速報:「Epic Mickey」の発売日が決定!11月25日ヨーロッパ、北米は11月30日リリース

2010年9月15日 22:52 by katakori
sp
「Epic Mickey」 エピックミッキー.

ウォーレン・スペクター氏率いるJunction Pointが開発を進めている新作「Epic Mickey」、ミッキーのリデザインとオズワルドの本格的な復帰が果たされる歴史的なタイトルとなる本作の発売日がいよいよ明らかになりました。

ディズニーが報じた所によると、イギリス以外のヨーロッパリリースが11月25日、イギリスが11月26日、北米リリースは11月30日との事。オズワルドとミッキーに会えるまで2ヶ月強!

情報元:CVG

American McGee氏の新作「Alice: Madness Returns」美しくも不気味な新トレイラーが登場

2010年9月15日 18:52 by katakori
sp

American McGee氏の人気タイトル”アリス イン ナイトメア”の続編として大きく期待を集めている「Alice: Madness Returns」の新トレイラーが東京ゲームショウに先駆けて行われたEAのショーケースにて公開されました。

映像には精神病院を出たアリスが再び鏡の国へと引き戻される様子が描かれており、両親の死の真実を探す事となる本作の導入部分とも言える内容に仕上がっています。あれから長い時間が経ちアリスはより美しくなり、映像表現はおぞましさを増す事となったAlice: Madness Returns、今作のゲームプレイでは敵それぞれが固有の弱点を持っている事が大きなパズル要素になる事も明かされており、今後の続報にますます期待が高まります。

情報元:CVG

Valveがゲーマーの発汗量や心拍数を測定する内部実験を行っている

2010年9月15日 18:22 by katakori
sp
「Valve」

Half-LifeやPortal、Left 4 Deadなど多くの有力フランチャイズを擁し、Steamではデジタル流通市場を席巻、クラウドサービスを内包したSteamworksでは遂にプラットフォームの垣根さえ越えようとしているValveですが、社内ではゲーマーの生体実験を含む脅威のゲーム研究が進められている事がゲイブの口から明らかにされました。

これはValveのボスGabe Newell氏がPC Gamerに明かした物で、今後のゲーム開発の為にバイオメトリックにフォーカスを合わせた実験を開始し、すでにいくつか驚く様な結果を導き出していると発言しています。

ゲイブは、具体的な実験内容として、プレイヤーがゲームをする場合、プレイヤーがどう感じるかについて本質的に考える為に、推測ではなく、視線のトラッキングや肌の電気反応、心拍数レート等の生体的な統計をとる事で科学的な分析を進めている事を明かしています。

実験は想像以上に生体反応に現れる結果になっている様で、Valveはマルチプレイで発汗し興奮しているプレイヤーが、よりValveのゲームに価値を見出すプレイヤーであり、Co-opで発汗するプレイヤーはよりCo-opコンテンツを欲するだろうと考え、自社タイトルに生体測定の技術を組み入れる技術を既に模索し始めているとの事。

ゲイブはプレイヤーの網膜から発せられる非可視光線をWebカメラで読み取り、心拍数を取得する事は非常にクールだが、技術的な実現はかなり困難である物の、一端解決を見れば終わる技術だとの見解を併せて明らかにしています。

一体Valveはどこまでいくつもりなのか、ますますゲイブの首回りが飽満になりそうな先見ぶりと、Valveタイトルに用意されている多くのコメンタリーを聞くかぎり、割と本気でやってしまいそうな気さえしてしまうマッドサイエンティストぶりがValveらしい実に興味深いニュースでした。

情報元:CVG

「Halo: Reach」が早くもHalo 3が持つLive同時接続ユーザー記録を更新!

