2014年末のBohemia退社と新スタジオ“RocketWerkz”設立を経て、2016年9月中旬に独創的なVRシューター“Out of Ammo”をリリースしたDean Hall氏ですが、新たにEurogamerがDean Hall氏の新作発表を予告。3月30日から4月1日にかけてロンドンで開催される“EGX Rezzed”イベントにて、未発表新作のお披露目とプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。
先日、不気味な門番に追われるシックスを描いた新たなゲームプレイ映像をご紹介したTarsier Studiosの新作「Little Nightmares」(旧“Hunger”)ですが、新たにDark SoulsやAssassin’s Creedシリーズのコミックを手掛けるTitan Comicsが、本作のコミックミニシリーズを発表。4月28日の製品版ローンチに併せて、第1話の発売を予定していることが明らかになりました。
UPDATE:2月16日13:03
新たに、グッドスマイルカンパニーが発表した“ねんどろいど トレーサー クラシックスキン・エディション”のプレスリリースを追加しました。
以下、プレスリリースを追加した本文となります。
本日、グッドスマイルカンパニーが「オーバーウォッチ」のねんどろいど第1弾となる“ねんどろいど トレーサー クラシックスキン・エディション”をアナウンスし、各種アビリティの発動や前髪を吹き上げるデフォルトのハイライトイントロまで再現できるオプションパーツや細かな可動箇所、クオリティの高いディテールを紹介するイメージと映像が公開されました。
これに伴い、GOODSMILE ONLINE SHOPでの予約もスタート。受注生産は本日午前9時から2017年3月29日(水)午後9時までとなっていますので、トレーサーファンは早めに予約を済ませておいてはいかがでしょうか。
今年1月下旬に映画スタジオ“American Zoetrope”が90万ドルの調達目指すKickstarterキャンペーンを始動した映画「地獄の黙示録」(Apocalypse Now)の公式ビデオゲーム化プロジェクトですが、Kickstarterキャンペーンの終了が9日後に迫るなか、“American Zoetrope”が独自のクラウドファンディングを始動し、プロジェクトの移行を正式にアナウンスしました。
これは、90万ドルの初期ゴールに対して、調達が僅か17万ドル強に留まった状況を鑑み、American Zoetropeが計画の仕切り直しを図ったもので、KickstarterキャンペーンにPledgeを行ったファンに対するアップグレードを提示した上で、今後は2020年の発売を視野に入れた500万ドルの長期的なクラウドファンディングと“より密接で深い”コミュニティ運用を進めていくとのこと。
昨年10月に“Dragon Age”の新作コミックとしてアナウンスされた「Dragon Age: Knight Errant」ですが、新たにDark Horse Comicsが来る第1話のサンプルイメージを公開。騎士メレディスの頭部を象ったレッドリリウムと機械仕掛けの箱を描いたSachin Teng氏の素敵なカバーアートに加え、カークウォールで展開する興味深いプロットの概要が明らかになりました。
本日、BungieとMcFarlane Toysが提携を発表し、「Destiny」のガーディアンクラスを再現したアクションフィギュアシリーズの第1弾ラインアップを発表。3体のガーディアンを写したイメージが登場しました。
先日、 2017年Q1から2017-18会計年度への発売延期が報じられたサウスパークRPGの続編「South Park: The Fractured But Whole」ですが、新たにKotakuが本作のヒーロー達をフィギュア化したブラインドボックスの開封映像を公開し、見事な仕上がりのクーンやミステリオン、プロフェッサー・カオス、モスキート、ミントベリークランチ、シークレットの暗闇で光るミステリオンなど、可愛らしいフィギュアのイメージが登場しました。
3月3日の日本公開が迫るマイケル・ファスベンダー主演の映画「Assassin’s Creed」(アサシン クリード)ですが、新たにUbisoftが海外向けに多彩な特典映像を含むデジタルHD版とリテール版の発売日をアナウンスしました。
本日、アメリカプロバスケットボール協会(NBA)とTake-Two Interactiveが提携し、バスケットボールのプロフェッショナル競技ゲームリーグ「NBA 2K eLeague」の発足を発表。アメリカのプロスポーツリーグが運営する初の公式eSportsリーグとなることが明らかになりました。
2Kの報告によると、“NBA 2K eLeague”は2018年の始動を目指しており、今後数ヶ月のうちに参加チームがアナウンスされるとのこと。
