ウクライナのVostok Gamesが生んだF2Pシューター「Survarium」のサーバ閉鎖が5月31日に決定

2022年5月26日 9:25 by okome
sp
「Survarium」

2012年のGSC閉鎖騒動を経て、“S.T.A.L.K.E.R.”開発チームの一部が設立したウクライナのVostok Gamesが手掛ける新作として、2015年4月にSteam Early Access向けのローンチを果たしたものの、今年2月にサーバの閉鎖が報じられたF2Pシューター「Survarium」ですが、新たにVostok Gamesが公式サイトを更新し、“Survarium”のサーバ閉鎖スケジュールを正式にアナウンス。キーウ時間の2022年5月31日午後11時59分、日本時間6月1日午前5時59分を以て、全てのゲームサービスを終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Enad Global 7が“DC Universe Online”を生んだ「Daybreak Games」の未発表マーベルMMOをキャンセル

2022年5月26日 0:24 by okome
sp
「Daybreak Games」

昨年11月、未発表の“マーベル”MMOに関する話題が報じられたDaybreak Gamesのヒーローフランチャイズ専門内部スタジオDimensional Ink Gamesですが、その後の動向に注目が集まるなか、新たにDaybreakの親会社Enad Global 7がプレスリリースを発行し、前述した“マーベル”プロジェクトの開発中止をアナウンス。開発リソースを複数の長期的なプロジェクトに再配分する計画を発表しました。

(続きを読む…)

建築/クラフト要素を持つオープンワールド“ヴァンパイア”サバイバル「V Rising」の販売が100万本に到達

2022年5月25日 9:17 by okome
sp
「V Rising」

人気F2Pアリーナアクション“Battlerite”を生んだStunlock Studiosの新作として、今月中旬にSteam Early Access向けのローンチを果たし、発売から僅か5日で50万本販売突破が報じられた“ヴァンパイア”テーマのオープンワールドサバイバル「V Rising」ですが、新たにStunlock Studiosが最新の販売規模を報告。リリースから約1週間が経過した本作の販売が100万本のマイルストーンに到達したしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare 2」の発売日が2022年10月28日に決定、主要キャラクターを描く初のティザー映像も

2022年5月25日 1:46 by katakori
sp
「Call of Duty」

Infinity Wardが開発を手がけるシリーズ最新作として、4月末にアナウンスされた「Call of Duty: Modern Warfare 2」ですが、その後の続報が待たれるなか、先ほどシリーズの公式Twitterが本作の発売日を発表。2022年10月28日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、プライス大尉やゴーストを含む主要キャラクターのアートワークが確認できる実写ティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

“Little Nightmares”を生んだ「Tarsier Studios」が次回作の計画を始動か、謎のティザー映像を公開

2022年5月24日 22:56 by katakori
sp
「Little Nightmares」

昨年2月に“Little Nightmares II”のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したスウェーデンの「Tarsier Studios」ですが、見事な傑作を生んだスタジオの今後に期待が掛かるなか、Tarsierの公式Twitterが未見のアートワークを謎のティザーフッテージを公開。遂に次回作のプロジェクトを始動したのではないかと注目を集めています。

今のところ、“Tarsier Studios”の新作に関するディテールは不明ですが、ティザーフッテージには不思議な形状の小屋や走行中の自動車、クリーチャーの手の一部のような何かが描かれており、さらなる続報に期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」の販売が累計100万本を突破

2022年5月24日 22:28 by katakori
sp
「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」

昨年6月に海外ローンチを果たし、年末には国内PS5版が発売された人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」ですが、新たにCI Gamesが本作の世界的な販売規模を報告し、累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アジアの一部地域で新たな「PlayStation Plus」サブスクリプションサービスがスタート