2010年9月15日 16:56 by katakori
sp
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ

世界中で開催されるローンチイベントで熱狂の渦を巻き起こしているBungie最後のHaloタイトル「Halo: Reach」ですが、なんと早くもHalo 3が持つXbox Liveの同時接続ユーザー数の記録を更新した事が明らかになりました。

これはBungieのTwitterが明らかにしたもので、具体的な接続数に関する情報はまだ明らかにされていません。いずれにしても近いうちにローンチに関する統計なども明らかにされる事は間違いなさそうな今回のお祭り騒ぎ、今もローンチの熱は冷めやらず、ゲーム内外を問わず大きな動きを見せています。

今回は昨日からの続くローンチ騒ぎの楽しそうなロンドンとニューヨークの様子をお届け、本当にみんな楽しそう!

「Halo: Reach」 ヘイローリーチ
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ
情報元:CVG, Mail Online, OXM

スタン・リー御大がESA主催のゲーム規制法案反対グループに参加

2010年9月15日 15:45 by katakori
sp
「スタン・リー」

アメリカでE3の開催やESRBレーティングなどを行うビデオゲーム産業の業界団体Entertainment Software Association(以下:ESA)が、来る11月2日に合衆国最高裁判所で争われるカリフォルニアの暴力ゲーム販売規制法案が合衆国憲法修正第1条に記された信教、言論、出版、集会の自由、請願権を犯す違憲な物かの是非に対し、規制に反対する政治行動グループの結成を発表しました。

すでにこの運動に25万を超えるゲーマーが署名を行い、この署名をまとめた最高裁判所に提出する声明にマーベルコミックの産みの親であり、現在もアメコミのアイコンとしてお馴染みのスタン・リー御大が参加した事が明らかになりました。

最近では御大自らゲームに関わるシーンもしばしば見られ、複数のスパイダーマンが共演を果たすSpider-Man: Shattered Dimensionsのプロモーションに参加し名調子で宣伝を行い、昨年ActivisionからリリースされたMarvel Ultimate Alliance 2では重要キャラクターとしてゲーム内に登場しています。

ゲームをプレイしない事をしばしば明言している御大ですが、作品への愛情やゲーム文化への理解は並大抵の物ではなく、もうすぐ90歳になるとは思えない意欲的な活動を今も見せています。

スタン・リー御大は今回のESAによる反対行動の参加について、以下の様に書き記しています。

誰もが全てのゲームが全てのゲーマーに適切であるとは思っていません。既存のコンピューターとビデオゲームのレイティングシステムやペアレンタルコントロールが、子供が楽しむゲームに対して親達の承認を保証し支援する事を公選職が理解する事は重要です。

実際に連邦取引委員会はビデオゲームのレーティングシステムこそが最善の策であると発言しています。それは単独で批評者の懸念に取り組むべきで、私はかつて政府がコミックに対して行おうとしていた事を、今ビデオゲームに検閲と販売の禁止を求める幾人かの政治家を見て思い出します。

半世紀前に起こった事は悪い考えでしたが、現在のこれは全く同じくらい悪い動きです。しかし、あなたはこの問題について”何か”を行う事が出来ます。

私は、明確な態度を打ち出し、ビデオゲーム有権者ネットワークに参加することにより、”憲法修正第一条”と”コンピュータとビデオゲームのアーティストの権利”の両方を守るようゲームプレーヤー達に促す為にこの文章を書いています。

今もエンターテインメントの先頭を切って突き進む御大の言葉が、今回の騒動に本質的な光を当てる事になるか、いずれもビデオゲームが”何か”に”成る”過程の騒動にも見える単純な問題では無いだけに今後の動向が気になる所です。

情報元:GameInformer

”史上最狂悪役トーナメント”がいよいよ準決勝!トップ4に相応しい悪い奴らが立ち並ぶ

2010年9月15日 12:52 by katakori
sp
「悪役トーナメント」

先日はHalf-Life 2のブリーン博士の安否が心配な第3回戦の結果をお知らせしたGamespot主催の”史上最狂悪役トーナメント”でしたが、とうとう準々決勝も終了、頂上を狙う4人の悪役が出揃いました。

