先日、メイソンの登場を示唆するシーズン5のアウトロシネマティックが公開された「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、新たにTreyarchが来たるシーズン6の情報を公開し、10月7日に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。
また、アナウンスに併せて初代のオープニングを彷彿とさせる構成でアドラーとメイソンの対峙、そして全てを終わらせるための任務へと赴く4人の姿、さらにヴェルダンスクマップの大規模な変化を描いたシーズン6のシネマティックトレーラーが登場しています。
6月下旬にピザパーティや新ショップを同梱する“The Pizza Mundi”アップデートが配信された人気ローグライトアクション「Rogue Legacy 2」ですが、本日Cellar Door Gamesが最新のコンテンツアップデート“The Dragon’s Vow”の配信を開始し、遂に最終バイオームを実装したことが明らかになりました。
また、アップデートの配信に併せて大量の新コンテンツを紹介するゲームプレイ解説トレーラーが登場しています。
大規模なベータテストを経て、昨日遂に製品版ローンチを果たしたAmazon Games StudiosのファンタジーオープンワールドMMORPG「New World」ですが、PUBGやDota 2を超えてCS:GOに迫る勢いとなっていたプレイヤー数や混雑するサーバの状況に注目が集まるなか、全サーバが稼働したローンチ初日の統計情報が判明し、同時接続者数が70万7,230人を記録したほか、Twitchの同時視聴者数が92万5,000人を突破したことが明らかになりました。
先日、俳優ジャンカルロ・エスポジートがファンの質問に答える恐ろしい一問一答映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、2021年10月7日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftがストーリートレーラー“チチャロン・ラン”を公開。本作に登場する勇猛果敢な闘鶏チチャロンが街中を疾走するだけで大爆発を引き起こし、挙げ句の果てにダニー・ロハスやアントン・カスティロ大統領まで引っ張り出す大変な映像が登場しました。
8月末にPC版PTR向けの実装を果たし、テストが行われていた「オーバーウォッチ」の新FFAマップ“MALEVENTO”ですが、本日Blizzardがライブサーバ向けのアップデートを配信し、新マップを正式に導入したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、“MALEVENTO”マップのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
今年7月に突如アナウンスされ話題となった傑作宇宙探索アドベンチャー「Outer Wilds」初のDLC「Echoes of the Eye」ですが、先ほど予定通りPS4とXbox One、PC(Steam/Epic Gamesストア)版のDLC販売が開始され、謎の遺跡を描いたローンチトレーラーがお披露目されました。
先日、新キラー“セノバイト”(ピンヘッド)を導入するチャプター21“HELLRAISER”が配信された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、先ほどBehaviour Interactiveが新生存者“ミカエラ・リード”を導入する新チャプター“魔女の時”のティザートレーラーを公開。10月の導入を予定していることが明らかになりました。
2021年10月5日の発売が迫る歴史的名作のリマスター「Alan Wake Remastered」ですが、新たにIGNが来る発売に先駆けて、冒頭7分の展開を紹介する初の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
美しく生まれ変わったビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新武器/装備を同梱する“Neon Pack”DLCと2つの新モード“Wave Mode”と“Assist Mode”を含む“Neon Pack”アップデートが配信されたサイバーパンクアクション「Ghostrunner」ですが、新たに505 Gamesがプレスリリースを発行し、北米/欧州向けのPS5とXbox Series X|S版“Ghostrunner”の発売をアナウンス。併せて、海外メディアの高い評価やPS5版のゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。
本日、Playtonicのパブリッシング部門Playtonic Friendsが“Blossom Tales 2: The Minotaur Prince”に続く新作「A Little Golf Journey」をアナウンスし、2021年10月14日にNintendo SwitchとPC向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
モバイル向けの人気ゴルフゲーム“OK Golf”を生んだOkidokicoの新作“A Little Golf Journey”は、“OK Golf”的な美しいジオラマコースを通じて様々な世界を探索し、秘密と謎を解き明かしながらのんびりとしたゴルフの冒険が楽しめる作品で、発表に併せて奇想天外なコースとワールドマップを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
何度かの延期を経て、先日オープンベータが開幕したAmazon Games Studiosの新作ファンタジーオープンワールドMMORPG「New World」ですが、先ほどヨーロッパサーバの運用がスタートし、遂に正式ローンチを果たしたことが明らかになりました。
3年に及ぶ開発と今年1月の無料デモ配信を経て、9月16日に待望の早期アクセスローンチを果たした
Mechanistryのデビュー作「Timberborn」(Steam/GOG/Epic Gamesストア)ですが、新たにMechanistryが本作の販売規模を報告し、発売から7日間で13万本を超える販売を達成したことが明らかになりました。
“Timberborn”は、人類が滅亡した世界で進化したビーバー達のコロニーを描く独創的な都市建設/運営シムで、木材を徹底的に活用する丸太パンク的なスタイルや、川と共に生きるビーバーならではと言える水工/治水関連の奥深い要素、ビーバー市民の幸福度管理、マップエディタといった要素を特色としており、早期アクセス運用に伴う今後の取り組みとして、チュートリアルの充実や各種バグ修正、セーブシステムの改善、大小様々なコンテンツの追加が行われる予定となっています。
先日、待望のPC製品版ローンチを果たし、コンソール版が僅かに延期となっていたThe Farm 51の野心的なサバイバルホラー「Chernobylite」ですが、本日予定通り海外PS4とXbox One版の販売が開始され、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされ、国内PSとNintendo Switch向けの日本語版発売も決定した傑作CRPG「Disco Elysium – The Final Cut」ですが、新たにZA/UMがプレスリリースを発行し、本作のXbox対応を正式に発表。海外Nintendo Switch版と同じ2021年10月12日にデジタル版のリリースを予定していることが明らかになりました。
人気タワーディフェンスゲーム“Wizard Swipe”で知られるniceplay gamesの新作としてアナウンスされ、9月22日にSteam Early Accessローンチを果たした錬金術師シミュレーター「Potion Craft」ですが、新たにパブリッシャーtinyBuildとniceplayがプレスリリースを発行し、高い評価を獲得しているSteam Early Access版が発売から僅か3日で10万本販売を達成したことが明らかになりました。
2017年にPCとNintendo Switch向けのローンチを果たし、2019年3月には国内Nintendo Switchにも対応したCastle Pixelの2Dアクションアドベンチャー“Blossom Tales: The Sleeping King”(Blossom Tales: 花の王国と眠れる王様)ですが、本日Playtonicのパブリッシング部門Playtonic FriendsがCastle Pixelとの提携をアナウンスし、“Blossom Tales”のナンバリング続編「Blossom Tales 2: The Minotaur Prince」を発表。Nintendo SwitchとPC向けの新作として、2022年の発売を予定していることが明らかになりました。
前作に続いて作中のおじいちゃんが孫達に語り聞かせる続編“Blossom Tales 2: The Minotaur Prince”は、初代から数百年が経過した世界を舞台に、再び少女騎士リリーの戦いを描く2Dアクションアドベンチャーで、レトロな見下ろし型の2Dグラフィックスや広大なオープンワールド世界、15時間を超えるボリュームのゲームプレイを特色としており、リリーの大活躍を描くアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。