenとTeam17がゴシックな人気アクションプラットフォーマー「Blasphemous」の新DLC“Strife and Ruin”をアナウンスし、五十嵐孝司氏が開発を率いた人気アクション「Bloodstained: Ritual of the Night」のミリアムが“Blasphemous”に参戦することが明らかになりました。
また、発表に併せて悔い改める者とミリアムの邂逅を描いたDLCのアナウンストレーラーが登場しています。
JotunやSunderedを生んだThunder Lotusの新作として、昨年8月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Spiritfarer」ですが、新たにThunder Lotusが本作に多彩な新コンテンツを用意した2021年のロードマップを公開し、春と夏、秋に大型のコンテンツアップデートをリリースすることが明らかになりました。
来る新コンテンツには、4人の新たな迷える魂や新しい建築物、追加の資源、QoL改善などが含まれており、可愛い魂のアートワークが登場しています。
“Fallen London”ユニバースの新作として、昨年末にアナウンスされたFailbetter Gamesの新作ビジュアルノベル「Mask of the Rose」ですが、一昨日本作のKickstarterキャンペーンが開始され、僅か1日で初期ゴールの9万英ポンド調達を達成したことが明らかになりました。
“Mask of the Rose”は、Fallen London世界のロンドンが地下の大洞窟Neathに飲み込まれた直後の1862年、影の支配者達Masters of the Bazaarによる都市の再編が進む状況下で、地下の生活に順応し始めたロンドン市民達を描く新作で、Mastersの側近や警察官といった個性豊かな下宿人達と共同生活を送るプレイヤーを主人公に、様々な恋愛模様やアクティビティを描くビジュアルノベルとなっています。
先日、新DLCのお披露目ライブ配信が決定した「ボーダーランズ3」ですが、昨晩予定通りシーズンパス2の第2弾DLCとなる「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」のお披露目が実施され、強力なレイドボス“ヘモヴォラス”やエヴァが殺人事件の捜査に乗りだす新規ストーリーミッション、多数の報酬が得られる“ヴォルトカード”、大量の舞台裏コンテンツ、さらにマルチバーステーマの新規スタイルパックといった多彩なコンテンツのラインアップが明らかになりました。
また、DLCの配信が2021年3月19日に決定し、新コンテンツのハイライトをまとめた日本語字幕入りの紹介映像が登場しています。
今年の“ブロークン・ハートデイ ~ハートのかけらを集めよ!”イベントや金鍵3つのSHiFTコードを含む最新情報は以下からご確認ください。
昨年、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1995年のイベント始動以来初めて開催をキャンセルし、大手パブリッシャーやプラットフォーマーがそれぞれに独自の代替オンラインイベントを実施する異例の事態となった、大規模イベント“E3”ですが、今年の動向に注目が集まるなか、新たにESAが「E3 2021」に関するアナウンスを予告。近日中に大きな発表を予定していることが明らかになりました。
なお、“E3 2021”は昨年4月の時点で開催が決定しており、開催期間が2021年6月15日から17日に決定したほか、(昨年大きな問題となった情報の流出やGeoff Keighley氏の辞退、一部大手企業の不在等を踏まえ)ショーケースの再創造を掲げ話題となっていました。
本日、クラウドゲーミングサービス「Google Stadia」のビジネスを率いるVP兼GM Phil Harrison氏が公式サイトを更新し、2021年の取り組みについて報告。ゲーミングプラットフォームとしてパートナー企業との提携や技術提供を強化する一方で、Stadia専用タイトルの開発を進めていたファーストパーティスタジオ「Stadia Games & Entertainment」を閉鎖することが明らかになりました。
また、“Stadia Games & Entertainment”の閉鎖に伴い、2019年11月末にSG&Eのスタジオヘッドに就任していたJade Raymond氏がGoogleを退社したことが判明しています。
先日、フビライ・ハンの情報が公開された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI – ニューフロンティア・パス」の第5弾DLC“ベトナム&フビライ・ハンパック”ですが、新たに2Kがプレスリリースを発行し、“ベトナム&フビライ・ハンパック”の配信開始をアナウンスしました。
新文明ベトナムとその指導者趙氏貞、中国とモンゴルの新指導者フビライ・ハンのディテールを分かりやすくまとめた最新情報は以下からご確認ください。
先日、Crystal DynamicsとEidos-Montréalの新作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスがホークアイのストーリー“Future Imperfect”やPS5/Xbox Series X|S版に焦点を当てる最新の“WAR TABLE Deep Dive: Hawkeye”を予告。2021年2月16日の放送を予定していることが明らかになりました。
先日、部門別のノミネート作品がアナウンスされ、Supergiantの集大成的な傑作“Hades”がGOTYを含む6部門で最多ノミネートを果たしていた「New York Video Game Awards 2021」ですが、本日予定通りReginald Fils-Aimé氏やJack Tretton氏が出演するアワードのオンライン授賞式が放送され、傑作「Hades」がGOTYを含む5冠を達成したことが明らかになりました。
“Hades”が唯一複数受賞を果たし、“Ghost of Tsushima”や“Half-Life: Alyx”といった注目作が受賞した“New York Video Game Awards 2021”の部門賞は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。