なお、前回安否が気遣われたブリーン博士は驚きの善戦を見せ、昨晩の段階では0.4%という僅差でラーム将軍を抑えるという超展開!HL2ではみっともない最後を迎えた博士が、まさかここで逃げ切り一花咲かせるか……と思いきや、まさかのCliffy Bが乱入「みんなの元気をオラ(ラーム将軍)にわけてくれ!」(※ 意訳)とtwitterでファンに応援を要求、ラストスパートで0.6%差を付けなんとかブリーン博士を屠りました。博士頑張った。

という事で、出揃った悪役4名と準決勝のカードは以下。結果は18日にお知らせいたしますので続報をお楽しみに。

  • ジョーカー(バットマンシリーズ)対 Kerrigan(Starcraftシリーズ)
  • ダース・ベイダー(スターウォーズ)対 General RAAM(Gears of War)

■ 悪役キャラクターリスト

悪役 登場タイトル
image of The Joker The Joker
登場:1988年「Batman: The Caped Crusader」
最新作:「Batman: Arkham Asylum」
image of Kerrigan Kerrigan
登場:1998年「Starcraft」
最新作:「Starcraft II: Wings of Liberty」
image of Darth Vader ダース・ベイダー
登場:1983年「Star Wars」
最新作:「Star Wars: The Force Unleashed」
image of General RAAM General RAAM
登場:2006年「Gears of War」
最新作:「Gears of War」
情報元:GameSpot

北米では72%の成人が未成年者への暴力表現を含むゲームの販売禁止に賛成、Common Sense Mediaが調査結果を発表

2010年9月15日 12:25 by katakori
sp
「暴力表現」

昨今、未成年者に対して暴力表現を含むゲームの販売を禁止するカリフォルニア州法の是非など、様々なメディアで報じられる機会の多いゲームの暴力表現に関する問題ですが、子供達の有用なメディア利用の促進を図るCommon Sense Mediaが新たな調査結果を発表、北米の成人の72%が未成年に対する暴力ゲームの販売禁止に賛成していると報じました。

調査は2100人の成人にZogby Internationalが行った物で、上述の72%の販売禁止への賛成以外にも、親の65%が子供に対する暴力ゲームへの影響に関心を持ち、75%の親が暴力ゲームから子供を保護する方法について現在のビデオゲーム産業の体勢を不完全な物だと考えている事が記されています。

今回の調査結果は苛烈な暴力ゲームに対する否定が表出した物になっていますが、こういった調査の発表は主体となる団体のスタンスや目的で大きく捉え方が変わります。実際の所、前述の結果は2009年にESA(E3の運営やESRBレーティングの審査を行う)が行った調査結果(※ PDFが開きます)などとは大きく異なる物で、この結果の是非よりも、11月2日のカリフォルニア州法に関する最高裁での結審に向け、北米のキリスト教原理主義団体や人権保護団体等の動きが活発化している事が表す側面として捉えられはしないでしょうか。

情報元及びイメージ:VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/09/15)

2010年9月15日 10:21 by katakori
sp
「Assassin’s Creed: Brotherhood」の新トレイラー

“Halo: Reach”のローンチを迎えたBungie「私たちはレビューにこだわらない」

2010年9月14日 19:10 by katakori
sp
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ

先日からの高得点・満点連発のレビューに始まり、いよいよローンチを迎え世界中のゲーム情報メディアが「Halo: Reach」のローンチに沸き立つ中、Bungieのコミュニティディレクターを務めるBrian Jarrard氏がCVGに対し、メディアのレビューを気に掛けて開発を進めた事は無いと発言しました。

Jarrard氏はBungieがレビュワーの評価を心に留めて開発に取り組んだ事は無いと断言、Bungieは自分達のタイトルにインターネット上で交わされるファンフォーラムやネット上のメディアサイトでの言葉を多く読んでいる事も明かした上で、結局の所、Bungieは自分達がやりたいゲーム、そして何よりファン達が楽しむ事を希望していると語り、決してレビュワーを意識した開発を進めようとは思わないとBungieのスタンスを強調しています。

さらにJarrard氏は、Bungieが世界中のファンに自分達のゲームを楽しんで貰えればと考えているものの、結局それはゲーマー個人の主観的な判断にまかせられる物で、人はそれぞれ自分の見解を持つ権利を有していると述べ、形式的なレビューを信用する事はとても難しい事だと語っています。