2017年3月21日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫る「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにDark Horse ComicsとBioWareが“Mass Effect: Andromeda”のコミック「Mass Effect: Discovery」のサンプルイメージを公開し、Andromedaのローンチから数週間後に本編のストーリーを拡張する最初のコミックを発売することが明らかになりました。
1月27日にトランプ政権が7カ国を対象に打ち出した入国制限の大統領令と、これを差し止めたワシントン州シアトル連邦地方裁判所の法廷闘争が世界的な注目を集める状況となっていますが、新たに「Humble Bundle」が入国禁止の米大統領令に真っ向から反対を表明する超豪華バンドル「Humble Freedom Bundle」の販売を開始。The WitnessやStardew Valleyを筆頭に大量の注目作と傑作を用意し、Humbleが捻出した30万ドルと売り上げの全てを“アメリカ自由人権協会”と“国境なき医師団”、“国際救援委員会”に寄付する意義深いバンドルとなっています。
“Humble Freedom Bundle”には、前述した傑作“The Witness”や大ヒットとなった“Stardew Valley”に加え、Double Fineの傑作リマスター“Day of the Tentacle Remastered”、Insomniacの新作“Song of the Deep”、Brendon Chung氏のアドベンチャー“Thirty Flights of Loving”といった注目作に加え、Octodad: Dadliest CatchやNuclear Throne、Invisible, Inc.、Super Meat Boy、The Stanley Parable、Superbrothers: Sword & Sworcery EP(スキタイのムスメ)、VVVVVV、Guacamelee!、Mini Metroなど、大量の名作が同梱されていますので、気になる方は一度ラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。
お馴染み“アドベンチャー・タイム”や“Bee and PuppyCat”で知られるプロダクションFrederator Studiosが2015年5月に発表した「Costume Quest」のアニメ化ですが、本日Amazonが子供向けの新たなオリジナルアニメシリーズをアナウンスし、アニメ版“Costume Quest”の放送を2018年に予定していることが明らかになりました。
1月22日週以降、2週に渡って“バイオハザード7 レジデント イービル”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが2017年2月5日週の最新販売データを発表し、なんと「Grand Theft Auto V」が“バイオハザード7 レジデント イービル”と初登場の“仁王”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
今回の首位獲得に伴い、“Grand Theft Auto V”は英小売市場で12回以上の首位を獲得した5作品の1つとなり、イギリス市場における新たなマイルストーンを達成しています。(その他4作品は首位を18回獲得した“Who Wants To Be A Millionaire”、16回の“Wii Fit”、13回の“Zumba Fitness”、12回の“FIFA 14”)
GfKの報告によると、初登場2位となった“仁王”は2月5日週の売上げチャートにおいて平均販売価格44.45英ポンドで首位を獲得したとのこと。
ジャッジ・ドレッドやストロンチウム・ドッグ、ローグ・トルーパーといった作品で知られるイギリスの人気コミック誌「2000 AD」ですが、週末にロンドンで“2000 AD”誌の創刊40周年を祝うイベントが行われ、2000年6月に同誌の親会社となったお馴染み「Rebellion」のCEO Jason Kingsley氏が登壇。近年ビデオゲーム化が途絶えていた“2000 AD”作品のゲーム化ライセンス提供を開始する計画をアナウンスし話題となっています。
昨年7月に正式アナウンスが行われ、“IGF 2017”のビジュアルアート部門選出も話題となった新作アドベンチャー「Old Man’s Journey」ですが、新たに本作の開発を手掛けるウィーンのインディーデベロッパー“Broken Rules”が初のゲームプレイティザートレーラーを公開。手書きの美しいロケーションを変形させながらお爺さんを導くメカニクスと“SCNTFC”(Fezのリミックスやスキタイのムスメ、Oxenfreeの楽曲で知られる)の素敵な楽曲を収録した興味深い映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。