昨年末にフラッシュと対峙する4人のゲームプレイがお披露目されたRocksteady Studiosファン待望の完全新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」ですが、2022年内の発売と進捗に期待が掛かるなか、新たにBloombergのJason Schreier氏がRocksteadyの開発状況に詳しい関係者から得た匿名情報として、本作の発売が2023年に延期されたと報告し話題となっています。
昨年10月末に、シーズン1の最終章となる第4弾タイトル“The Devil in Me”がアナウンスされたSupermassiveのホラーアンソロジー「The Dark Pictures」ですが、新たにSupermassiveが“The Devil in Me”以降のシリーズと思われる5種の商標とロゴを欧州連合知的財産庁(EUIPO)に出願し話題となっています。
昨年7月から続く極めて悪質なハラスメント問題と改善に向けた対応の遅れを経て、昨晩突如Microsoftによる7.9兆円規模の買収が報じられ、世界中のゲーマーを驚かせた「Activision Blizzard」ですが、Call of Dutyやオーバーウォッチ、ディアブロといった数々の人気IPがXbox傘下となる状況に注目が集まるなか、Bloombergが一部のActivision Blizzard作品について、今後もPlayStation版の販売が続けられると報じ話題となっています。
先日、発売が2022年初頭に延期となったFlying Wild Hogのシリーズ新作「Shadow Warrior 3」ですが、新たに海外PS StoreとMicrosoft Storeに本作の商品ページが登場し、本作のリリース日が2021年3月1日に決定したのではないかと注目を集めています。
今のところ、Devolver DigitalやFlying Wild Hogから“Shadow Warrior 3”の正式な発売日はアナウンスされておらず、続報と確認が待たれる状況となっています。
人気バンド“The Galvatrons”のリーダーJohnny Galvatronが自ら設立したインディスタジオBEETHOVEN & DINOSAURのデビュー作として2019年11月にアナウンスされ、昨年9月にPC/Xbox版のローンチを果たした「The Artful Escape」ですが、新たに海外PS Storeに本作の商品ページが登場し、近くPS対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
2020年末から小規模なインキュベーションチームによる(“Titanfall”や“Star Wars Jedi: Fallen Order”ではない)新IPの計画を進めている「Respawn Entertainment」ですが、新たにスタジオの創設メンバーで前述のプロジェクトを率いていたクリエイティブディレクターMohammad Alavi氏が自身のTwitterを更新し、2022年1月11日を以て“Respawn Entertainment”を退社したことが明らかになりました。
昨年末に冬の到来を祝う無料DLCが配信された「The Ascent」ですが、新たに未発表のPS5/PS4版“The Ascent”が台湾に続いてESRBのレーティング審査を17歳以上対象タイトルとして通過し、近く新たな動きがあるのではないかと注目を集めています。
予てから続編の噂がまことしやかに囁かれているRespawn Entertainmentの人気スター・ウォーズゲーム「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、新たにGameBeatのJeff Grubb氏が本作の続編について言及し、年内に続編がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
今年10月に放送された“State of Play”にて、劇的に進化したビジュアルが確認できる解説映像が登場したNeostreamの新作「Little Devil Inside」ですが、新たに本作の発売が2022年冬を予定しているのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。