この発言はベータテスト以降、山の様なブラッシュアップを重ね、サービス過剰とも思える膨大な量のコンテンツを盛り込み、針を研ぎ澄ますような調整を黙々と進めてきたBungieが語ってこそ説得力のある物とも言えます。のっぴきならない複雑な事情を超えて”やりたいゲームを作った”と語らせるHalo: Reachが一体どのような結果を出すのか、今後の動向に注目です。

情報元:CVG

アメージング!「Halo: Reach」ローンチイベントでCliffy Bがまさかのギアーズプロモーション

2010年9月14日 18:45 by katakori
sp
ギアーズオブウォー

現在世界各地のローンチイベントでまさに世界を席巻しているBungieと「Halo: Reach」ですが、Bungieの公式twitterがお馴染みCliffy Bにローンチパーティ始まったよ!おいでよ!と誘った所、どうやらスケジュールが合わない様子で、Bungieへの敬意と愛に溢れるおめでとうを発言をしています。

さらにCliffy Bはロンドンでのトラファルガー広場でのパフォーマンスを受けてBungieに「トラファルガー広場でファッ○ンなジェットパック抱えたく○マスターチーフ野郎め、マイクロソフトはギアー以下自粛」と最高級の褒め言葉、Bungieもこれに乗っかり、ギアーズも良いけど俺等がトップだぜ風な応酬が愉快に展開され、なんと最終的にCliffy BがHalo: Reachのローンチイベントでギアーズのプロモーションを行うという斜め上な展開となりました。

これはCliffy BがTwitterでファンに対し、Halo: Reachのローンチイベントでギアーズの衣装着て写真撮ってくれたら俺が全部RTするよ!と発言した物で、この発言以降、続々とイベント会場でギアーズの”何らか”を身につけたファン達の写真が投稿されるというカオスな状態になっています。

もちろんお互いへの様々な垣根を越えた敬意とゲームへの愛があってこその超展開、そしてそこに喜んで乗っかりバカ騒ぎを笑って楽しむファン達の姿には、何か近年の海外ゲーム市場の大きな底力に通じる熱量の本質を垣間見た様な気さえします。それにしても本当にみんな楽しそう!

ギアーズオブウォー
ギアーズオブウォー
CARMINEはMUST DIE

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops」ではスコアボードからハッカーを厳しく締め出す、Josh Olin氏が発言

2010年9月14日 17:32 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス

Modern Warfare 2ではスコアボードでのバグ利用によるチートやデータの改竄等に溢れかえり事実上役に立つ物で無くなった感も一時ありましたが、来るTreyarchのシリーズ新作「Call of Duty: Black Ops」ではこの部分にも強固に立ち向かう準備が進められている模様です。

これはお馴染みTreyarchのフロントマンJosh Olin氏がtwitした物で、Call of Duty: Black Opsではスコアボード用のモデレーターツールを用意しており、ハッカーはBanする予定だと発言、様々な要素をユーザー本位にフィットさせるTreyarchらしい取り組みにCall of Duty: Black Opsでの運用に期待が高まります。

スパルタンが空を飛ぶ「Halo: Reach」ローンチ狂想曲!イギリスとマレーシアのイベント熱狂の様子他まとめ

2010年9月14日 11:35 by katakori
sp
空飛ぶスパルタン映像

先日から「Halo: Reach」のローンチイベントのお知らせを続けていますが、昨晩はロンドンのトラファルガー広場でスパルタンが空を飛び、街中はファン達や巨大トラックにバスなどHalo一色、さらにマレーシアのペタリンジャヤにあるトロピカーナ・シティモールでは深夜の販売開始に併せてローンチイベントが開催、購入したファン達の嬉しそうな笑顔と共に、今回のローンチの巨大さが改めて肌で感じられる物となっています。

今後さらに北米でのイベントや中継なども行われる予定で、こちらも続報お楽しみに!なおBungieも北米イベントの準備を粛々と進めており、Twitterでは守衛さんと共に超巨大な”Halo: Reach Mysticエディション”と名付けられた謎の箱が登場しています。でかい!