2022年5月24日 12:24 by okome
sp
「PlayStation 5」

先日、3段階のプラン(エッセンシャルとエクストラ、プレミアム)それぞれに含まれる多彩なタイトルのラインアップがアナウンスされたSIEの新サブスクリプション「PlayStation Plus」ですが、2022年6月1日の国内サービス開始に先駆けて、本日より香港とインドネシア、マレーシア、シンガポール、韓国、台湾、タイ向けのサービスがスタートしました。

また、発表に併せて、国内PlayStation.Blogにグローバルセールス&ビジネスオペレーションSVP Veronica Rogers氏のコメントが掲載されたほか、サービス内容や機能を詳しく紹介する最新記事が公開されています。

(続きを読む…)

ISSへのドッキングに成功したボーイング社の宇宙船に「Kerbal Space Program」の人気キャラクター“Jeb”が搭乗

2022年5月24日 10:18 by okome
sp
「Kerbal Space Program 2」

先日、続編の更なる延期が報じられた傑作宇宙開発シム「Kerbal Space Program」ですが、現地時間5月20日にISSへのドッキングに成功したボーイング社の商用有人宇宙船CST-100 スターライナーに、なんと本作の人気キャラクターの1人Jebediah Kerman(愛称“Jeb”)が搭乗していたことが判明し話題となっています。

これは、ソ連の宇宙飛行士だったユーリイ・ガガーリンが、人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた際に、無重力インジケーターとしてくまの人形を持ち込んだことから始まった伝統を踏襲したもので、今回スターライナーに搭乗するダミー人形として、JebがISSへと到着したとのこと。

(続きを読む…)

噂:「Creative Assembly」の未発表Sci-FiシューターはUnreal Engine 5を採用か、SEGAが新たな開発者募集を開始

2022年5月23日 13:24 by okome
sp
「Creative Assembly」

2018年頃から未発表のヒーロー系Sci-Fiタクティカルシューターに関する噂が度々報じられている「Creative Assembly」ですが、何度か開発者募集が行われている次回作の進捗に期待が掛かるなか、新たにSEGAがシニアゲームプレイプログラマープロジェクト技術ディレクターの募集を開始。来る未発表新作がUnreal Engine 5を採用しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

リメイク版「Knights of the Old Republic」の開発に“World War Z”を手掛けたSaber Interactiveが参加

2022年5月23日 12:50 by katakori
sp
「Knights of the Old Republic」

昨年9月に放送された“PlayStation Showcase 2021”にて、PS5とPC向けのリメイク新作としてアナウンスされた歴史的な傑作“スター・ウォーズ”ゲーム「Knights of the Old Republic」ですが、Aspyrが開発を進めているリメイクに期待が掛かるなか、新たに“World War Z”や“Evil Dead: The Game”、“SnowRunner”で知られる「Saber Interactive」が、リメイク版“Knights of the Old Republic”の開発に参加することが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート5/15~21:「Horizon Forbidden West」が“Nintendo Switch Sports”を抑え首位に返り咲き

2022年5月23日 10:32 by okome
sp
「Horizon Forbidden West」

前回、新作スポーツゲーム“Nintendo Switch Sports”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月15日週の小売販売データを報告し、PS5を同梱する新バンドルがリリースされ、大幅な販売増を記録した「Horizon Forbidden West」が“Nintendo Switch Sports”や“Lego Star Wars: The Skywalker Saga”を抑え1位に返り咲いたことが明らかになりました。

目立った新作もなく、PS5向けのタイトルが販売を伸ばした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「Electronic Arts」が巨大企業との合併を検討中か、合意目前で決裂したNBC Universalとの合併案が浮上

2022年5月21日 12:06 by katakori
sp
「Electronic Arts」

Take-TwoによるZyngaの買収やMicrosoftのActivision Blizzard買収、SonyのBungie買収など、近年かつてない規模の統合が加速しているビデオゲーム産業ですが、新たに「Electronic Arts」が売却や合併を視野に入れた巨大企業との交渉を進めているとの噂が浮上し大きな話題となっています。

(続きを読む…)