「Halo: Reach」 ヘイロー リーチ
ロンドンのいかついHalo: Reachトラック

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/09/14)

2010年9月14日 9:59 by katakori
sp
「Assassin’s Creed: Brotherhood」の新デベロッパーズダイアリー

ブリーン博士逃げて!”史上最狂悪役トーナメント”の第3回戦が終了、ベスト8のワル共が選出

2010年9月13日 19:04 by katakori
sp
「悪役トーナメント」

先日ベスト16の結果をお知らせしたGamestopが開催する”史上最狂悪役トーナメント”、とうとう第3回戦が終了し、ベスト8が出揃いました。第3回戦ではSweet Toothとケリガンの名カードや、アンドリュー・ライアン対ダース・ベイダーの無理ゲーなど、愉快な対戦が行われました。

という事でいよいよ頂点が見えてきた第4回戦は以下の様な超無理ゲーから事実上の決勝とも思えるカードまで、素晴らしい対戦が実現した組み合わせとなっています。

  • ガノンドロフ(ゼルダの伝説シリーズ)対 ジョーカー(バットマンシリーズ)
  • Kerrigan(Starcraftシリーズ)対 クッパ(スーパーマリオシリーズ)
  • Diablo(Diabloシリーズ)対 ダース・ベイダー(スターウォーズ)
  • Dr. Breen(Half-Life 2)対 General RAAM(Gears of War)

ブリーン博士対ラーム将軍戦はブリーン博士陣がゴングの瞬間にタオルをぶち投げ入れないと復活不可能な灰レベルまでミンチにされそうで非常に楽しみ。という事でベスト8位の一人だけ”人”が混じった悪者の名簿は以下の様になっています。

(続きを読む…)

「Halo: Reach」のサウンドトラックが9月14日にiTunesとSumthing Digitalで発売

2010年9月13日 15:21 by katakori
sp
「Halo: Reach」 ヘイローリーチ

音楽のデジタル販売等を手掛けるSumthing Else Music Worksが9月14日に「Halo: Reach」のサウンドトラックを発売すると発表しました。

サントラはiTunesとSumthing Digitalで販売が行われ、Sumthing Digitalでは20曲がそれぞれ0.99ドルで購入でき試聴も可能です。

なお2枚組となるCD版サウンドトラックは9月28日にSumthing Else Music Worksから各小売店にて販売開始されます。これまでのシリーズを手掛けてきたお馴染みのMartin O’Donnell氏とMichael Salvatori氏による重厚感溢れる楽曲はHalo: Reachのエピックさをボトムアップしている大きな要素でもあり、試聴で用意された音源を聞くだけでもテンション上がる事間違い無しです。

今回はおまけにアメリカのギークバンドCorporealによるHaloテーマの演奏動画をご紹介。見た目と明らかにそぐわない超クオリティのプレイが抑えたテンションで展開されています。

情報元:VG247

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2010/09/13)

2010年9月13日 9:43 by katakori
sp
まさかのドリームキャスト版「Thief 2」のイントロ映像

ハードウェア魔改造の鬼”Ben Heck”氏によるMOD専門番組”The Ben Heck Show”が9月13日からスタート!

2010年9月11日 15:29 by katakori
sp

PS3やXbox 360に止まらないポータブルMODからコントローラー改造、果てはレイテンシ計測用の機器の製作など、ハードがあれば何でも改造する勢いのMOD大魔神”Ben Heck”氏、毎回驚くような職人技とクレイジーなアイデアで驚かせてくれる氏ですが、なんと9月13日からBen Heck氏自らがホストを務めるMOD番組がスタートする事が発表されました。アメージング!

番組は9月13日からスタートし、スポンサーを務めるelement14とインターネットTVチャンネルのRevision3にて放送されるとの事。

初回は熱心なゲーマーと非常に使いづらいコントローラーに向けた内容になるとの事で、まずは小手調べにコントローラーの調教から始められる様です。番組は1週間おきに放送されるとの事で、発表に併せて登場した予告映像では、相変わらずのはっちゃけぶりを見せるキュートなBen Heck氏が暴れています。今から放送が楽しみ!

情報元:Joystiq

発売まであと数日!「Halo: Reach」の世界各国プレローンチ情報や新情報ひとまとめ!

2010年9月11日 12:36 by katakori
sp

9月14日のリリースまであと数日と迫ったBungieの「Halo: Reach」、マイクロソフトがこれまでで最大のプロモーション攻勢を掛けるメガローンチタイトルとして期待が集まる本作ですが、来るローンチに向かって海外では大規模なイベントや新情報が大量に登場しています。本日はプレローンチ情報をひとまとめにお届けします。

まず上記のIGNによる映像はHalo: ReachのAchievement群の取得が以前よりも楽になったという内容の物で、詳細は控えますがFirefightモードをあれこれごにょごにょと利用する事によりcheevosをファームする事が可能という物。いささかチート寄りな利用方とも考えられますが、cheevosの大群と戦うのはなかなか楽しそうではあります。

「Halo: Reach」 ヘイロー リーチ.
Halo: Reach strategy guideのカバーアート6種類

また、ゲームガイド本を手掛けるBradyGamesがノーブルチームのメンバー6人それぞれを表紙に描いた限定版ハードカバーのHalo: Reach攻略本のリリースを発表、19.99英ポンドで9月14日に発売されます。

ここからは、世界各地で行われるカウントダウンイベント及びローンチ後イベントの情報となります。先日お知らせしたニューヨークのタイムズ・スクウェアにあるBest Buyシアターにて行われるカウントダウンイベントでは、Haloをテーマにしたミュージカルパフォーマンスが上演される事が発表されました。

西海岸ではシアトルのSF博物館Science Fiction Museumにて、カウントダウンイベントが開催、Bungieと343 Industriesのスタッフも登場し、Halo: Reachがプレイアブルで展示されマルチプレイトーナメントが行われます。なお、優勝者には賞品が用意されているとの事。

さらにNBCの人気コメディー番組”Chuck”のJeffとLesterがHalo: Reachを手に入れるために奔走する2人が描かれるエピソードが登場、こちらはTheWB.com(※ 日本からのアクセスは制限されています)とXbox Liveでも放送が予定されています。

リリース後には北米にて現地時間16日火曜日の午後5時から7時、ヨーロッパでは17日の午後8時から10時に掛けてBungieのスタッフがマルチプレイに登場、ファンと共にプレイが行われます。なお、この勝者は格闘技イベントであるUFC 122 Fightのチケットを手に入れるチャンスが得られるとの事(北米プレイヤーに限られています)。

さらに北米の9月21日火曜日午後4時から6時まで、なんとオンラインマルチプレイに人気アーティストの”Linkin Park”がゲーマータグ”LnknPrk1000Suns”で登場、xboxgwf@live.comに件名”GWF — Linkin Park,”、本文にゲーマータグと地域を記入してメールを送信し、フレンド登録を申請する事でLinkin Parkとマルチプレイを楽しめる可能性が得られます。

また、ロンドンのブルームズベリー地区にあるビクトリアハウスでもカウントダウンイベントが開催、ゲーム情報番組The Gadget Showの愉快なおっちゃん司会者Jason Bradbury氏や人気ポップグループのシュガーベイブスのメンバー、人気サッカー選手のリオ・フェルディナンド選手、テニスプレイヤーのAndy MurrayやプロボクサーのJoe Calzaghe、人気ラッパーのKanoに人気TVシリーズ”Big Brother”の出演者など、イギリスのセレブ達が勢揃いの豪華なイベントとなっています。

最後に当サイトではお馴染みのHipHopGamerのおっちゃんの熱い魂によるHalo: Reachテーマの新曲”This Is Halo”をどうぞ!

情報元及びイメージ:Worthplaying, Worthplaying, Joystiq, Joystiq, Joystiq, Eurogamer, N4G
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.