建築/クラフト要素を持つオープンワールド“ヴァンパイア”サバイバル「V Rising」が発売から僅か5日で50万プレイヤーを突破

2022年5月21日 10:47 by katakori
sp
「V Rising」

人気F2Pアリーナアクション“Battlerite”を生んだStunlock Studiosの新作として、昨年5月にアナウンスされ、5月17日にSteam Early Accessローンチを果たした“ヴァンパイア”テーマのオープンワールドサバイバル「V Rising」ですが、新たにStunlockが本作のプレイヤーベースを報告し、発売から僅か5日で50万プレイヤーを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PUBGユニバースのDead Space系Sci-Fiホラー「The Callisto Protocol」は2022年後半発売予定、KRAFTONが報告

2022年5月21日 0:17 by katakori
sp
「The Callisto Protocol」

昨日、Game Informer最新号の表紙を飾るカバーアートがお披露目され、特集記事の掲載が判明したStriking Distance Studiosのデビュー作「The Callisto Protocol」ですが、かつてDead Spaceの誕生と成功を支え、Sledgehammer Gamesの共同創設者兼CEOとして活躍したGlen Schofield氏が開発を率いるSci-Fiホラーの動向に期待が掛かるなか、新たにPUBG Corpの親会社であるKRAFTONが本作の発売時期に言及し、2022年後半のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Gearbox Entertainment」がオリジナルIPを含む9本のAAAゲームを開発中、Embracer Groupが報告

2022年5月20日 23:15 by katakori
sp
「Gearbox」

3月下旬に“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”のローンチを果たし、Take-Two Interactiveの期待と想定を上回る販売を達成し、2K作品としてここ数年で最大の新フランチャイズローンチを果たした「Gearbox Entertainment」ですが、先日ワンダーランズの共同開発スタジオである“Lost Boys Interactive”を買収したスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにEmbracer Groupが実施した2022年会計年度第4四半期及び通年の業績報告において、“Gearbox Entertainment”のビジネス的な取り組み報告。現在、Gearboxが9本のAAAゲームを開発していることが明らかになりました。(参考:Embracerの業績報告資料pdf、Gearboxの記載は28ページ)

(続きを読む…)

ダンジョン探索タクティカルRPG「Gloomhaven」のコンソール対応がアナウンス、PC版の累計販売は50万本を突破

2022年5月20日 1:15 by okome
sp
「Gloomhaven」

先日、30時間規模のゲームプレイを追加する新DLC“Jaws of the Lion”がリリースされたFlaming Fowl Studiosのダンジョン探索タクティカルRPG「Gloomhaven」ですが、新たにEmbracer GroupとAsmodee Digital、Saber Interactiveが提携を発表し、本作のコンソール対応を正式にアナウンス。具体的な対応プラットフォームは不明ながら、2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価を紹介するコンソール版“Gloomhaven”のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“死霊のはらわた”のPvPvE非対称マルチプレイヤー「Evil Dead: The Game」がリリースから僅か5日で50万本販売を突破

2022年5月20日 1:00 by okome
sp
「Evil Dead: The Game」

映画“死霊のはらわた”をビデオゲーム化する新作として、先日待望のローンチを果たした「Evil Dead: The Game」ですが、本日Embracer Groupが2022年会計年度第4四半期と通年の業績報告を実施し、本作の販売規模をアナウンス。リリースから僅か5日で50万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ウクライナの“Frogwares”が完全新作「Project Palianytsia」(仮名)をアナウンス、正式なお披露目は今夏

2022年5月20日 0:58 by katakori
sp
「Project Palianytsia」

先日、Epicの資金援助を受け、新プロジェクトの発表を予告し話題となった“Frogwares”ですが、戦時下のウクライナで開発業務を続けているスタジオの動向に注目が集まるなか、先ほど“Frogwares”が声明を発表し、完全新作となる「Project Palianytsia」(コードネーム)を発表。今夏に正式なお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.